本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
と、いうことでお年始画像をご用意させていただきましたので、

よろしければ、どうぞ御回収いただけますと幸いです!
でもって、先日のコミケではもろもろ、ありがとうございました!
詳細なレポートは後日記させていただきたく思っておりますが、
新作となった 『フジマル婚活に行く(フジ婚)』の方、まったく告知できていなかったにもかかわらず、また錬電“夢路”の開発・リリースが遅れに遅れてしまっている状況であるにもかかわらず、持ち込み数の九割を頒布できる――という理想的な頒布をさせていただけましたこと、取り急ぎ喜んでご報告申し上げます。
同時に
+ “夢路”へ変わらぬご期待と、リリースへの信頼を頂戴できている
+ かや旅はかや旅でお楽しみいただけている
ということ、わたくし、強く、そしてしみじみとありがたく! 感じさせていただきました。
2013年のわたくしは、「ある時期」(守秘)まで、
『優先度極めて高い案件に、持ち時間のほとんどをつぎ込ませていただくべき状況が続く』
――こととなること、よほどのことが無い限り確定であるかと存じます。
が、その後は特段「極めて優先順位が高い」というような案件は発生しないかと
思われます(ある程度以上自由にスケジュールを組めるようになる)ため、
錬電シナリオの執筆再会は間違いなくできるかとも存じます。
プラスして、
「この一年で、わたくしの執筆速度と書き上がるものの質とは間違いなく向上した」ため。
『夢路のシナリオは、夏までには書き上がる』
うえ
『かや旅新作のシナリオもさくっと書ける』
のではないかなぁ、と現時点では思っております。
もちろん、シナリオだけではゲーム出せませんので、
現状、確とお約束できることはまだないのですが、当面の目標として、
『2014年夏コミでは、できれば夢路v1.00。
それが果たせずとも、最低限 夢路体験版 をリリースする』
『同じく2014夏コミでは、かや旅新作もリリースする』
ことを定めたく思っております!
そして、まずはそれを果たし。
しかるのち錬電完結への道筋、ピシっと通して行きたく存じます!
と、

『合同短編練習企画 短編十二ヶ月』
の方も、12月期リライト稿を全て公開させていただけましたこと、
喜んでご報告申し上げます!
わたくし、今回は、
「ストーリーラインもイベント内容もいじらず、
ただただ文章を(わたくしの感覚で)ブラッシュアップし、ややメリハリを強化する」
というのみの方針にて、リライトの方取り組ませていただきました。
それで、どの程度作品が読みやすくなり、あるいは読みづらくなってしまうのか、
わたくしとしても大変興味ございますので、
もしよろしければ、みなさまの参加ご作品、ならびにリライト稿とあわせ、
わたくしの担当させていただきましたリライト稿も、
上記バナークリックからご確認いただけましたらとても嬉しく存じます。
よろしくお願いいたします!
で、本日のわたくしは
+ 一月三日提出予定のなにものかの、ストーリーライン部の再構築・整頓に着手
+ 同じく一月三日提出予定の書き物にも着手
+ コミケの売上まとめと、2012年決算報告書の作成にも着手
と行い、一気に行けそうなものがあれば、そちらに集中して取り組んで
→ひとまずの形にまとめる。
・・・というところまでを頑張りたいと思っております!
と。
簡素ながら、本年最初の日誌は以上までにて結ばせていただきたく存じます。
とにもかくにも、焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねて行きたく存じます。
今日もいちにちがんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますよう、願います。
おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!