2013年07月05日

curaさんの(多分)描きおろしの、ネコ夏葉絵を発見しました!!!!( 『ものべの -happy end-』の購入締め切りが8/9であり、わたくしの自腹購入検討も佳境な件、など)

 おはようございます!

 本日誌でもなんどか言及させていただいておりますが、
わたくし、


Lose オフィシャルWebサイト
Lose


のご新作で、

わたくしがシナリオお任せいただいております、

ものべの - すみ
『ものべの -happy end-』


を、「自腹で何本購入するか」について、頭を悩ませ続けております。



 リリースの暁には、Lose様からも何本か頂戴できるのではございますが


1: 店舗様特典のボイスドラマCDは、(多分)店舗様に権利があるものなので、
   わたくしが頂戴できるものではない。
   ので、CDそのものを手に入れるためには、自腹購入しか手段が無い。


2: 『ものべの -happy end-』自体に、
   わたくし、ものすごく労力と気合とを注ぎこみまくり
   気合をいれまくってのシナリオ執筆したので、
   「プレイしてみてください!」と、関係各位にお配りしたい

3: ので、ボイスCD特典系の店舗様での全購入は確定。
   本当はプラスアルファしたいが、お財布の余裕がそんなにあるわけでもない。     

――という三条件がそろったことにより。

 
 「どこで買い、どれを諦めるべきか」ということ、
非常〜〜に悩んでおりますのです。



 で。

 悩みを解消する第一歩は、
「そこにまつわる情報をできるだけ集める」
ことにあるかと存じます。


 のでので、わたくし、

http://www.lose.jp/wp/tokuten

を参考に、各店舗様特典内容など再確認いたしました。


 すると!!!!

げっちゅ屋様
http://www.getchu.com/



『ものべの -happy end-』ご紹介ページ内
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=769052

(具体的には、「応援バナー」ってコーナーの中、右側です)

に!!!!!


「あれ!? これ描きおろしじゃないのっ!!!?
 とおもわれるネコ夏葉な、curaさんのイラスト」

が増えていることに、気が付きましたのです!!!!!!!


 ですので、その旨! 速やかにご報告させていただきます!!!!!



「オレはcuraさんのファンなので!
 エロ可愛さ全開のネコ夏葉の、しかも描きおろしな絵は絶対に見逃したくないぜ!」

という方はもちろん、

それ以外の方においても是非是非是非是非!
上記作品ページリンクの方、クリック&チェックいただけましたら、
とても嬉しく存じます!!!!!!


 で。

 同描きおろしイラストを拝見し、わたくし、

「あ」

と気がつくところがございました。


 それは、

『豪華版の購入予約締め切りは、8/9であり、通常版の購入予約締め切りよりも一ヶ月以上早い』

にもかかわらず、

『各店舗様の豪華版の購入予約ページでは、その事実を確認することが難しい』

ということです。



 のでので、わたくし。

「わたくしにできることはなんだろう」

と考え――


1 : 豪華版の予約締め切りが8/9であることを繰り返しアナウンスする

2 : そのことを覚えていただきやすい、キャッチコピーをつくる


・・・の2点くらいであるかなぁ、と思い至りました。



 のでのでので。


1、につきましては、

「明日以降、本日誌のタイトルなどで、
 できるかぎりに、
【『ものべの -happy end-』豪華版の予約締め切りは8/9! 8/9まであと×日!】
 というカウントダウンアナウンスをすることにする」

ように。


 そして、

2、につきましては、


『はやーく(8-9)、締め切り! HappyEnd豪華版!!!!!』



という自主コピーを繰り返すことにより、
そのアナウンスを強化する


――よう努めようと、決意いたしました。



 無論、豪華版であれ、通常版であれ

「特典が違うだけで、ゲーム内容は一切変わらない」

ので。


「 『ものべの -happy end-』をより多くの方にプレイいただきたい!!!」


という思いにおいてのみ考えるなら、
豪華版締め切りに関しましてのわたくしの微力広報は、
ほとんど意味を為さないものとなってしまうかとも存じます。


 しかしながら。

「豪華版が売れれば売れるほど、Lose様の余力は間違いなく増す」

であろうことを思い。
 
 そしてそこから、

「余力が増せば、
『ものべの』の追加展開のおはなしをいただけるかもしれない」

というレベルにまで考えを深めていくと、

『一度でいいから、世代をまたぐ物語(群)を書いてみたい』

いう望みを抱え込んでいるわたくしにとっては、

「その確率を、わずかながらでもあげてくれるかもしれない!」

という意味を、この微力広報、持ってくるようにも思います。


 のでのでのでのでので!

 もし、

 「オレは豪華版を買うつもりだが、
 どこの店舗様で購入するかについては、じっくり検討をするのだぜ!」

という方におかれましては、
ぜひぜひぜひぜひ、


『はやーく(8-9)、締め切り! HappyEnd豪華版!!!!!』

と、紙に書き、どこか目に付くところに張って!!!

「8/9が『ものべの -happy end-』豪華版の予約しめきり」なこと、
御失念なきよう、ご注意たまわれますよう、心より御願い申し上げます!



 でもって。

 わたくしの実際の購入&ご報告は、

「早ければあす、遅くとも今月10日まで」

には行わせていただきたく思っております。


 そちらの方、大した意味は発生しないかとも思いますが、
でも、どなたかの何らかのご参考情報となる可能性、
わずかながら存在するかとも思いますので――
そういう方がいらっしゃいましたら、もうしばらくのみ、
ご期待の上お待ちいただけますととてもうれしく存じます!!!!!



 でもって。

 先日のわたくしは


<書き物 : 勢いつきすぎて、目安容量を遥かにオーバーしてしまって、
       「冷静になれば余剰」な部分を削ってもやっぱりオーバーで。
       やむなく
       「オーバーしちゃったんですけど大丈夫でしょうか?」
       というお伺いつきでご提出し→OKをちょうだいする>

ということをやらかし。

(ので当然、
 「わたくしてきには超満足!!!」の仕上がりとなっております!)

その
「書きに書き、余剰をがっつり削り込む」
という書き物に大きく時間を取られた結果――

「お勉強さえできてない」

ということになってしまいましたこと、

喜び半分、申し訳なさ半分でご報告申しあげます。


 また、
(ページ改善は、ですので、今日かあす、ということとなってしまった)



「創作者さん向け団体見学互助会」(だんご会)


につきましては、

「嬉しいことに、1名様からの参加ご打診をちょうだいでき、
 今、名簿掲載内容についてのお伺いのご返信を待っている段階」

なこと、喜んでご報告申し上げます!!


 ならびに

「7/27の新宿の呑み」

――――――――――――――――

日時: 2013/7/27 19:00- 新宿

予算: 4000円以内で、飲み放題つき

人数: 10〜最大で30人くらい?

面子: ジャンル問わず、ものを作る・表現するに、関わってるひと

――――――――――――――――

の参加者さんも引き続き募集させていただいておりますこと、
継続し、お知らせさせていただきます。


 上記2つにつきましてのよりくわしくは
http://hexaquarker.sblo.jp/article/70323551.html

に書いてございますので、どうぞ、ご確認、ご検討たまわれましたら幸いです。




 で、本日のわたくしは


<書き物 :少なくとも30%を>

<マンガ関係 :しっかりと>

<お勉強 :再開>

<取材準備 : 間違いなく>


という進捗を重ねたく思っております!



 本日のご報告は以上までとなります。


 とにもかくにも、焦らず急いで丁寧に手とこころと頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、製作と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかあとに包まれたものとなられますよう、願います。



 おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!!



posted by 進行豹 at 09:44| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作日誌