2013年07月09日

とおこさん→縮んだとおこさんのコンボに脳が溶けました! (「はやーく(8-9)締め切り! HappyEnd豪華版!!!!!」 / 予約締め切りまであと31日!)


 おはようございます!

 先日は物凄い大雨が夕方から振り、一気に涼しくなり。
 結果、わたくしものすごく眠くなりました。

 ので、寝た所、めちゃめちゃぐっすりと眠ることが出来、
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
ショボついていて目薬手放せなかった目は軽くなり、
体のふしぶしも楽になり、
髪の毛ももさもさ生えてきたので、

「ああ、疲れがたまってたんだなぁ」

と、しみじみ感じましたです。

 上記、たっぷりの休憩にともない、先日の進捗は 


<取材準備 : ほぼ満了まで>

<お勉強:
  『ハリウッド・リライティング・バイブル』>
http://hexaquarker.com/rewitingbible_resume_130708.txt


のみにとどまってしまいましたが、

今日は体調ばっちりですので、
もろもろきちきち、がんばっていきたく存じます!

 ともかく、もう二個ほどレジュメまとめないと、
マンガの方の第一話のストーリーラインもまとめきれない感じですので、

<資料二冊のレジュメ化>

を、本日の必達目標といたしたく存じます!


 で。

Lose オフィシャルWebサイト
Lose


 のご新作であり、わたくしがシナリオお任せいただきました、

ものべの - すみ
『ものべの -happy end-』



 わたくし、全納品完了した時点におけるベストを尽くきって
シナリオ書き、直しきった自信がございますので、

「できるだけ多くの方にプレイいただきたい」


と思っておりますのです。

 その一環として、

『はやーく(8-9)締め切り! HappyEnd 豪華版!』

という標語を繰り返し、
豪華版の予約締め切りが8/9であることを告知させていただいたり。

 バナー



にてカウントダウンさせていただいたりいたしております。


 で、「もうちょっとでも、なんかご紹介出来る要素はないかしらん」と思い、
改めましてLose様オフィシャルを拝見したところ、

<既存キャラのボイスサンプルが更新>されていることに気がつきました。


 で、全般「素敵!」と思いながら拝聴しておりましたところ、

――――――――――――――――

http://www.lose.jp/wp/monobeno/character/

とおこ

サンプルボイス1 を聞く

サンプルボイス2 を聞く

――――――――――――――――

という順番で、脳を溶かされましたこと、
喜んでご報告申し上げます!!!!!!!!

 破壊力、わたくし的には 「ものすげぇ!!!!!!」
と感じましたので、

「おれは、とおこさんのおっとりボイスが大好きなのだぜ!」

という方はもちろんのこと、そうでない方にも! 

ぜひぜひ、ご一聴いただき!

そしてよろしければ、すべてのヒロインたちのボイス!
お楽しみいただけましたらとてもうれしく存じます!!!!



 でもって。

 冒頭の方で書きました 「取材準備」の対象取材は、
11-12日の一泊二日のものでございまして。


 それを取材しても、
『養殖イケスの取材』ができないと、
「やや片手落ち感がある」ように、わたくし思っております。


 ので、
 「団体見学を! したい!!!」
と考え、立ち上げさせていただきました、


「創作者さん向け団体見学互助会」(だんご会)


の方、ひきつづき参加者さん大歓迎にて募集させていただいておりますので、
ご興味もっていただけましたら、どうぞ上記バナー、クリック&チェックいただけましたら幸いです!


 また、それとは別に、


「7/27の新宿の呑み」

――――――――――――――――

日時: 2013/7/27 19:00- 新宿

予算: 4000円以内で、飲み放題つき

人数: 10〜最大で30人くらい?

面子: ジャンル問わず、ものを作る・表現することに、関わってるひと

趣旨: とくに定めず、だらりと楽しく呑む。

    たまわっている御縁を深めるだけでなく、
    新しいご縁もあれば嬉しいので、
    お声かけしてのお誘いは最小限にとどめ。

    ここでの緩やかな募集に任せ、
    初めましての方にもお気軽にお楽しみいただくべく
    うちわの雰囲気を濃くしないないようにする。

――――――――――――――――

の参加者さんも引き続き募集させていただいておりますこと、
継続し、お知らせさせていただきます。


 上記2つにつきましてのよりくわしくは
http://hexaquarker.sblo.jp/article/70323551.html

に書いてございますので、どうぞ、ご確認、ご検討たまわれましたら幸いです。


 と、本日のご報告は以上までとさせていただきます。


 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、製作と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います!


 おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 08:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌