2013年08月31日

【速報】 だんご会「内浦漁協 漁業探検コース」にいってまいりました!  & 『ものべのインタビュー』第34話が公開されました!

 おはようございます!


 わたくし、先日。
 以前より企画・準備しておりました、


「創作者さん向け団体見学互助会」(だんご会)


の第一回団体見学、



2013/08/30(金)「内浦漁業協同組合 漁業探検コース」 (静岡県・内浦)
団体見学


に、いってまいりました!!


 詳しいことは、「だんご会活動実績」みたいなコンテンツを設けそこから
リンクを張るための詳細報告ページ、早ければ明日、遅くとも明後日までに
作成・公開させていただきたく思っております。

 が!


goto_ikesu.jpg
漁船に乗ってイケスへ向かい、


ikesu_long.jpg

イケスの上に乗らせてもらい、それがどれほど揺れるものか、
養魚の密度がどのようなものか、風はどうか、音はどうか、匂いはどうかなどを実感し、

ikesu_aji.jpg
「給餌体験」で餌をイケスへ投げ込むと、
どれほどすさまじい勢いでアジが、鯛が群がってくるものなのかを目の当たりにし、


gohan.jpg
アジ、鯛メインのとても美味しい料理をいただき、

そのうえ

sudasitu.jpg

漁船の操舵室、という(海無し県民のわたくしにとっては)
めったに見れない場所を撮影させていただけたり――な体験は、

『楽しく! 充実し! その上おいしくおなかいっぱいになった!!!』

ものであったこと、大喜びでご報告申し上げます!


 また、ご参加くださったみなさま(ありがとうございます!)とも、
活発なご交流、意見交換をさせていただくことができ。
 幸いにして、今回の団体見学へのご好評をたまわることができましたので、
『だんご会』の方、はなまる付きで活動継続し、
次の団体見学を企画・準備していくことができそう!!

 と、とても強く実感しております。


 前述いたしましたとおり、今回の活動実績、また感じた改善点などにつきましては、
余すところなく「詳細報告」のページを準備し、公開させていただきます。


 が、それを待たずとも

「団体見学って楽しそう!!!!!!」

とお感じくださった方からの、団子会へのご参加は大歓迎でございますので!!

 もし、少しでもご興味お持ちいただけましたら、


このバナークリック


から、活動方針、内容等々、ご確認、ご検討たまわれますと、とてもうれしく存じます!!



 と。そのような一日の経過にともない、



『ものべのインタビュー』


の方、第34話が公開されましたことも、あわせ喜んでご報告申し上げます!


 こちら、全61話のロングコンテンツ&過去分も随時チェック可能!
となっておりますので、

ものべの - すみ
『ものべの -happy end-』


に少しでも興味もってくださる方におかれましては!

ぜひのご一聴たまわれますと、とてもうれしく存じます!!




 と。
 今回のご報告は以上までとなります。


 で、本日のわたくしは

「内浦漁協 漁業探検コース団体見学 実施内容報告ページ」

をきっちりしあげきる!!

 ということを目標に、すごしていきたく思っております。



 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手とこころと頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、製作と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!!
posted by 進行豹 at 08:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌