2013年11月06日

今日はお打ち合わせです&「前面展望」撮影にもチャレンジします!

 おはようございます。


 先日のわたくしは

<お打ち合わせ準備 : 資料作成をベストなとこまで→ご提出>

<書き物 : 少し進む>

<お勉強 :  『ハリウッド・リライティング・バイブル』
         http://hexaquarker.com/rewitingbible_resume_131105.txt  >

という進捗を重ねましたこと、喜んでご報告申し上げます!


 でもって、本日は上記準備を整えた上でのお打ち合わせにいってまいります予定となっております。


 お打ち合わせ先までは電車でいくのですが。

 その途上で、わたくし、「前面展望撮影」にチャレンジしてみたく存じます。


 「前面展望」とは「電車の運転台の後ろから撮影した動画」のことらしく。

(参考
「小田急小田原線 前面展望映像 新宿→箱根湯本 特急ロマンスカー7000形LSE .」
 撮影者 :odakyuusenn さん )





 なぜ、そんなものを急に撮ろうとおもったかと申しますと、

『かや姉ちいさな旅』
http://hexaquarker.com/kayatabi/kayatabi_sunzu_free.html

の新作に、「OP」をつけようという計画があり。


 で、そのOPの動画用の素材として、
前面展望をたくさん撮っておけばよいのでは?

みたいなことを思いついたからでございます。


 のですが。
 わたくし、今まで動画撮影の経験は全くございません。

 カメラは動画撮影モードのついているデジ1があるので、それを
使おうと思うのですが、

・ レンズ選択

・ 最適な画角

・ カメラの固定方法

――等々について、まったく知識なく。

 また、ざらっと検索した範囲では、そういうノウハウ公開してる
サイトもないっぽいので

「とにかく、一度試しでとってみよう」

とか思いつきました次第なのです。

 
 で。
 多分 「うまくいかない」ということになるのではないか〜とは思われますので、
もし

「こういうレンズ使うといいよ」
「カメラの固定方法のオススメはこれだよ」
 
みたいな知識お持ちの方がいらっしゃいましたら!

どぞ、コメント欄ででも



メッセージフォーム


からでも



掲示板


上ででも!

そちらにつきご教示いただけますと、とても嬉しく存じます!!


 と、本日のご報告は以上までです。


 本日は、まずはお打ち合わせで最善尽くせるようにがんばりまして!

 で、しかるのち、余力の範囲で書き物も進めていけますように――と思っております。


 とにもかくにも、焦らず急いで丁寧に手とこころと頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。


 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
 

posted by 進行豹 at 09:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌