2014年02月09日

雪かきをしていたら「好みのタイプ」についての理解がストンとおりてまいりました!!!

 おはようございます。

 雪かき、大変ですね!!!!!!


 たった一日の雪でわたくし、かなりヘトヘトになってしまいましたので、
雪国の方たちのご苦労、百万分の一くらいではありましょうが、
想像というか実感というか、できたようにも感じます。

 雪解けと春! 早く来ますと良いですね!!


 で。


 わたくし、恋愛方面というか結婚方面にも、なんとか春を迎えたく、
以前には婚活パーティ





などにもチャレンジしてみたりしたのですが、
それがらみで、

「進行さんの好みのタイプって、どんな方なんですか?」

というご質問をいただき、答えに窮してしまったことがございました。



 で。

 それ以来ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと、
「わたくしは、どんなタイプの方が好みなのだろう」
「わたくしは、どんな方と結婚できたら幸せになれるのだろう」
ということを考えてきて。


 本日、雪かきをしながら

「あ!」

と答えを見つけられたように思いますので、
そちら、ここに書き記してみます。


1: こども好きであり、良い意味での親バカになれる方。
   ただしく叱ることも優しさであると、理解できている方。


2: わたくしの書く、あるいは組む物語を読んでくださる方。
   そのうち、どれかひとつでも
  「あ、これ面白い!」
   と感じてくださる方。


――以上です。


 
 多分、わたくし。

「その人の本体価値」 < 「その人が書いたり組んだりした物語の価値」

というタイプの人間であるように、
かつ、「わたくし自身が、そうありたく思っている」ように思われますので、
わたくしの書く/組む物語に全く興味を持ってくれなかったり、
わたくしの書く/組む物語が根本的に肌に合わなかったり――

という方とは、そもそも踏み込んだ意思疎通を図る機会さえをも持てないのでは
ないかと考えます。

 ので「2」は、わたくしが誰かと仲良くなるためには、
ほとんど必須というか、絶対的な条件なのではないかなぁ、とかんがえるものでございます。


 
 でもって。
 わたくしは

「好意や愛情、敬意を示すのに照れがない
 (というか、その方面では特にテンションがあがりやすく、
  感情がストレートに出てしまいやすい)」

反面、

「叱るのが上手ではない」

――のではないかと自分では思っております。



 ので、
「1」の要素を満たしてくださる方とだったら、
「家族」を構成していくにあたり、非常に良いチームワークを発揮していけるのではないか、
と、考えいたりました次第です。



 もちろん、
「わたくしの本体価値」を高めないことには、
『そもそも結婚・恋愛対象としてとらえていただくことが難しい』のだということも、
上記バナークリックからDLいただける、

「進行さんって泣きゲー作れるんですね。知りませんでした」

というご感想いただいたことでわたくしを
「泣きゲー??? どこが???」と混乱させたフリーゲーム


「かや姉小さな旅番外編 〜フジマル婚活パーティーに行く〜」


に描写されているたぐいの経験積ませていただいたことにより、
正しく理解させていただいたように思っております。



 ですので。
 わたくし、多分、3月いっぱいまではものつくりできゅうきゅうな時期が続きますので、
その間に、


1: 「物語の価値を高める努力」を5行ったら
   それに対し1の、「自分の価値を高める」努力を行う

   (意訳:
    一ヶ月にかける資料代・取材費等が5万円であったら、
    小ざっぱりした服を買ったり、誰かに何かを習ったりに1万円をかける)


2: より「広くの方に読んでいただける物語」を組み、
   それを作品化し→発表できるよう、
   さらなる工夫ができる余地がないかを模索する


――という二つの努力に、余力のすべてを突っ込むようにいたしてみたく存じます。


 
 と、あと。
 わたくし、おそらく

「人を肯定的にとらえがち」

であり、その「人」の中には私自身もふくみますので、


「わたくし自身の、改善すべき欠点を自覚できてない」

可能性があるようにも思っております。



 ので

「進行さんは、ここを改善しなくちゃ
 女性に好意を持ってもらえないと思う」

というようなご意見ご感想を、
わたくしに対して持ってくださる方がもしもいらっしゃいましたら、



メッセージフォーム


の方からそちら、教えていただけますととてもうれしく存じます。


 よろしくお願いいたします!!!




 で。
 募集といえば、



Train Song Project
『Songs of Trains 〜永井真衣が歌う電車の歌〜』


の収録楽曲作曲者さん募集の方もひきつづき大歓迎でおこなっておりますので!

少しでも興味お持ちくださる方がいらっしゃいましたら、
是非是非上記バナークリックから、内容チェック&ご検討たまわれますと、
とてもうれしく存じます!



 と、書くの遅れてしまいましたが、先日のわたくしは


<別企画 : こつこつ進捗>
<ノベル : こつこつ進捗>

という成果を得ましたこと、謹んでご報告申し上げます!



 本日の日誌は以上までにて結ばせていただきます。


 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手とこころと頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。


 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに
満ちたものとなられますこと、願います。


 お互い、より良い今日をすごしましょーです!!
 
 
posted by 進行豹 at 10:41| Comment(3) | TrackBack(0) | 製作日誌