わたくし、一昨日・昨日と
http://hexaquarker.sblo.jp/article/86900939.html
http://hexaquarker.sblo.jp/article/86979669.html
連続した日誌を書いておりました。
で、
現在大歓迎で収録楽曲作曲者さんを募集中の

Train Song Project
『Songs of Trains 〜永井真衣が歌う電車の歌〜』
においてボーカルをご担当くださる

永井真衣さん
が、同日誌を見てくださいましたらしく、
非常に短いメールを一通、送ってくださいました。
もちろん、頂戴したメール内容を勝手に転載などできないので、
そちら、ニュアンスそのままに要約させていただきますと、
(´・ω・`)つ [モテ本]
――と言った感じの内容でございました!
いままでわたくし、「モテ本」とか、
「そんなん読んでモテるんだったら苦労ないよな」
とか勝手に思い込んでおりました。
のですが、
永井さんに! ご推薦いただけた!! モテ本ならば!!!
あるいは、わたくしの現状乏しいものと判断せざるを得ないモテ力を
、
「ほう? こんな田舎にもそこそこのモテ力を持ったヤツがいるじゃないか」
と神奈川県民(注:わたくしの脳内日本地図では、平均モテ力の極めて高い地域)
の方にご評価いただける程度には!
アップすることができるのではないか、と判断あらため、
速攻! ご紹介いただきましたモテ本をamazonでポチらせていただきましたこと、
喜んでご報告申し上げます!!
永井さんのご親切無為にしないため、
(多分、みなさまに次にお会いできる機会だろうと思われる)
夏コミまでには、モテ本をレジュメ化し、
しっかりとそこに書かれている各種要素を身につけて!!
「あれ? 進行さんどこだっ!?」
「ここですよ (帽子脱ぐ」
「あっ!? V字ハゲっ!!! 進行さんっ!?
え? なんで進行さん、こんなモテそうなV字ハゲにクラスチェンジしてるの!?」
と、みなさまを驚かせてしまいたいと目論んでおります。
のでので!
夏コミ!!
「モテなさそうなV字ハゲ」→「モテそうなV字ハゲ」
へのわたくしの華麗な転身の方!
新作群とあわせご期待たまわれますと、とてもうれしく存じます!!!
で。
そのようなアドバイスくださった永井さんがご参加される朗読劇であるところの、
「ことだま屋本舗☆リーディング部 ブクロ支店3」
http://ameblo.jp/nagaimai/entry-11764971961.html
の公演日! いよいよ明日と迫ってまいりましたこと、
わたくし、喜んでご報告申し上げます!!!
わたくしもこちら観劇させていいただきまして感激させていただきまして、
今後の作劇にいただいた感動、還元させていただ予定でございますので!
もし、明日、
「おお! オレも見に行くのだぜ!!」
という方がいらっしゃいましたら!
同じ時間と感動と、是非是非共有いたしましょうです!!
また、同じく永井さんがパーソナリティをつとめてらっしゃるラジオ番組、
『永井真衣のロリにみえてもお姉さんなんだからねっ!』
http://www.akiba-bb.net/contents/program/contents.php?id=70
の2月のお便り締め切りも16日24時までと、
直近になってらっしゃりますこと、あわせご報告申し上げます!
第一回放送で、わたくし
「ラジオでメール読んでもらえるのって、なんか新鮮で楽しい」
ということ学習いたしましたので!
同じ楽しみ味わってみたい! あるいはオレはもう味わってるぜ!!
という方におかれましては、
おたよりお送りになられますこと、わたくしおすすめ申し上げます!
で、先日のわたくしは
<別企画 : 非常に難しいとこに大苦戦したものの、なんとかクリア>
という進捗重ねましたこと、あわせ大喜びでご報告申し上げます!
と。
本日のご報告は以上までとなります。
とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。
今日もいちにちがんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。
おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!!