今日はあれこれがんばったので、体力ゲージが赤いです。
ひとまず眠って、もろもろ、明日改めてご報告いたしたく存じます。
おやすみなさい&おたがい、どうか良い夢を!
2014年03月11日
2014年03月10日
2014/03/29「篠原風鈴本舗 江戸風鈴制作体験」(東京都江戸川区)団体見学の参加希望うけつけは、3/15締め切りです!
おはようございます!
先日のわたくしは
<別企画 : エクストラななにかの、2/5めをを30%程度まで>
<アルバム関連 : ある程度ガっとした書き物を仕上げて→ご提出>
<電車 : 写真整理>
という進捗重ねましたこと、まずは喜んでご報告申し上げます!
また、

2014/03/29「篠原風鈴本舗 江戸風鈴制作体験」 (東京都江戸川区)の団体見学参加者さん募集
ならびに

の収録楽曲作曲者さん募集
の方も引続き大歓迎で受付させていただいておりますこと、
あわせ喜んでご報告申し上げます!!!
「オレは風鈴づくりに興味を持つ作曲家だぜ」
という方は両方の、
そうでない方におかれましては、興味お持ちいただけました方のバナークリックから
内容確認&参加検討たまわれますと幸いです。
よろしくお願いたします!
で、本日は、別企画のエクストラななにものかの書きかけのやつを
書き上げて→ご提出! まで、まちがいなく&質良く進捗重ねていきたく思っております!
と。
本日のご報告は以上までとなります。
とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。
今日もいちにちがんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。
おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
先日のわたくしは
<別企画 : エクストラななにかの、2/5めをを30%程度まで>
<アルバム関連 : ある程度ガっとした書き物を仕上げて→ご提出>
<電車 : 写真整理>
という進捗重ねましたこと、まずは喜んでご報告申し上げます!
また、

2014/03/29「篠原風鈴本舗 江戸風鈴制作体験」 (東京都江戸川区)の団体見学参加者さん募集
ならびに

の収録楽曲作曲者さん募集
の方も引続き大歓迎で受付させていただいておりますこと、
あわせ喜んでご報告申し上げます!!!
「オレは風鈴づくりに興味を持つ作曲家だぜ」
という方は両方の、
そうでない方におかれましては、興味お持ちいただけました方のバナークリックから
内容確認&参加検討たまわれますと幸いです。
よろしくお願いたします!
で、本日は、別企画のエクストラななにものかの書きかけのやつを
書き上げて→ご提出! まで、まちがいなく&質良く進捗重ねていきたく思っております!
と。
本日のご報告は以上までとなります。
とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。
今日もいちにちがんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。
おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
2014年03月09日
【短信のみです】夕方までお出かけで、今月の取材撮影はおしまいです!
おはようございます!
本日は、マンガ関係の背景資料撮影&補強取材で、電車に乗っておでかけしてきます。
これが終わりますと、今月の「たくさん電車に乗る系」のあれこれは全終了となり、
各種 机の前系のお仕事に集中できるようになりますので、
ピシッと気持よくくぎりつけるためにも、がんばってきたく存じます!
と、いうことで取り急ぎは短信のみの日誌となりますが、失礼いたします。
おたがいに、よりよい今日をすごしましょーです!
本日は、マンガ関係の背景資料撮影&補強取材で、電車に乗っておでかけしてきます。
これが終わりますと、今月の「たくさん電車に乗る系」のあれこれは全終了となり、
各種 机の前系のお仕事に集中できるようになりますので、
ピシッと気持よくくぎりつけるためにも、がんばってきたく存じます!
と、いうことで取り急ぎは短信のみの日誌となりますが、失礼いたします。
おたがいに、よりよい今日をすごしましょーです!
2014年03月08日
かや旅新作は 『かや姉ちいさな旅 〜あけぼのに乗ってストーブ列車に乗りに行こう!〜』になることが確定いたしました!!
おはようございます!
青森から無事戻ってまいりました。
ともないまして、2014夏リリース予定の
かや旅シリーズ
http://hexaquarker.com/kayatabi/tetudoukyoku.html
最新作が
『かや姉小さな旅 〜あけぼのに乗ってストーブ列車に乗りに行こう!〜』
となることが確定いたしました!
シリーズ初の、
「あけぼの」

と
「津軽鉄道ストーブ列車」

との
『ダブル主役』
となる予定のタイトルでございますので!
こちらの方、どうぞ気長にのんびりとお待ちいただけますと。
とてもうれしく存じます!!
で。
そんなかや旅シリーズを作り続けておりますわたくしの
「電車愛」を、

永井真衣さん
に歌い上げていただく予定となっておりますアルバム、

の収録楽曲作曲者さんも、ひきつづきまして大歓迎で募集させていただいております!
こちら、少しでも興味持ってくださる方がいらっしゃいましたら、
是非是非のご検討の方たまわれますと、とてもうれしく存じます!
と、ひとまず本日のご報告は以上までとさせていただきます。
帰宅いたしましたら、
<別企画>関連の修正依頼が届いておりましたので、
本日は、ともかくそちら!
まちがいなくきっちりと修正しきりたく予定しております!
以上、ご報告までにて本日の日誌を結ばせていただきます。
とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。
今日もいちにちがんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。
おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
青森から無事戻ってまいりました。
ともないまして、2014夏リリース予定の
かや旅シリーズ
http://hexaquarker.com/kayatabi/tetudoukyoku.html
最新作が
『かや姉小さな旅 〜あけぼのに乗ってストーブ列車に乗りに行こう!〜』
となることが確定いたしました!
シリーズ初の、
「あけぼの」

と
「津軽鉄道ストーブ列車」

との
『ダブル主役』
となる予定のタイトルでございますので!
こちらの方、どうぞ気長にのんびりとお待ちいただけますと。
とてもうれしく存じます!!
で。
そんなかや旅シリーズを作り続けておりますわたくしの
「電車愛」を、

永井真衣さん
に歌い上げていただく予定となっておりますアルバム、

の収録楽曲作曲者さんも、ひきつづきまして大歓迎で募集させていただいております!
こちら、少しでも興味持ってくださる方がいらっしゃいましたら、
是非是非のご検討の方たまわれますと、とてもうれしく存じます!
と、ひとまず本日のご報告は以上までとさせていただきます。
帰宅いたしましたら、
<別企画>関連の修正依頼が届いておりましたので、
本日は、ともかくそちら!
まちがいなくきっちりと修正しきりたく予定しております!
以上、ご報告までにて本日の日誌を結ばせていただきます。
とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。
今日もいちにちがんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。
おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
2014年03月05日
あけぼのB寝台個室ソロ

と、いうことでお出かけしてまいります!
戻りは7日の夜となります。
その期間、
メールチェック&返信、日誌更新などはできなくなりますので、

への楽曲応募などくださる方がいらっしゃいましたら、
お返事の方、7日深夜までどうぞお待ちいただけますよう、伏して御願い申し上げます。
お出かけ前にあれこれすませて置きたく思いますので、
短いですが、本日は以上のみにて。
とにもかくにも、焦らず急いで丁寧に手とこころと頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。
今日もいちにちがんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。
お互い、よりよい今日をすごしましょーです!
2014年03月04日
5日-7日で青森行ってまいります!
おはようございます!
まずは、先日のわたくしが、
<別企画 : エクストラ1を完了し、ご提出>
<MSN : 着ボイス集用ワード群作成し、ご提出>
という進捗重ねましたこと、喜んでご報告申し上げます!
で、明日からのわたくしなのですが、
「7日まで、青森に行く」
という予定が入っております。
「なにしに?」ということは、
いずれどどどん! とご発表させていただく何かによって、
自明となることであるかと予想いたしておりますので、
そちらの方、どうぞご期待たまわれますと幸いです!!!
ので、その期間、ご返信等々をお待ちいただくことにはなってしまいますが(すみません)

の収録楽曲募集の方!
引き続きまして大歓迎で行わせていただいておりますので、
ご興味ある方はぜひぜひ上記と、
また、

永井真衣さん
のブログの関連記事なども
http://ameblo.jp/nagaimai/entry-11786248843.html
あわせご確認、ご検討たまわれましたらとてもうれしく存じます!
と、いうことで本日のご報告は以上までとさせていただきます。
とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手とこころと頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。
今日もいちにちがんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。
おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
まずは、先日のわたくしが、
<別企画 : エクストラ1を完了し、ご提出>
<MSN : 着ボイス集用ワード群作成し、ご提出>
という進捗重ねましたこと、喜んでご報告申し上げます!
で、明日からのわたくしなのですが、
「7日まで、青森に行く」
という予定が入っております。
「なにしに?」ということは、
いずれどどどん! とご発表させていただく何かによって、
自明となることであるかと予想いたしておりますので、
そちらの方、どうぞご期待たまわれますと幸いです!!!
ので、その期間、ご返信等々をお待ちいただくことにはなってしまいますが(すみません)

の収録楽曲募集の方!
引き続きまして大歓迎で行わせていただいておりますので、
ご興味ある方はぜひぜひ上記と、
また、

永井真衣さん
のブログの関連記事なども
http://ameblo.jp/nagaimai/entry-11786248843.html
あわせご確認、ご検討たまわれましたらとてもうれしく存じます!
と、いうことで本日のご報告は以上までとさせていただきます。
とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手とこころと頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。
今日もいちにちがんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。
おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
2014年03月03日
Train Song Project 1stアルバムのタイトルは!『電車にあまり興味がない永井真衣がこころを込めて電車の歌を歌ってみた』に決定いたしました!!
というわけで!
「電車曲のアルバムを」という企画でございます、
『Train Song Project』の1st。

永井真衣さん
にボーカルご歌唱いただきます、アルバムのタイトルが!
に大決定いたしましたこと!
大喜びでまずは全力ご報告申し上げます!!
ロゴデザインは、わたくしが行わせていただきました。
電車! (駿豆線3000系)のカットも、いろいろと参考にさせていただきながらがんばって書きまして、非常〜に気に入ったものとなりましたので、
アルバム本体の方は、ロゴの何倍も何十倍も!
「好き!!!!」と思えるものに仕上げ、
また、それをみなさまにお届けし、お楽しみいただけますように!
と、わたくしはわたくしに出来ること、
引き続きまして、ベストを尽くしてがんばり抜きたく存じます!!
でもって。
アルバムの方なのですが、前ちょこっとご速報させていただきましたいたしました、
「新幹線の歌詞をつけさせていただく曲」
にプラスし、さらに一曲
「夜行寝台の歌詞をつけていただく曲」
のご制作を依頼させていただくことが決定いたしましたこと、
謹んでご報告申し上げます。
ともない、公募楽曲は「あと1曲」となりました。
よりくわしいことは、
http://hexaquarker.com/hexaquarker/boshuu.html
の方に詳述させていただきました。
引き続き、収録楽曲の方大歓迎で募集させていただいておりますので!
もし、ご興味もってくださる方がいらっしゃいましたら、
どうぞ、上記リンクご確認の上ご検討たまわれますと、とてもうれしく存じます!
なお、3/15に永井さんがゲスト参加される、ラジオの公開録音
http://ameblo.jp/nagaimai/entry-11783292659.html
があるとのことで。
こちら、ミニライブもあるとのことなので、
わたくし、是非とも拝聴しに行きたい! と思っております。
のですが、三月頭は
3/4 電車に乗る(お打ち合わせのための移動)
3/5-3/7 電気機関車が牽引する客車に乗り、新幹線で帰ってくる(取材撮影)
3/8 電車に乗る(撮影下見)
3/9 電車に乗る(取材撮影)
と、おでかけスケジュールがたくさん入っております。
わたくし、お出かけ中は基本、執筆能力がガタ落ちすることとなりますので、
現状、公開録音の方には、
『行けるかどうか、極めて微妙』
な状況にあるように思っております。
のでので! 今日明日で重ねられるだけの進捗ばっちり重ね余裕を作り!!
その上で公録&ミニライブ楽しませていただけますように――と頑張ります!!!
で。
先日のわたくしは、
<別企画 : ショートストーリーAの作劇執筆 40%程度 >
という進捗を重ねましたこと、謹んでご報告申し上げます。
本日は、
1: 上記をできるだけ早期に100にして、ご提出
2: for夏葉のボイスコンテンツに着手し、1個は完成させて、ご提出
3: 他にもあるもろもろの「やるべき&やりたいこと」のうち、
一つには着手
という進捗を重ねたく予定しております。
とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手とこころと頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。
今日もいちにちがんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。
おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
「電車曲のアルバムを」という企画でございます、
『Train Song Project』の1st。

永井真衣さん
にボーカルご歌唱いただきます、アルバムのタイトルが!

に大決定いたしましたこと!
大喜びでまずは全力ご報告申し上げます!!
ロゴデザインは、わたくしが行わせていただきました。
電車! (駿豆線3000系)のカットも、いろいろと参考にさせていただきながらがんばって書きまして、非常〜に気に入ったものとなりましたので、
アルバム本体の方は、ロゴの何倍も何十倍も!
「好き!!!!」と思えるものに仕上げ、
また、それをみなさまにお届けし、お楽しみいただけますように!
と、わたくしはわたくしに出来ること、
引き続きまして、ベストを尽くしてがんばり抜きたく存じます!!
でもって。
アルバムの方なのですが、前ちょこっとご速報させていただきましたいたしました、
「新幹線の歌詞をつけさせていただく曲」
にプラスし、さらに一曲
「夜行寝台の歌詞をつけていただく曲」
のご制作を依頼させていただくことが決定いたしましたこと、
謹んでご報告申し上げます。
ともない、公募楽曲は「あと1曲」となりました。
よりくわしいことは、
http://hexaquarker.com/hexaquarker/boshuu.html
の方に詳述させていただきました。
引き続き、収録楽曲の方大歓迎で募集させていただいておりますので!
もし、ご興味もってくださる方がいらっしゃいましたら、
どうぞ、上記リンクご確認の上ご検討たまわれますと、とてもうれしく存じます!
なお、3/15に永井さんがゲスト参加される、ラジオの公開録音
http://ameblo.jp/nagaimai/entry-11783292659.html
があるとのことで。
こちら、ミニライブもあるとのことなので、
わたくし、是非とも拝聴しに行きたい! と思っております。
のですが、三月頭は
3/4 電車に乗る(お打ち合わせのための移動)
3/5-3/7 電気機関車が牽引する客車に乗り、新幹線で帰ってくる(取材撮影)
3/8 電車に乗る(撮影下見)
3/9 電車に乗る(取材撮影)
と、おでかけスケジュールがたくさん入っております。
わたくし、お出かけ中は基本、執筆能力がガタ落ちすることとなりますので、
現状、公開録音の方には、
『行けるかどうか、極めて微妙』
な状況にあるように思っております。
のでので! 今日明日で重ねられるだけの進捗ばっちり重ね余裕を作り!!
その上で公録&ミニライブ楽しませていただけますように――と頑張ります!!!
で。
先日のわたくしは、
<別企画 : ショートストーリーAの作劇執筆 40%程度 >
という進捗を重ねましたこと、謹んでご報告申し上げます。
本日は、
1: 上記をできるだけ早期に100にして、ご提出
2: for夏葉のボイスコンテンツに着手し、1個は完成させて、ご提出
3: 他にもあるもろもろの「やるべき&やりたいこと」のうち、
一つには着手
という進捗を重ねたく予定しております。
とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手とこころと頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。
今日もいちにちがんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。
おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
2014年03月02日
「ものべの-more smile- for Natsuha」の予約が開始され、また「ものべの-happy end- 公式ビジュアルファンブック」の発売も決定されたとのことです!!!
おはようございます!
朝(まぁ昼近くはありますが)に日誌を書けるというのは、
規則正しい生活のあらわれのようで、大変にしあわせなことでございますね。
で。
日誌内容を要約すると「ひぎぃ! らめぇ!」の、
六文字二感嘆符のなってしまっておりました期間に、
ご報告すべきこと、ご報告したきこと、
たくさんたくさんたまってしまいましたので、
そちら、これからの数日間で、順次ご報告させていただきたく存じます。
ということで、本日は、

Lose 公式追随の、
『ものべの -happy end-』 関連ニュース群の方、
喜びいさんでご紹介! させていただきたく存じます!!
【「ものべの-happy end-」の修正パッチが公開されました!!】
修正パッチは
http://www.lose.jp/wp/monobeno_dl/monobenohe_patch1.zip
とのことで、
修正内容は、
>誤字、脱字、音声・グラフィックミスが多数修正されます
で、
『同パッチ内容は、「ものべの-happy end- 普及版」には反映済み』とのことです!!!
ので、
「オレは、『ものべの -happy end-』の 誤字、脱字、音声・グラフィックミスが
気になっていたのだぜ!」
という方におかれましては、パッチ適用いただけますよう、謹んでお願い申し上げます!
【「ものべの-more smile- for Natsuha」の予約が開始されております!】
ミノなんとか粒子がどうこうで開発されるにいたった、
「MS-01 フォナツハ」
ではなく。
『ものべの -happy end-』の、
「夏葉画集 + アペンドHシーン + ボイスコンテンツ」がセットになった、
『ものべの-more smile- for Natsuha 』の
http://www.lose.jp/wp/moresmile
予約受け付けが開始されているとニュースがリリースされておりますことも、
あわせ喜んでご報告申し上げます!
こちらわたくし、アペンドHシーンシナリオは全納品済みなのですが、
「ボイスコンテンツ台本手付かず」でございます。
が、ノベル初稿がご提出完了済みとなり、その分時間ができましましたことも
ございますので、
<別企画>シナリオと平行いたしまして、
「一日1ファイル」
というペースにて、
本日より、ちょっとずつちょっとずつ、丁寧に質良く書き積んでいきたく予定しております。
のでので、どうぞ仕上がりご期待の上、
よろしければご予約の方! たまわれますととてもうれしく存じます!!!
なお、
「F夏葉からのラブレター 〜10年後の夏葉とおにいちゃんへ〜(新規録り下ろし)」
につきましては、わたくしが
「どうしても書かせて欲しい!」 とお願いしたコンテンツ、
イコール
「わたくしが、書くのをものすごく楽しみにしております一シナリオ」
でございますこと、
蛇足かもですが、特に付記させていただきます!
【「ものべの-happy end-」公式ビジュアルファンブックも発売されるとのことです!!】
発売日は3/20。
発売は キャラアニ様から とのことです!
http://www.chara-ani.com/details.aspx?prdid=C14200160
書籍1500円以上購入ですと送料無料で、価格が2940円ですので、
「送料無料で買える!」
とのことで、さっそく私もポチって予約させていただきましたことも、
あわせご報告申し上げます!
収録コンテンツの「開発インタビュー」には
わたくしも参加させていただきなんかしゃべったような記憶がございますので、
お買い上げの際には、さしみのツマとし、そこのところもチェックいただけますと
とてもうれしく存じます!
【Lose様、桜嫁祭2014にご参加され、新作抱き枕カバーはご開祖ちゃんとのことです!】
こちらの関連情報は
http://www.lose.jp/wp/denkigai
です!
はずれなしくじ引きとか全員プレゼントとかもあるとのことですので、
当日お時間ある方はぜひぜひ! お運びいただけますととてもうれしく存じます!!
――で。
ちなみにわたし、5〜7日と8日は、「電気機関車と電車」という予定はいっております。
その辺のことは、あさってあたりにお知らせさせていただきたく思いますので、
もしご興味持ってくださる方がいらっしゃいましたら、どぞどぞのチェック賜れますと幸いです!
でもって、
「では明日は? 明日の更新内容は?」 というご質問には、
「

Train Song Project
『Songs of Trains 〜永井真衣が歌う電車の歌〜』
関連の告知をします!」
という予告をもって、ご返答とさせていただきたく存じます。

永井真衣さん
にお褒めいただきました(嬉
http://ameblo.jp/nagaimai/entry-11779099015.html
「アルバムタイトル」
「同ロゴ」
の方、どどん! と大公開させていただきたく予定しておりますので、
こちらも、ぜひぜひのチェックたまわれますと幸いです!
でもって、先日の私は、
<メールご返信 : かなりがんばって>
<別企画 : オプション部分のアイディア作成→ご提出>
という進捗重ねましたこと、謹んでご報告申しあげます!
ということで、本日はこの辺までにて。
とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇・執筆・制作と重ねていきたく存じます。
今日もいちにちがんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。
おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
朝(まぁ昼近くはありますが)に日誌を書けるというのは、
規則正しい生活のあらわれのようで、大変にしあわせなことでございますね。
で。
日誌内容を要約すると「ひぎぃ! らめぇ!」の、
六文字二感嘆符のなってしまっておりました期間に、
ご報告すべきこと、ご報告したきこと、
たくさんたくさんたまってしまいましたので、
そちら、これからの数日間で、順次ご報告させていただきたく存じます。
ということで、本日は、

Lose 公式追随の、
『ものべの -happy end-』 関連ニュース群の方、
喜びいさんでご紹介! させていただきたく存じます!!
【「ものべの-happy end-」の修正パッチが公開されました!!】
修正パッチは
http://www.lose.jp/wp/monobeno_dl/monobenohe_patch1.zip
とのことで、
修正内容は、
>誤字、脱字、音声・グラフィックミスが多数修正されます
で、
『同パッチ内容は、「ものべの-happy end- 普及版」には反映済み』とのことです!!!
ので、
「オレは、『ものべの -happy end-』の 誤字、脱字、音声・グラフィックミスが
気になっていたのだぜ!」
という方におかれましては、パッチ適用いただけますよう、謹んでお願い申し上げます!
【「ものべの-more smile- for Natsuha」の予約が開始されております!】
ミノなんとか粒子がどうこうで開発されるにいたった、
「MS-01 フォナツハ」
ではなく。
『ものべの -happy end-』の、
「夏葉画集 + アペンドHシーン + ボイスコンテンツ」がセットになった、
『ものべの-more smile- for Natsuha 』の
http://www.lose.jp/wp/moresmile
予約受け付けが開始されているとニュースがリリースされておりますことも、
あわせ喜んでご報告申し上げます!
こちらわたくし、アペンドHシーンシナリオは全納品済みなのですが、
「ボイスコンテンツ台本手付かず」でございます。
が、ノベル初稿がご提出完了済みとなり、その分時間ができましましたことも
ございますので、
<別企画>シナリオと平行いたしまして、
「一日1ファイル」
というペースにて、
本日より、ちょっとずつちょっとずつ、丁寧に質良く書き積んでいきたく予定しております。
のでので、どうぞ仕上がりご期待の上、
よろしければご予約の方! たまわれますととてもうれしく存じます!!!
なお、
「F夏葉からのラブレター 〜10年後の夏葉とおにいちゃんへ〜(新規録り下ろし)」
につきましては、わたくしが
「どうしても書かせて欲しい!」 とお願いしたコンテンツ、
イコール
「わたくしが、書くのをものすごく楽しみにしております一シナリオ」
でございますこと、
蛇足かもですが、特に付記させていただきます!
【「ものべの-happy end-」公式ビジュアルファンブックも発売されるとのことです!!】
発売日は3/20。
発売は キャラアニ様から とのことです!
http://www.chara-ani.com/details.aspx?prdid=C14200160
書籍1500円以上購入ですと送料無料で、価格が2940円ですので、
「送料無料で買える!」
とのことで、さっそく私もポチって予約させていただきましたことも、
あわせご報告申し上げます!
収録コンテンツの「開発インタビュー」には
わたくしも参加させていただきなんかしゃべったような記憶がございますので、
お買い上げの際には、さしみのツマとし、そこのところもチェックいただけますと
とてもうれしく存じます!
【Lose様、桜嫁祭2014にご参加され、新作抱き枕カバーはご開祖ちゃんとのことです!】
こちらの関連情報は
http://www.lose.jp/wp/denkigai
です!
はずれなしくじ引きとか全員プレゼントとかもあるとのことですので、
当日お時間ある方はぜひぜひ! お運びいただけますととてもうれしく存じます!!
――で。
ちなみにわたし、5〜7日と8日は、「電気機関車と電車」という予定はいっております。
その辺のことは、あさってあたりにお知らせさせていただきたく思いますので、
もしご興味持ってくださる方がいらっしゃいましたら、どぞどぞのチェック賜れますと幸いです!
でもって、
「では明日は? 明日の更新内容は?」 というご質問には、
「

Train Song Project
『Songs of Trains 〜永井真衣が歌う電車の歌〜』
関連の告知をします!」
という予告をもって、ご返答とさせていただきたく存じます。

永井真衣さん
にお褒めいただきました(嬉
http://ameblo.jp/nagaimai/entry-11779099015.html
「アルバムタイトル」
「同ロゴ」
の方、どどん! と大公開させていただきたく予定しておりますので、
こちらも、ぜひぜひのチェックたまわれますと幸いです!
でもって、先日の私は、
<メールご返信 : かなりがんばって>
<別企画 : オプション部分のアイディア作成→ご提出>
という進捗重ねましたこと、謹んでご報告申しあげます!
ということで、本日はこの辺までにて。
とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇・執筆・制作と重ねていきたく存じます。
今日もいちにちがんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。
おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
2014年03月01日
ようやく二月が終わりました(疲労困憊のため超短信
夕方ですね、ばんじまして。
2月中に終わらせておきたかったもろもろが、
ようやく先ほど完了いたしましたこと、よろこんでご報告申し上げます。
で、休んでからメールのお返事などなどお出しさせていただきたく思っておりますので、
日誌の平常更新は
「明日 3/2分から」
とさせていただきたく思っております。
以上、ひとまずは超短信のみですが。
また明日よろしくお願いします!
&お互いに、よりよい今日をすごしましょーです!
2月中に終わらせておきたかったもろもろが、
ようやく先ほど完了いたしましたこと、よろこんでご報告申し上げます。
で、休んでからメールのお返事などなどお出しさせていただきたく思っておりますので、
日誌の平常更新は
「明日 3/2分から」
とさせていただきたく思っております。
以上、ひとまずは超短信のみですが。
また明日よろしくお願いします!
&お互いに、よりよい今日をすごしましょーです!