2014年04月14日

永井真衣さんのライブへ行ってまいりました!

 おはようございます!

 まずは、先日のわたくしの進捗が、

【小企画、改め声案件】 二本目のシナリオを進捗。

            三本目のコンテンツ群案をご提出
           →フィードバックを頂戴
           →踏まえてご提出で、確定まで


【ノベル】 直し着手。


――というものでございましたこと、喜んでご報告申し上げます!


 で、先日までは「小企画」と称しておりましたもの群。
 内容確定にともない「とても小とはいえないボリューム」となりましたので、
以降は「声案件」群、と仮称させていただきます。

 これらの内容についても、リリースできる時期が参りましたらすみやかにかつ
どどどん! と、追随にて、より踏み込んだご紹介をさせていただきたく思っておりますので、
どうぞ、いましばらくのご期待をたまわれますと幸いです!


 でもって。
 そうこうしつつ先日わたくし、

 

永井真衣さん


のライブにも行ってまいりましたこと、喜んでご報告申し上げます!

 




関連で、永井さんの歌声、

永井さんのアルバムで、あるいは仮歌で、そしてご収録にて、
お聴きさせていただく機会、ここのところ嬉しいことにとても多く。

で、そのたびに、ほわほわと耳とこころとが幸せになっておりました。


 その上で、昨日、ライブでの歌を、歌声を拝聴し、

「ああ、ライブでの歌というのは、やはりなにか、ものすごく良いものがある!」

ということ、わたくし、激しく感じました!


 たとえば、CDの歌を「高質」とするのであれば、
ライブでの歌は 「高温」とでもいえばいいのか――

 そこには、そのとき、その場にいなければ受け取ることは、共有することができない、
熱量みたいなものが確かに存在し。

 そして、その熱を帯びた歌は、歌声は、きっと、
こころに、ダイレクトに届きやすくなるのではないのだろうか……
みたいなことを、帰りの電車の中で、わたくししみじみと考えいたりいたりましたのです。


 のでので、





の方も、永井さんにライブでお歌いいただける、
素敵な楽曲群としあげられますように!

 わたくしは、わたくしにできる作詞と、もろもろの裏方作業とを!
 ベストを尽くし、がんばっていきたく存じます!!


 また、「文字で受け取る情報」以上のものを「その場、その時」は受け取らせてくれるのだという
ことも、また改めて強く思いましたので!!


 まずは作劇、そして執筆制作最優先にて!


 その余裕があるときには、取材や撮影等々の方も、労を惜しまず心をこめて!
積極的に出ていけるようにも、がんばっていきたく存じます!


 
 
 と、本日のご報告は以上までとさせていただきたく存じます。


 とにもかくにもあせらず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!


 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 お互い、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 09:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌