2014年05月31日

暑いです! (長短信のみです 

 すっかり夜です、こんばんわ。

 本日本時刻までのわたくしは

【新企画 : ストーリーラインの主要部をひととおおりとりまとめ→ご提出】

しましたのち、私用で外出し、暑さに負けて帰ってまいりました――

というような一日を過ごしました。


 体調崩してもヤなので、水分たくさんとって、早めに休むことにしたく思います。


 明日からまたがんばります!

 ということで、短いですが、以上ご報告までです。

 おたがいに、体を大事にすごしましょーです!!
posted by 進行豹 at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年05月30日

Vita版こと『ものべの -pure smile-』の発売日が9月25日に決定されたとのことです!

 おはようございます!

 本日は嬉しいニュースからご報告申し上げます!


 わたくしがシナリオお任せいただきました、
『ものべの -happy end-』のPS Vita全年齢移植版であるところの、

ものべの -pure smile-
『ものべの -pure smile-" 』


の発売日が、

なんと! 2014年9月25日に決定されたとのことでございます!!


(ニュースソース:
http://dengekionline.com/elem/000/000/859/859242/#eid859244



 こちら、全年齢向けのシナリオ修正にとどまらず、
新規実装のイベント群の方も全て! わたくしベストを尽くして執筆させていただきましたので、
どうぞ、ご期待たまわれますと、とてもうれしく存じます!!

 新規イベント内容などについては、それら関連のニュースリリースあるまで、
わたくし、お口にチャックでお指にロックでございます。

 が! リリースされましたら、それらについてのごくさり気ない補強情報なども
出せたらいいな、と思っておりますので、そちらについてもそれなりに、
ご期待のほどたまわれますと、とてもうれしく存じます!


 でもって。

 全年齢ではない

ものべの - すみ
『ものべの -happy end-』


関連についても、告知宣伝申し上げます。


 「ものべの」の世界をもっと楽しみたい方のためのコンテンツ、

ものべの -more smile-。

 現在、for Natsuhaが大好評リリース中でございますが、

来る6/27には、 for sumi も





華麗にリリース! されることが確定しております!!


 アペンドHシナリオはもちろんのこと、
ボイスコンテンツ群につきましても、
すみのみならず、えみ、うたれちゃんの魅力もそれぞれ引き出せるよう、
ベスト尽くして執筆させていただきました!


 こちら、予約特典が確実につく予約期間が『6/6まで』となっておりますので!

もしよろしければ――

そして特に「おれはすみの歌う子守唄が聴きたいのだぜ!」という方におかれましては是非是非に!!!

――ご予約の方たまわれますと、とてもうれしく存じます!!



 で。
 
 それはそれといたしましたの、先日夜〜本日本刻までのわたくしの進捗は

【新企画 : ストーリーラインをこつこつと】

というものとなりましたこと、あわせ謹んでご報告申し上げます。


 と、本日のご報告は以上までとなります。


 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますよう、願います。


 おたがいに、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 08:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年05月29日

もう21:30ですか(超短信のみです

 すっかり夜です。こんばんわ。


 で、本日本刻までのわたくしの進捗は

【新企画 : ストーリーラインをひとつしあげてご提出で、
       次のひとつを進捗中】


でございます。


 早ければ明日、遅くとも明後日にはこちら仕上げきりたく思っておりますので、
ひきつづきましてがんばります!


 ということで、ひとまずは。


 お互いに、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年05月28日

PC版『ものべの』の主題歌のどれかが! 7/6の永井真衣さんのライブで! 「すみVer.」として歌われるとの情報を入手いたしました!!!

 日付変わるの待っておりました! こんばんわ!!


 というわけで、先日、日誌書きながらわたくしが聴いておりました、
永井さんのラジオ!



『永井真衣のロリにみえてもお姉さんなんだからねっ!』 

の第五回!

http://www.akiba-bb.net/contents/program/contents.php?id=70


その後半で!!!
 
 すごいニュースがふたつ! 流れてまりましたこと、ご速報申しあげます!!!


1:  7/6の、永井さんの参加されるライブ

http://ameblo.jp/nagaimai/entry-11843900499.html


において

『PC版の、ものべの(無印かHappy Endかは不明)の主題歌のどれかを、
 永井さんが、“すみVer.”としてご歌唱される!!!!!』

とのことです!



2: そして、『ロリ姉』の第六回(次回放送)では、





の収録曲のいずれかを!
 
 流していただける! とのことです!!!!!!


 わたくしてきには、非常にびっくりでビックなニュースでございましたので!

「追伸」とかやらず、新規ニュースとして記事化すべきであると判断し!

日付かわるのをわくわくと待ち、このように記させていただきました!!!


 で、日付かわるまでの間にももちろん、

1:新企画のストーリーライン

2:CS版シナリオの誤字等修正いただいた部分のチェック

の方も、着々すすめましたこと、あわせ謹んでご報告申し上げます!


 ということで、以上、ご速報までの日誌となりますが。


 お互いに、よりよい今日をすごしましょーです!!!!!
posted by 進行豹 at 00:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年05月27日

夜です! ラジオ聞いてます!!

 すっかり夜です、こんばんわ。


 本日本刻のまでのわたくしは


【新企画 : まとめストーリーライン作成の続きを、こつこつと】


というものでございましたこと、謹んでご報告申し上げます。


 ほいでもって、今現在のわたくしは、





でもお馴染みの!



永井真衣さん


のラジオであるところの、

『永井真衣のロリにみえてもお姉さんなんだからねっ!』 

の第五回!

http://www.akiba-bb.net/contents/program/contents.php?id=70

をリアルタイムで聴かせていただいております!!!

「お風呂あがりのアオカンがツボにはいって」

というとこでございますので、

このキーワードで「!!!!?」

となられた方は、第四回→第五回と連続でお聞きになられますこと、

わたくしおすすめ申し上げます!!!!



 で。

 本日、これ以降のわたくしは、

新企画のストリーラインまとめ版の作成を、鋭意重ねてまいりまして!


 でもって、そちらにある程度の区切りつき次第、

ものべの -pure smile-
『ものべの -pure smile-" 』


 
関連で頂戴いたしました、

「テキストミスとかだと思うとこ修正したので、
 その修正に対する修正点などないかチェックしてプリーズ」

という趣旨のご依頼へのご対応の方、
即時で出来る部分から、こつこつこつとがんばっていきたく思っております!



 と、いうことで本日のご報告は以上までにて失礼させていただきます。


 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます!

 今日もいちにちがんばります!


 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 お互い、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年05月26日

ストーリーラインのまとめにはいります!

 おはようございます!

 先日のわたくしは、デザインまわりのあれこれなどなどをしておりますうちに、
一日が経過していた――という感じに時間を送らせていただきました。

 ともない、脳内がかなりリフレッシュされましたので、本日よりは

『ストーリーラインのまとめ』

の方に、入って行きたく存じます!



 ストーリーラインというのは、お話の一番骨組みの部分――でございます。



 わたくしのは、

ストーリーラインでお話の大まかな流れを決め

プロットで、具体的なより細かなイベント内容などを決め

実際のシナリオとして、テキストに落としていく

・・・という手順で作劇・執筆を行うものです。


 で、ストーリーラインが一本の場合は、
ストーリーラインラインを書けたら即座にプロット移行で問題ないのですが。

 ストーリーラインが複数本からみあうお話
(具体的にいえば、ヒロインごとく各ヒロインルートがあるようなお話の場合)

 各ストーリーラインが組めた時点で、

1: 各ストーリーライン間に、あるいはキャラクターや各種設定との矛盾はないか

2: 重複・不足しているイベントや情報はないか

3: イベントの入れ替えなどで、流れの良化をできないか

――などなどをざらっと見直し、必要に応じて整頓をほどこしておくと、

『プロット以降が、圧倒的に楽に、質良く進捗できるようになる』

『この段階で、必要な補強取材の段取りをあらかたできるようになる』
 
といったメリットを得られるようになるのです!!


 のでので、本日からは数日間の集中期間を設けまして!

「ストーリーラインのまとめ見直し」

の方、がんばってやっていきたく思っております!!


 と。

 そんなこんなで、本日のご報告は以上までとなります。


 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。


 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年05月25日

『かや姉小さな旅オリジナル・サウンドトラック』収録ボーカル曲「Rail Alone」のボーカリストさんが『香月未緒』さんに決定いたしました! ともない、アルバムタイトルも、『かや姉小さな旅 オリジナルサウンドトラック feat.香月未緒』となります!!


 おはようございます!


 先日まで大募集させていただいておりました、
「かや姉小さな旅 オリジナルサウンドトラック」の収録曲にして、
ゲームの「かや旅」シリーズの、初の実装ボーカル曲となる、『Rail Alone』の、
ボーカリストさん。


 そのボーカリストさんが! 本日までに大決定!!
いたしましたこと、まずは全力で喜んでご報告申し上げます!!


 気になる、そのボーカリストさんは―― (ドラムロール) ――じゃんっ!




香月未緒さん



でございます!!!!



 このバナーを見て、あるいはバナークリックで香月さんのブログに飛んで、
ブログ内のお写真などなどご覧くださった方におかれましては、

「あら、可愛らしい」

と思われることかと存じます。


 わたくしも、もちろん! そのように感じました。


 が、しかし!!

 ボーカルを香月さんにお願いすることとなった一番の大きな要因は、
なによりもその 「声!」 と 「歌!!」 とでございますのです!


 ご応募をいただきましたとき、
香月さんからデモ音源をいくつか頂戴し、それを、作曲者の

桜崎みなもさん

にご転送させていただきました。


 すると、速攻!

>すごく良い感じです!!
>イメージしていたのはこんなかんじの声ですね。

というお返事を頂戴いたしました。


 そのくらい、香月さんの声と歌とは、魅力的なのです!



 わたくしが「この方の声大好き!!!!」という最右翼が、
それは、声優の佐倉江美さん。

 そして、「声と歌大好き!!!」という最右翼が、





のボーカルをお願いしております、声優・歌手の、



永井真衣さん



であることは、
本日誌をチェックくださってらっしゃる方なら、
すでにご存じくださっておられることであるかと、想像します。


 その永井さんの歌声を、

「甘い匂いを放つ、ふわふわの綿毛で作られた、
 おひさまをたっぷりあびてぽかぽかしてる、脳をとろかす感触のおふとん」

に、仮に例えるのなら。


 香月さんの歌声は(サンプル拝聴した感じにおいては)


「ブランデーの香りが漂うしっとりひんやりとしたバーの片隅に置かれた、
 年季の入った、しかしすわり心地の落ち着くイス」 

といったものだと、わたくしは拝聴して感じました。


 要するに、「大人っぽくて、秘めた強さをその内に感じるようで、かっこいい」のです!


 ので。

 永井さんが歌ってくださる電車の歌たちと、まったく違った印象の、
しかし同じくらいの輝きを放つTrain Songを、香月さんにならば
きっと歌っていただける! と、わたくしも強く感じました。


 よって、桜崎さんのお返事に、速攻、

「では、香月さんにお願いできるものかどうか、
 細部についてご確認させていただきます」

とお返事し→香月さんに、あれこれについてお伺いし。

 また、フルサイズの「Rail Alone」をお聴きいただき、
音域などなど大丈夫かどうかをご確認いただきまして、結果!

『オールオーケー!』

ということとなりましたので、
もって、ボーカルを香月さんにお願いすることが大決定! いたしましたという次第です。





『かや姉小さな旅 オリジナルサウンドトラック feat.香月未緒』


も、



『電車にあまり興味がない永井真衣がこころを込めて電車の歌を歌ってみた』


も、どちらも素敵なアルバムに仕上げていただけますよう、

わたくしも、わたくしの出来ること引き続きましてベストを尽くしてがんばっていきたく存じますので!


どうぞ、続報、ならびに
各種 ご試聴サンプルの公開などなど、
楽しみにお待ちいただけますと、とてもうれしく存じます!!


 と。
 本日のご報告は以上までとさせていただきます。


 とにもかくにも、焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 お互い、より良い今日をすごしましょーです!


 
posted by 進行豹 at 08:13| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作日誌

日付かわっちゃいました(5/24の日誌です&短信のみです)

 日付かわっちゃいましたね、こんばんわ。

 なぜ日付が変わってしまったかと申しますと、

「いまとっかかってるストーリーラインがまとまったら日誌を書こう」

と思っていて、

その

「とっかっかっていたストーリーラインがまとまって、ご提出完了した」

のが、今さっきだったからです。


 ので、本日本刻までの進捗も、上記となります。

 ということで、短いですが以上ご報告まで。


 24日、という「今日」はすでにおわってしまったので、
とにもかくにもひとまずは、ゆっくり休むことにしようかと存じます。


 おやすみなさいましです!
posted by 進行豹 at 00:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年05月23日

『ものべの HAPPY END』web追加Hシーン6 「放課後アルトリコーダー」が公開されました!!

 すっかり夜です、こんばんわ。

 と、いうことで、今日は嬉しいニュースをお知らせさせていただきます!


Lose オフィシャルWebサイト
Lose


様のご作品で、

わたくしがシナリオお任せいただきました、


ものべの - すみ
『ものべの -happy end-』


の、ありすちゃん追加Hシーンであるところの、

『放課後アルトリコーダー』

が、本日公開されました模様です!


 詳しくは、上記バナーの公式のダウンロードコーナー

http://www.lose.jp/wp/monobeno/download

からご確認いただければと思います。



 ありすちゃんの、学園舞台の、セーラー服でのH!

 という、とても王道極まるシチュエーションのシーンとなりますので!

 『ものべの Happy End』お持ちの方におかれましては、
ぜひぜひDL&実装&プレイの方! たまわれますと、とてもうれしく存じます!!


 と。

 本日は、





関連でも、



永井真衣さん


に新曲のご収録をいただく!!


 という嬉しい進捗ございましたこと、あわせご報告させていただきます!!

 
 ご収録済み音源、ざらっと拝聴させていただきましたのですが、

「大人っぽくてかっこいい(そしてCメロの入りが色っぽい!)!!」

と、いままでの楽曲・歌とはまたガラリと違った仕上がりを見せていただけているかと感じましたので!
こちらの方も、お届け出来る日、楽しみにお待ちいただけますと、とてもうれしく存じます!!



 で、そんなこんなのわたくしの本日本刻までの進捗が


【新企画 : あるひとつのストーリーラインの修正稿をご提出
       + 別のひとつのストーリーラインを進捗】

というものとなりましたこと、謹んでご報告申し上げます。


 ストーリーラインでできるかぎりしっかり骨組んでおきますと、
プロット→テキストと、比較的スムーズに、かつ質良く進捗できる確率が跳ね上がるように思いますので!

 そうあれますよう、優先・集中の取り扱いにて!
引き続きましてストーリーライン、がんばっていきたく存じます!!



 と、本日のご報告は以上までとなります。


 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますよう、願います。

 おたがいに、よりより今日をすごしましょーです!
 
posted by 進行豹 at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年05月22日

ペース回復(短信のみです

 お昼ですね、こんにちわ。

 今月は、ものつくりと全く関係ないところであれこれが立て込んでおりまして、
なかなかになかなかな状況が続いてしまっておりました。

 が、先日、「ヤマを超えたかな?」という感覚があり。
 その感覚が確かなら、5月後半〜6月は、
自分のペースをしっかりたもって、よりゆったりとした制作重ねられそうに思っております。

 ゆったりしてても、あわただしくても、
仕上げるものの質は常に、ベストを尽くして高く高くを目指しに目指し、
がんばっていきたく存じます!

 で、そんな私の先日は

【新企画 : 新しいひとかたまり分のストーリーラインをまとめて、ご提出】


というものとなりましたこと、喜んでご報告申し上げます!


 と。
 
 やや短くはありますが、本日のご報告は以上までにて失礼させていただきます。

 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日が安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 お互いに、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年05月20日

がんばっております! (短信のみです

 夜中前です、こんばんわ。

 本日のわたくしは、午前に狩野さんとのお打ち合わせがあって、
そのあとお出かけのご用事があって、帰宅してご飯食べたら披露で寝てしまって、
今に至っております感じです。

 ですが!

【新企画: ご提出済みストーリーラインへの基本線OKと修正案とをお受け取り】

という進捗を現時点で得ることできておりますので!

 まずはそちら、さささと修正対応し、しかる後、
新規のストーリーラインの着手し、ざらっとした大枠だけでも整えて
→明日一日かけて仕上げて、ご提出できるよう努めたく思っております!


 と、いうことで、取り急ぎのご報告のみの日誌となりますが、
本日のところは以上までにて失礼させていただきます。


 いちにち残り、しっかりきっちりがんばります!

 そしてお互い、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 21:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年05月19日

がんばっております(短信のみです!

 すっかり夜です、こんばんわ。

 ということで、本日本刻までのわたくしが、

【新企画 : 1かたまり分のストーリーラインをご作成→ご提出】

という進捗を得ましたこと、喜んでご報告申し上げます!

 これから数日は、同様の日々が続くことかと予想されますので、
少しでも「より面白い」ストーリーラインを組めますようにと、
ベスト尽くしたく存じます!


 と、短いですが、ひとまずは以上ご報告までにて失礼いたします。


 とにもかくにもがんばります!

 &お互いに、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年05月18日

がんばっております! (超短信のみです

 お昼ですね、こんにちわ。

  
 先日〜本日午前のわたくしは


【新企画 : ストーリーラインの作成と、資料よみ】

とを淡々と重ね続けましたこと、まずは喜んでご報告申し上げます。


 んでもって、本日のわたくしは、それを引き続きがんばっていきたく思っております!


 ということで、短いですがひとまずは以上までにて。


 おたがいに、よりよい今日をすごしましょーです!


posted by 進行豹 at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年05月17日

資料読みとレジュメ作成

 おはようございます!

 先日のわたくしは

【新企画 : ストーリーラインと設定の修正稿をご提出して、OKを頂戴】


という進捗重ねましたこと、よろこんでご報告申し上げます。

 
 各種修正くわわりましたおかげで、設定は、誤解の余地を大幅削減し、かつ明快に。
 ストーリーラインは、より深みをましてドラマチックに!

 ――それぞれ整ったかと思いますので、この勢いで、
けれど急がず丁寧に、そこから分岐していく複数本のストーリーラインの制作に、
本日より着手していきたく考えております。

 
 と、同時に資料読みとレジュメ作成とも本格化させていくことといたします。

 分岐していく物語群のうちの、ひとつはまぁまぁわたくし詳しい方かと思いますのですが、
その他のものたちは、「結構怪しいとこ多数」なので、
まずは文献にて、で、できれば実地&対人の撮影・取材なども行わせていただいて、
具体的エピソードとディテールとを、どんどんと強化していきたく考えております次第です。


 また、レジュメ作成と同時に、“関連用語集”も作って提出したら、
関係各位のみなさまのお役に必ずや立つような気がするので、
それも、きっちりやっていきたきなぁ、とも思っております!



 と。

 
 本日のご報告は以上までとなります。

 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手とこころと頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 おたがいに、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年05月16日

広角と、魚眼


 夕方ですね、ばんじまして。


 今日は朝から写真撮るご用がございましたので、
ついでに広角と魚眼とで、撮り比べをしてみました。

9mm.jpg
(広角)


9mm_fisheye.jpg(魚眼)



――魚眼、すごいですね!!

 対向ホームの電車とか、感覚的には「自分の真横」な範囲までもが写るの、
わたくし、びっくりいたしました。

 歪みがすごすぎて、背景画像用とかには使えないように思うのですが、

『どこに、なにが、どういう位置関係であったか』を記録する写真メモがわりとしては
非常に優秀なもののように思えますので、
今後ともカメラバックにいれといて、あれこれぱしゃぱしゃ撮ってみて、
使い方を少しずつ少しずつ、マスターしていきたく思っております!!



 でもって。


 本日本刻までのわたくしは、

【新企画 : 大きなブロックのストーリーラインに基本線OKと細部修正意見を頂戴したので、
       それにそって追加設定資料と、ストーリーラインのバージョンアップ稿とを作成】

という進捗を、継続的に重ねておりますこと、謹んでご報告申し上げます。


 本日いっぱいまでにはこちらバチっ! とご提出申し上げ、
引き続いてのストーリーライン作成の方に移行していきたく計画しております!



 と。
 本日のご報告は以上までとさせていただきます。


 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手とこころと頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。


 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 お互い、よりよい今日をすごしましょーです!

posted by 進行豹 at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年05月15日

がんばっております! (短信のみです

 お昼ですね、こんにちわ。

 先日のわたくしは

【新企画 : あるひとかたまりのストーリーラインを構築し→ご提出】

という進捗を重ねましたこと、まずは喜んでご報告申し上げます。


 で、それを固めたことにより、いくつかのストリーライン群に関し
『非常に良好そうな見通し』が立ちましたため、
本日よりは、そちら着々整えていきたく思っております!


 ということで、短いですが本日は以上までにて失礼いたします。

 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に、手とこころと頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作とと重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、皆様の本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年05月14日

ボディーキャップ魚眼レンズ(短信のみです

お昼ですね、こんにちわ。

狩野さんから、
「ボディーキャップレンズの魚眼のがある」


http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/bcl0980/

と聞いたので、早速購入して試してみました!


9mm魚眼.jpg
(モデル:ひゃっけん先生)


面白いです!!!


 ボディキャップ=携帯性も抜群! なので、
これからどっか出かけるときは、これもカメラバックにいれていこうと思います!


 でもって。

 先日のわたくしは

【新企画 : ストーリーラインをちまちまと〜】


というところに進捗終始しましたこと、謹んでご報告申し上げます。


 こちら、今日中にはある程度まとめ→ご提出いたしたく思っております。


 ということで、短いですが、本日のご報告は以上までとさせていただきます。


 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手とこころと頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。


 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
 
posted by 進行豹 at 12:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年05月13日

7/6の永井真衣さん(Vita版すみ役)がご出演なさるライブで! 『ものべの関係の楽曲』をご歌唱いただけるかも!? とのご情報お伺いいたしました!!(未確定ですが!

 夕方ですね、ばんじまして。

 本日は、わたくし、
マンガの方のお打ち合わせを午前中がーーーっと大充実で行わせていただきましたこと、
まずは喜んでご報告申し上げます!


 こちらも、さらに嬉しいニュース、できるだけ早期にお伝えできますようにと
ベスト尽くしたく思っておりますので!
もしよろしければ、是非のご期待たまわれますと、とてもうれしく存じます!


 で、先日は

【新企画 : 設定変更にともなう細部詰めを含めた、ストーリーライン見直し】

という進捗を重ねると同時に!!




『電車にあまり興味がない永井真衣がこころを込めて電車の歌を歌ってみた』


の収録曲のレコーディングに立ち会わせていただくべく!


『Studio Team-OZ』
http://www.team-oz.net/

(『ものべの』シリーズで大変にお世話になっております、
 えで〜さんのスタジオさんです)

におじゃまさせていただいておりましたこと、大喜びでご報告申し上げます!


 レコーディングの方は、永井さんの……
なんていうんでしょうか? ウィスパー系? みたいな、
そうっとささやきかけるような――元気いっぱいではない、ちょっと内気な感じのキュートな歌声を、
おもいっきりに堪能!!!! させていただく、とても幸せなものでございました。


 歌詞の主人公の女の子が「内気」な子なので、
永井さん、それにあわせて、あるいは自然と、そうお歌い下さったものかと、
わたくし想像いたしましたのですが……
それがもう本当にどんぴしゃりとハマっている感じで!
さらにはコーラス部分が、さらにシャイな感じでこれまたキュートで!

 わたくしの素人意見で恐縮なのですが、

「歌は、曲と歌詞とを一つのものにしてくれるのだ!!!」

という感覚、そこから得られたように思いました。


 また、えで〜さんのディレクション……でいいのでしょうか?
 永井さんへとお出しになられるレコーディングのご指示が、
とても簡潔で明瞭で、要点得たものであることにも非常に、
「おおおおお!」と感じさせていただきました。

 なんというか「プロのお仕事に、ダイレクトに触れさせていただいた!!!」
という感覚、多重に味あわせていただくことが出来、
結果、とてもとても、モチベーションがアップいたしました。


 で。

 それだけでも大充実でほくほくの帰宅ができた一日であったかと思うのですが、
レコーディングの休憩時間中、永井さんからビッグな(しかし未確定の)
情報をおうかがいしてしましましたので、そちら、ご速報申し上げます!!!!


 

永井さん



来る7/6に、

Brilliant Vol.3 ―Respect The ANI-SON―
http://www.akiba-bb.net/contents/news/top.php

というライブにご出演されるとのことなのですが!

そちらで、

『ものべのシリーズの、主題歌のどれかをお歌いになられる“かも”』とのことだそうなのです!!

それがどの歌になるのかなどなどは、
あるいは実際にお歌いになられるのかなどは、
諸権利とかあれこれあるのだろうなぁ、とわたくしにも容易に想像つくとこでございますので、
それゆえの“かも”――つまりは、「未確定」情報とのこと、理解できます。


 のですが、わたくしとしてはやはり単純に!

「聴いてみたい!!」と思うところ、ものすごく強くございますので!


 こちら、またご収録に立ち会わせていただける機会があれば、そのときなどなどにお伺いし、
追加情報頂戴することできましたら! またご速報させていただきたく存じます!!


 そしてそして、上記ライブ情報をお伝えになってる永井さんの日記記事に、

http://ameblo.jp/nagaimai/entry-11846958532.html

>今回は新曲初披露の予定です≧(´▽`)≦

との一文も発見し、

「ひょっとしたら!!?」 との、





がらみでの期待、わたくし勝手にふくらませております!!

 
 こちらも、上記に準じてでお伺いして、情報もし頂戴することができましたら、
速攻その旨追加でお知らせさせていただきたく思っておりますので!!!

 どうぞどうぞ、こちらにつきましてもご期待たまわれますと、とてもうれしく存じます!


 ということで。
 先日はなんかあれこれが「ガーッと動き出した!」感じのいちにちでございましたので、
本日も、その勢いで、あれこれてきぱき、進捗重ねていきたく思っております!

 また、



『かや姉小さな旅 オリジナル・サウンドトラック』 ボーカリストさん


も、引き続き大歓迎で募集させていただいておりますので!!

 もし、ご興味お持ちくださった方がいらっしゃいましたら、
上記の画像、クリック&チェックたまわれましたら幸いです!!


 と、本日のご報告は以上までとなります。

 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手とこころと頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年05月12日

お電話はすごいな、と思ったということ。ならびにわたくしごとなど

 おはようございます!


 先日のわたくしは――

【新企画 : プロデューサー様から頂戴した設定改善案につき、お打合せの上実装】

――という進捗得ましたこと、まずは喜んでご報告申し上げます!


 上記「改善案」。

 いただいたメールから、わたくし、
「お話の根幹を作り直すことになってしまうのでは?」
との懸念を抱いてしまっておりました。


 で。
 基本、わたくし、

「メールでのやりとりが大好き」です。


 それは――

1: お相手の時間を拘束しない

2: 言った、言わないの争いが発生しない

3: たいていの場合、情報が比較的整理されたやりとりとなるので、
   誤解や齟齬が発生しずらい


――というメリットがあるように思うからです。


 それは反面「お電話でのやりとりがあまり好きではない」ということにも、
わたくしの場合はなっております。


 のですが、今回は「内容の重要度が極めて高い」ものと思われましたし、
かなりこみいった確認をしなくてはいけないし、
早く着手すべきことでもあるように思ったので、
意を決し、プロデューサー様にお電話をさせていただき、
委細確認と、お打ち合わせとをさせていただきました。


 結果

「(お話を根底から変えることになる? という)
 わたくしの懸念は杞憂であったことが確認できた」

「頂戴していたメールからわたくしが読み取りきれないでいた部分が
 お打ち合わせを経てどんどんと明確になり、
『非常に優れた改善案』が、わたくしに間違いなく理解できる形で、
 浮き上がってきた」

「新規のアイディアも発生した」

という素晴らしい結果を得ることができ、

『お電話って、たまになら素敵だ!!!!!』


と、わたくし、ものすごく強く思いました。



 これは・・・


1: 「お電話が、基本、一対一のやりとりである」

 →多数圧力などが発生せず、
  非常に踏み込んだところで、
  余計な要素を交えずお互いの主張を確認できる


2: 「お電話には、感情がたくさん混じってくる」

 →それはトラブル要因でもあるが、
  感情が混じらなければ発生してこないアイディアもおそらく確実にある


3: 「リアルタイムで、提案、修正などなどを行っていくことができる」

 →メールで同じことをやると、何十通になるか……という密度のことが、
  よほど短時間で処理できるので、結果としては
  <お互いの拘束時間の大幅削減>ができる


・・・あたりのメリットがお電話でのお打ち合せにはあるからかなぁ、とかも思いました。


 
 のでので、本当に必要があるときには、
『お電話でのお打ち合わせ』は、とてもよいものであるのだな、と
改めて思い至りました次第です。


 もちろん、それらのお電話アドバンテージは、
メールでのやりとりのメリットを減じるものではいささかもございませんので。

 
 メールで行わせていただくべきあれこれは、メールで。
 それでは不足し、お電話の方がベターであるときには、怖じず怠らずお電話で。

と、ご連絡お問い合わせお打ち合わせ手段使い分け、
その使い分けによって、お打ち合わせの密度と質とを高め、
結果、作品の質をさらに向上させていけるよう!

今後、しっかりと務めていきたく思っております!!!




 でもって。

 先日のわたくしの「受けてきた試験」が、弓道初段の昇段審査であり、
おかげさまを持ちまして、そちらスムーズに合格させていただきましたこと、
わたくしごととはなりますが、喜んでご報告させていただきたく存じます。

 去年の9月辺りに

「このままでは運動不足極まり、マズい気がする」

との懸念を覚えましたわたくしは


<わたくしの自宅> - <狩野さんの仕事場>

の、丁度真ん中あたりにある 「弓道場」の看板を頼りに、

弓道場を見学してみて→体験入会してみて→本入会する、

という段階を経、弓道を習い始めておりましたのです。


 そうして先日、おかげさまで初段とらせていただくことが出来ましたので、

「あー、これ、案外長く続けていけるかも」 

とか感じております。


 ので、
「倒れてしまって各種製作にご迷惑をおかけする」リスクを軽減するためにも、
また、将来的な作劇の糧としていくためにも、
今後共、無理ないペースで練習の方、重ねていけたらいいなぁ、と思っております!



 と。

 とりとめの無い感じとはなってしまいましたが、
本日のご報告は以上までとさせていただきます。


 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手とこころと頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。


 今日もいちにちがんばります!


 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 おたがいに、よりよい今日をすごしましょーです!

 


posted by 進行豹 at 08:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年05月11日

審査受けにいってきます!(超短信のみです

 おはようございます!


 本日は、わたくしの個人的なならいごとの審査があるので、
それにお出かけしてまいります。

 また、先日のわたくしの進捗は

【新企画 : 設定資料群v200をまとめ、ご提出】

【お勉強 : たぶん、必要十分】


であったこと、あわせご報告申しあげまs!


 ということで、ひとまずは。


 審査、がんばってまいります!


 そしてお互い、よりよい今日をすごしましょーです!!
posted by 進行豹 at 06:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌