2014年06月10日

お手紙を書かねばなりません(短信のみです

 おはようございます!


 本日もわたくしは

【新企画 : プロットのつづき】

の進捗をひた重ねに重ねるわけでございますのですが、
並行し、そろそろ取材計画を具体化していかねばなりません。

 
 そこで、関連のお手紙をしたため、取材させていただけるかどうかのご都合をお伺いする必要が出てまいります。


 ので、そのお手紙、本日中にしたため、投函しようと考えております!!


 と、短いですが本日のご報告は以上までです。


 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 お互いに、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年06月09日

引き続きましてがんばっております! (短信のみです

 18:00でも明るいですね、こんばんわ。

 というわけで、先日〜本日のわたくしの進捗が

【新企画 : プロットのおおきくひとかたまりを整え終わって→ご提出】

というものとなりましたこと、喜んでご報告申し上げます!


 ひきつづきまして、もろもろがんばりたいです!


 ということで、短いですが本日のご報告は以上までにて。


 とにもかくにもがんばります!


 そしてお互い、より良い今日をすごしましょーです!!
posted by 進行豹 at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年06月08日

がんばっております! (超短信のみです

 おはようございます!

 非常にバタバタしておりますが、

【新企画 : プロットの続き】

の方は、良い資料にも恵まれまして、
引きつづきまして、質良く、ペースを守って進捗重ねることが出来ております!

ので、本日もそのように進捗重ねていきたく存じます!

 以上、短いですが、ひとまずは。

 ひきつづきましてがんばります!

 & お互いに、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 09:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年06月07日

コミケ抽選漏れしました! コミティア申し込みました!!

 お昼近くです、こんにちわ。

 ということで、表題通り、残念ながらコミケ抽選漏れいたしましたこと、
謹んでご報告申し上げます。


 また、コミティア109
http://www.comitia.co.jp/schedule.html

に申し込みいたしましたことも、あわせご報告申し上げます。


comitia109.png



 ともないまして、


『電車にあまり興味がない永井真衣がこころを込めて電車の歌を歌ってみた』
http://hexaquarker.com/hexaquarker/boshuu.html


『かや姉小さな旅 オリジナル・サウンドトラック feat.香月未緒』
http://hexaquarker.com/kayatabi/kayatabi_ost.html

そして

『かや姉小さな旅 〜あけぼのに乗ってストーブ電車に乗りに行こう〜』

は、全て

「2014/08/31 正式リリース予定」
(もし、委託等お引き受けいただけるようでしたら、その分は先行発売扱い)


――とさせていただきたく存じます!


 コミティアも抽選漏れしてしまった場合はどうしよう〜 とも思いますが!
とにもかくにも、ひさびさのコミティア参戦果たせますように!
そして、そちらをできうる限りににぎやか楽しい物とできますように、
引き続きましてがんばってみたく思います!!
 

 で、進捗の方は引き続きまして、

【新企画 : プロットの続き】

の方、こつこつと積み重ねさせていただいております!


 と、短いですが、以上までを本日のご報告とさせていただきます。


 とにもかくにも、焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 お互いに、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 11:34| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年06月06日

プロットと資料 (短信のみです

 おはようございます!


 先日のわたくしの進捗は

【新企画: プロット】

で、本日も同上となります。



 で。
“「あー、これは苦労しそう」と思っていた要素”に関し、
すばらしい資料を入手することができそうな気配が濃厚となってきて、
非常にホっとしております。


 想像力をエンジン、モチーベーションをガソリンに例えるのなら、
資料は地図! かとわたくし考えますので、
良い資料を得ることによる、全体の行程をさらにスムースにしていけるのではないか、と、
甚だ大きく期待しておりますのです!


 のでので。
 その資料が届いたときにプロットをブラッシュアップすることとし、
今日明日あたりは、ディテールでひっかかって止まることのないように気をつけながら、
プロットの方、どんどんと書いていきたく存じます!


 本日のご報告は以上までとなります。


 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手とこころと頭とを動かしまして、各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!


 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 おたがいに、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 09:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年06月05日

一個一個(超短信のみです

 朝です。おはようございます。

 なんだかバタバタしてしまっているような気がしますが、
一個一個を小分けにすれば、全部質良くこなせるはずのことがらたちだと思えますので、
ともかくも、ネコのルールで一度にひとつ。

 一度にひとつ、ただそれだけに集中し、がんばってみたく思います!

 ということで、極めて短くありますが、本日の日誌は以上までにて結ばせていただきます。


 とにもかくにも、おたがいに、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 09:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年06月04日

がんばっております! (超短信のみです

 すっかり夜です、こんばんわ。

 というわけで本日のわたくしは、

【プロット : がんばって進めております】

【インタビュー : 凄腕のグラフィッカーさんに!】

という素敵進捗積み重ねることできましたこと、喜んでご報告申し上げます!


 で、ちょっと9日の月曜まではバタバタしそうな感じですので、
10日以降、また落ち着いてインタビューまわりのご報告などさせていただければと思っております。


 ということで、ひとまずは。

 お互いに、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年06月03日

がんばっております! (短信のみです

 おはようございます!

 先日のわたくしは

【新企画 : プロット着手。
       「どのシーンでどの情報を渡すか」の整頓・検討から】

【作詞 : がんばって】

――という進捗を重ねましたこと、よろこんでご報告申し上げます!


 で、作詞のことを考えながら寝ておきたら、ふ、と

「作詞とは、『言葉で絵を描く』ことなのかも」

と思いましたことも、忘れないよう書いておきたく思います。


 ということで、本日のご報告は短いですが以上までにて。


 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手とこころと頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2014年06月02日

『ものべの more smile for すみ』内シナリオ「くじらぐるまであそんじゃおー!」には、“えみ 戦車”への、わたくしなりのアンサーを書かせていただいております!! そして、寝落ちすみません

 おはようございます! 朝ですね!!


 先日のわたくしは

<早朝〜夕方> 引っ越しのお手伝い、的な系列の、体力激しくつかうナニゴトか

<夕方〜夜> 狩野さんとお打ち合わせ

<夜〜深夜> “新企画”のプロット作成


という予定を組んでおりました。


 で、夕方。早朝からずっととりかかっていたナニゴトかが終了して帰宅したので、
狩野さんに電話をしたところ、

「声がヤバい。疲れてるっぽいし、打ち合わせは明日の夕方以降に延期しよう」

とのお申し出をいただいたので、
そのお申し出を受けさせていただきました。


 ここでわたくし、

「お打ち合わせ延期により、ここからの三時間が浮くので、
 仮眠しておこう」

と考え、暑かったので夏掛けいちまいをお腹にかけて、横になりました。


 目覚めたら、今でした。


 ということで、先日のわたくしについてを簡単にまとめますと、

<寝オチしました>

という7文字にまとめられるかと存じます。


 結果、日誌も飛ばしてしまい、すみませんでした。


 が! 素晴らしく深く眠ったおかげで、
体も頭もスッキリしておりますので!

 今日は、昨日やるべき予定であったこともさくさく!
 気持よく質良く整え、カタチにしていきたく思っております!

 あ! あと、ここまで書いて少し不安に思いましたため、
いくぶんの補足説明をさせていただきますと、

「頭がスッキリ」は、この場合、

『1: 頭髪が少なく、見た目が簡素であることの形容』

『2: 疲労感や眠気などがなく、状態が良好であるとの意』

のうちの【2】の方として書かせていただいておりますので、

そこんとこ、誤解なくお取り扱いいただけますと、とても幸いに存じます!!



 で!

 先日ちょろっとご紹介

http://hexaquarker.sblo.jp/article/98373361.html

させていただきました、

 

ものべの More Smile for すみ



について、

「あ、書こうと思ってたこと書き忘れた」

と思い出しましたので、本日、本日誌にてご紹介させていただきます。


ものべの - すみ
『ものべの -happy end-』


の人気投票

http://www.lose.jp/wp/dl/ninki2a.txt

のコスチューム候補に、

『えみ 戦車』

というのがあったこと、
本日誌をお読みくださっているようなコアな方でしたら、
あるいはご記憶くださってらっしゃるのではないか、と、
わたくし、類推いたします。

 本日誌でも、当時、

「“えみ 戦車” って、なにそれ!!!?」

的に激しく驚愕いたしましこと、記述させていただいたように、
わたくし、記憶してございます。



 “えみ 戦車”は、投票の結果

戦車 15 2%-

という数字にて、二次選考を突破するとこが出来ず。


 また、プロデューサー様から、

「ライター賞として、書きたいコスチュームのヤツひとつセレクトしてどうぞ」

という趣旨のご指示たまわりましたときにも、


「・・・Hシーンありが大前提なので、“えみ”戦車は選べ無い」

と自己判断し、

結果としては

「星辰ひめみや 制服+黒ニーソ 」をセレクトさせていただき
→『ご開祖ちゃんは委員長!』を執筆させていただくことといたしました。



 のですが。

「えみ 戦車」

のあまりに強烈なインパクトは、

『いつか、機会があったらそのお題で書いてみたい』

という欲望へと変質し、わたくしの脳裏にしっかと刻みつけられましたのです。



 で。
 時は流れ、セーヌも流れ。


 みなさまのご応援のおかげさまで(ありがとうございます!)
more smile というアペンドをリリースさせていただけることなり。

 そしてプロデューサー様から、

「ボイスコンテンツは、これと、これと、これとを。
 あと何本かをおまかせで」

的なご指示をたまわりました、まさにそのとき!


『いつか、って、今さ!』

と、わたくし理解いたしまして、がががと一気に!

「くじらぐるまであそんじゃおー!」

というシナリオを書かせていただきました。



 こちら、「えみが戦車のコスチュームを着るわけではございません」が!

 間違いなく「えみ 戦車」をお題として書かせていただきましたシナリオでございます。


 そして、多分、

「いままでわたくしが書いた、いわゆる“短編”の中で、
 もっとも綺麗にまとめあげることが出来たもの」

なのではないか――と、わたくし自身としては、思っております。


(ちなみに、今までわたくしが一番たくさんのお褒めをいただいた短編は、
「短編を練習するため」に書いた、いわゆる習作であるところの
 
「天乃川」
http://hexaquarker.com/tanpen_12/7gatsu_sin.html

という作品です。

 もしもご興味持ってくださった方がいらっしゃいましたら、 ご一読いただけますと……
 どうでしょう? 恥ずらかしいような、
 でもやっぱり嬉しいような気持ちがするのではないかと存じます)
 

 と、話が少しそれてしまいましたが。

 そのようなわけございますので!


 もし、本日誌をお読みくださり!!

「ああ! あったなあ! 
 人気投票の、 『えみ 戦車』 」

と、あのころを思い出してくださる方が、
もしもお一方でもいらっしゃいましたのであれば!!


 その方には特に!

『More Smile すみ』をご購入いただき、
「くじらぐるまであそんじゃおー!」をお聴きいただけましたら――と、

わたくし、強く強く強く! 希うところでございます!!!




 と、
 そんなこんなで、本日の日誌の方は結ばせていただきたく存じます。

 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手とこころと頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 おたがいに、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 06:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌