2014年12月06日

火鉢

最近には珍しく午前の日誌です。
おはようございます。

近所の100円ショップで炭を売ってることに気づいたので、
火鉢を試してみることにしました。

火鉢.jpg

ほの暖かい程度の暖かさで、エアコンの設定温度を19度にしての補助の良い感じかと思います。
燃え始めは目がしょぼしょぼし、ちょっと焦げ臭い感じがしますが、すぐ慣れます。
一時間一回程度換気しないと空気が濁るので、換気=気分転換になります。
赤く炭が燃えている姿を見るのは、とても良いです。
ネコのひゃっけん先生は、警戒してるのかまだ火鉢には近寄らないです。

総じて「安い炭が買えるなら、結構いい」のではないかと、わたくしとしては感じております。

ただ、火の用心にはくれぐれも注意が必要だとも思いましたので、火消し壷も買いました。

うっかり、火鉢の火をそのままに外出などしないよう、
張り紙でもして注意維持につとめたく思います。

で、【新作:シナリオ】の方も、ひきつづきましてがんばっております!

以上、とりとめなくはありますが、本日のご報告をおわらせていただきます。

とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、製作と重ねていきたく存じます。

お互いに、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 10:08| Comment(3) | TrackBack(0) | 製作日誌