2014年08月12日

『電車にあまり興味が無い永井真衣がこころを込めて電車の歌を歌ってみた』を、焼肉万歳さん(17日 西 a-72a)にて委託いただけることが大確定いたしました!! & わたくしお引っ越しいたしました!

 夕方ですね、ばんじまして。

 と、いうことで本日は嬉しいニュースをまずは全力! でお伝えいたします!!

 ものべの -pure smile-
『ものべの -pure smile-" 』


で すみ役をお演じくださることでもお馴染みの、



永井真衣さん


のボーカルアルバムでございますところの、





が、来る8/31のコミティアにてリリース予定でございますこと、
本日誌をチェックくださっているみなさまにおかれましては、
すでにご存知いただいていることではないか――と存じます。


 が、「コミケは行くけど、コミティアは行かない」という方もいらっしゃること重々承知
いたしておりましたわたくしは、「なんとかコミケで委託いただけないものか」と――と、
主に大阪方面に、水面下での打診など、させていただいておりました!

 と、

>
『焼肉万歳』さん


の、すりわただお様、寺田せう様、
ご両所のご快諾をちょうだいすることができまして!

ここに!

同アルバムの特装版が、


2014年8月17日 コミックマーケット86
焼肉万歳 (西 あ-72a) <委託>


にて先行販売されること確定いたしましたこと!
喜んでご報告申し上げます!!!


そしてさらには!!

永井さんが主演! をお勤めになられる舞台とライブとが楽しめてしまう!

2014年8月15日の


美弥乃静バースデーライブ2014!
まじかる☆きゃっと☆みーてぃんぐ!NYANDERFUL WORLD
会場:恵比寿LIVEGATEtokyo


におきましても、
こちらは通常版、特装版、両バージョンが先行販売されます旨、
大決定いたしましたこと! 重ね喜んでご報告申し上げます!!

どちらもわたくし、進行豹が、微力ながらの頒布お手伝いさせていただきますので!
もしよろしければ、ぜひぜひお気軽にお立ち寄り、お声掛けたまわれましたら、
とてもうれしく存じます!!!!


 と。
 ここんとこ「非常にバタバタ」した状況が続いてしまっておりました主たる原因が
「お引越し」であり、それが無事に完了いたしましたこと、
あわせこっそりご報告申し上げます。

 わたくしの新しいお仕事部屋は――

hikkoshi_1.jpg

――な感じの純和室で。

 和室ですと地形効果+10%を得ることができるわたくしといたしましては、
今回のお引越しを機に、ますますと作劇・執筆・制作に励んでいけそうに感じております。

 また、猫のひゃっけんも連れてまいりましたのですが、
「借りてきた猫」ということわざが真であることを体現しようとでもしているのか、

hikkoshi_2.jpg

文机の下から出てこないこと、合わせつつしんでご報告申し上げます。


 が、まぁ1〜2日もあれば慣れて暴れると思いますので、
そちらについては心配しすぎることにないよう、
とにもかくにもわたくしの方が新生活に慣れ、執筆により集中していけますように! と、
がんばっていきたく思っております!

 と、本日のご報告は以上までとさせていただきます。

 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます!

 お互いに、よりよい今日をすごしましょーです!!
posted by 進行豹 at 17:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作日誌
この記事へのコメント
お引越しなさったのは某データソース
https://twitter.com/fukigentei
で知っていたのですが、いいとこですなー
サチオオカレトイノル

ところで机や棚がある辺の畳が京間にしても長すぎる気がしますが特注でしょうか。
Posted by GoShu at 2014年08月13日 01:21
>GoShuさん

 狩野さんはじめ、ご近所のお仲間型にはお引っ越し、ものすごいお手伝いしていただきました! (多謝

 みなさまのお力がなければお引っ越し更に大変であったかと思うので、しみじみとありがたく嬉しく思っております。

 そして「いいとこ」のひとこと、本当に嬉しく誇らしく拝読いたしました! 
たまわりましたご祝辞もあわせ、心より感謝いたします! ありがとうございます!!

 で。
 ご指摘いただいた畳、

「押入れの入り口のヘリから床の間に突き当たるまでの、部屋の横幅を一枚でまるまるカバー」

している尋常ではない長さをもち、
その長辺は実に、340cm! ございますシロモノであることが、たったいまの計測により判明いたしました。

 のでので、ご指摘通りの特注品なのではないか、とわたくし想像いたしますものです!
Posted by 進行豹 at 2014年08月13日 18:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/102335571
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック