【新作:シナリオ】がんばっております!
で、C87リリース予定の同人誌、

『エロゲ界隈100人インタビュー!』コピー誌版 v100
のインタビューイ紹介の方、本日も行わせていただきます。
本日ご紹介させていただきますのは、
グラフィッカーのコグレさん
http://j-am.net/
プロフィールは
**********
アートボム所属。一番数を塗った作品は「メイクラブ・ジャンキーズ」(イグニッション)か
「はちゅかの」(めろめろきゅーと)
一番通りが良さそうな仕事は「ドラゴンナイト4」(エルフ)の、
スーパーファミコン版への移植グラフィック全般。
**********
という方でございます!
で、紹介の一環として、
「わたくしが一番イカス!」と思ったインタビュー内容の方、
抜粋紹介させていただきたく思いますのですが、
「ネタバレ回避プリーズ」とご希望頂戴いたしましたので、
インタビュー抜粋の方は
【末尾、『続きを読む』以降の折りたたみ】
と取り扱わせていただきたく存じます。
と、いうことで、ひとまずはここで日誌を結びます。
お互いに、よりよい今日をすごしましょーです!!!
--------------以下、折りたたみでのインタビュー抜粋です--------------
進行豹「過去のお仕事に、ドラゴンナイト4のスーファミ移植がありますが、これは?」
コグレ「イベント絵やマップ等のグラフィック周り全部です。元のデータは16色だったのか
な? それをプログラマさんがスーファミ用にコンバートしてくれたんですけど、当然
ガタガタなんですね。なのでイベント絵は16色のパレット五本で打ち直しました。
少年が拳を握り、バックには炎がめらめらアニメする…とかあって「どうすんのこれ」
と思いましたが何とかなった。
マップの、川のせせらぎのキラキラなんかはパレットを切り替えるんですね。
例えば、白、水色、青、みっつの色を入れ替えて、それっぽく見せる。
移植に関してはバン○レストの担当さんから『ベタ移植で』って強いご要望が。
でも当時、もうFFとか出てましたから「ベタ移植だとクオリティがキツイと思います
が」と申し上げたんですが、それでも「完全移植ですから!」とのことで、仕方なく
そのままやったらバン○レストさんの上の方にいるお方から全リテイクが来まして。
いろんな意味で、思い出深い仕事です」