狩野さんと電話ではなしてて「今日は涼しい」といったら「30度くらいある」と返されたので、
「あ、また発熱してるのかも」と体温を測り、39.2度ありました。
これはまずいと近所のお医者さんに電話したら、すぐ診療してもらえるとのことで、
診療してもらったところ。
・インフルエンザの検査は陰性
・でもまぁ、熱があって抑えるべきことは確か
というお見立てで、ロキソニンと抗生物質の処方箋をいただきました。
で、調剤薬局にいったら、両方ともジェネリックがあるとのことだったので、
ジェネリックでお願いし、
「セルカペンポボキシル塩酸塩錠100mg『サワイ』」 (沢井!)を4日分12錠と、
と
「ロキソプロフェン錠60mg『EMEC』」10回分10錠を処方していただきました。
(お薬代は両方で560円でした。ジェネリック安い!)
で、これを服薬する前には食事をとった方がいいとのことで、
今、わたくしは出前の到着を待っており。
その間にウッカリ寝てしまわないよう、結構ぼーっとした頭でもって、
これをともかくタイプしているわけでございます。
出前は、釜飯で、それくらい食べられそうな食欲はあり、
咳も鼻水も喉の痛みもないのに、ただただ熱と悪寒だけがあるのです。
出前が届き次第、食べてクスリ飲んで寝て、
聞くところによるとロキソニンというのは非常に聞くとのことなので、
状態のいいときにとにかく次回提出分までを、できるだけ質良く書いてご提出して。
しかるのち、また静養して様子みたい――とか思っております。
ということで
「病気のときは早めにお医者さんに行こう!」
ということを今さらあらためて思いつつ、ご報告結ばせていただきます。
お互いに、元気な明日を迎えましょーです!
2015年05月13日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/129906277
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/129906277
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
(その昔、「ぐっすんおよよ」というパズルゲームがありまして……(それは置いといて))
気温が高いのに「今日は涼しい」は身体にまずいことが起こる前兆……というか、もう既に手遅れですなことが多いですね……
ロキソニンは頓服、鎮痛効果としてケッコー強烈な薬みたいです。
熱や頭痛にはもちろん、肩こりや歯痛等々の関節痛にも期待できるみたいで……
同じ鎮痛、解熱として有名なバファリンとロキソニンだと、ロキソニンの方が効くみたいですね。
一方、ロキソニンは効き過ぎるのか、副作用として胃を荒らしてしまうあるんで胃薬と一緒に薬を出すこともあると前に医者に聞いた覚えがあります。
そういった面で比較すると、バファリンは特に胃を荒らすことは無い調合で作られてるので、確かにバファリンの半分は優しさからできていると……
んん?
なんかバファリンのステマみたいになってしまいました……蛇足でしたw
お大事になさってください。
お見舞いメッセージありがとうございます!
ロキソニン=胃を荒らすと聞いていたので、
飲むヨーグルトなど飲んで備えたのですが、
少し下し気味の大きなもの(婉曲表現)を、
Output from anus(英語表記)してしまいました。
とはいえ、今はロキソニンだよりなので
(出来れば! できるだけ頼りたくないのですが)
またぞろ寒気が耐えられなくなったら、
ロキソにることにしようと思います。
と、hiyobuさんがバファリンから受け取っている優しさのおすそ分け! わたくしもたしかに受け取らせていただきましたです!!(嬉