朝からわたくし準備の方がんばりまして。
準備が整ってちょっと手が空いたタイミングで注文してた荷物などとどきましたので、
カシオのポムリエ、
pomrie.casio.jp/
というおもちゃを試してみて、ハチロクヘッドマークスタンプなど試作してみました。
カシオポムリエを使ってのハチロクヘッドマークスタンプ、できました!
拡大してもこのくらいなので、実物は結構それっぽいです!
今日のキャララにも持ってきますので、押したい人はお気軽に!
https://t.co/nlfG8rRIn1 pic.twitter.com/L7Pp2Cajn9
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 1月 15
これが案外いいできだったので、
「キャララにもっていこうっと」と、ご機嫌でナッパ服のポケットにツッコミまして、西武線、今日は20000形さんと一緒に、入曽駅を出発いたしました。
入曽から、普段だったら西武新宿まで一気にいってしまうのですが、
今日は所沢で下車し、西武池袋線に乗り換えて、椎名町の駅へと向かいます。
何故、椎名町か。
それは、わたくしが、
進行豹先生のツイート眺めてたら無性に都営12-000試作車見に行きたくなってきた。久々に千早フラワー公園いくか
— Android ロリポーレット (@Kanon_Ayu) 2016, 1月 9
という情報を得ていたために、
「都営12-000試作車! 面白そう!!」と感じておりましたためです。
で、実際に見に行きました都営12-000試作車ちゃんは――
椎名町の千早フラワー公園ですなう。
大江戸線12-000型試作機さんにあいにきたのですけど、保存状態よくは見えないです pic.twitter.com/0Pgi7Vet1d
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 1月 15
車内は綺麗、ヒーターきいてて、おかあさんがみまもるなか、ちびっこ兄弟がはしゃぎまくってますなう pic.twitter.com/oKuv7wZtuB
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 1月 15
乗務員室は施錠されててはいれませんなう pic.twitter.com/4y1cuaO0dc
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 1月 15
――てな感じで、保存状態はあんまよくないっぽいながらも、
実に幸せな余生を送っている感じでございました。
ちなみに↑のちびっ子兄弟は、わたくしが写真とるたびに、じっと息を飲んでわたくしを見つめ、
「ね、ここ。ここ汚いの」
「ここ、下見えるの」
などと教えてくださいました。
「はて、わたくしあんま子供さんになつかれるタイプでもないのだが」
と不思議に思いつつ、
「これは暖房のフィルターかな。汚れているねぇ」
「ああ、この透明な部分から床下機器が見えるようになってたんだね。
いまはガラスだかアクリルだかがスレまくっちゃってよく見えないけど」
などと返事をしておりました。
やがて、キャララに向かわねば時間になりましたので、
ちびっこ兄弟に別れをツゲて都営12-000形試作車さんをあとにしますと、
ちびっ子兄弟、たたたとおかあさんに駆け寄って、嬉しげな声を出します。
「電車のおじさんに電車のおはなしきいたよー!」
「たよー!」
「よかったわねぇ。すみません、お仕事中に、ありがとうございます」
「!!!?」
そこでハタと気づいたのですが――
今日のわたくし、キャララ! に備えて
帽子: 国鉄の帽子
ゴーグル:国鉄のゴーグル
ナッパ服:国鉄の上下
ジャンバー:国鉄のジャンバー
と、アタマから足元までをひとつのブランドで統一した、
おしゃれさんなのでございました。
(さすがにゴーグルと帽子ははずしてましたが、
まぁそれっぽいワークキャップ被っておりました)
ので、つまるとこ。
「本職の方が点検か何かに来た」 と、間違えられていたのでございます。
「いやははは」
的なあいまいな笑みを浮かべて千早フラワー公園を後にし、
(電車のおにいさんではないのか)
と、時間差でショックを受けながら、一路、アキバへと移動します。
アキバでは、なんらかのヒミツ会議があったのですが、
その内容は、もちろヒミツでございます。
いずれ、あかせるようになったときにはバババン! と
あかしますので、どぞ、ご期待のほどたまわれますと幸いです!
んでもって。
キャララ会場に入るやいなやで、例によって設営お手伝いです!
キャララ設営中ですなう! pic.twitter.com/00zWGduASu
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 1月 15
今回は、ハズレ無しクジの新しい景品としてポストカードが追加されており、
そこには初お目見えの絵柄などもあり、にへへへへ、と、嬉しく拝見したりいたしました。
そうするうち、トークの時間がやってきます。
今日のトークは、Team-OZのえで〜さんとご一緒です。
明日は進行豹さんとキャララでトーク!! https://t.co/XAtSyGIVdG
— えで〜 (@eddie_OZ) 2016, 1月 14
えで〜さんは、音響製作。
つまるとこ、声優さんのキャスティングとかご収録とか、歌もののご収録とかをされていらっしゃるスタジオさんの代表さんでございますので、トークについても、
その辺のことをお伺いしていけばオッケーとなります!
で、ハチロク、桐谷華さんからキャスティングについてのお話開始。
えで〜さんいわく「ものべのでキャスティングあった声優さんで、まいてつも」
というオーダーがLose代表、tOさんからあったとのこと。
――って、この辺全部書いてると、とても一時間では日誌書ききれないので、
以下、さきほど発見させていただきました素敵リポートに頼らせていただきます。
ハチロクちゃんは凛としたイメージらしい
— 緋紅魔@カサンドラ&あらけんサインタペ (@higuma96139) 2016, 1月 15
ヒロインのキャスティングするときはcuraさんが毎回立ち上うらしい
完全に裏話だこれ!
— 緋紅魔@カサンドラ&あらけんサインタペ (@higuma96139) 2016, 1月 15
で、そんなこんなで桐谷さんのハチロクは、全員がイメージ統一した
素晴らしいハチロクとして、膨大な鉄道用語を凛然とセリフに乗せてくださいましたのです。
です――が!
わたくし、「鉄道用語辞典」という、まいてつのおまけコンテンツにおいて、
その桐谷さんをつっぷさせてしまうやらかしをしてしまいましたのです。
普通、エロゲのセリフというのは
【ハチロク】
「双鉄様――」
とか
【ハチロク】
「双鉄様。起きてください。起きてくださいまし、双鉄様!
もう朝です、乗務の時間でございますよ!」
とか、このくらいが、いわゆる「ワンワード」となっておりますわけです。
のですが、鉄道用語辞典。
わたくしは「プレイヤーさんにわかりやすくお伝えしなくちゃ!」
ということで頭が一杯になり、桐谷さんのご負担のことを考えるだけの余裕を持てず、
【ハチロク】
「蒸気機関車は、ボイラーで発生させた蒸気をシリンダーに流し込み、シリンダー内のピストンを前後動させ、その前後動をクロスヘッドで回転運動に変換し、変換された力を[主連棒'しゅれんぼう]を通じ車輪に伝えることで、走ります」
的なセリフを、ずらずらと並べ立ててしまいましたのです!
……この場を借りて桐谷さんには、その節のわたくしの配慮不足を心よりお詫び申し上げると同時、にもかかわらずのパーフェクトなご収録をいただけましたことに、全身全霊をもっての御礼を申し上げます!
ありがとうございました!!!!
で。
やっぱりこのペースで書いてると一週間連載になってしまうので、
以下はざくっと、素敵リポにまた甘えさせていただきたく存じます。
日々姫ちゃんは慌てたときに方言が出ちゃう子
— 緋紅魔@カサンドラ&あらけんサインタペ (@higuma96139) 2016, 1月 15
あ、日々姫ちゃん忘れてた
日々姫ちゃんはナチュラルに方言出したいからだそうで
— 緋紅魔@カサンドラ&あらけんサインタペ (@higuma96139) 2016, 1月 15
進行豹注:
「標準語話してて、興奮するとナチュラルに方言まじってくる感じ」
という鬼畜オーダーに、さすがヒマリさん! 完璧にお応えくださったのです!
ポーレットのキャスティング理由
なな様と真逆に爽やか、明るい感じにするため
— 緋紅魔@カサンドラ&あらけんサインタペ (@higuma96139) 2016, 1月 15
豹注:
透明感あって、素晴らしいポーレットをいただけたこと。
キャラ絵を見てかわいいかわいいで作ろうと思ってくださったあじさんが、
台本読んで「あ、この娘は抑える娘だ」と完璧に掴んでくださったこと、
などもお話しました!
れいなちゃんは一番最初にキャスティング決まったそうです
ロリだから仕方ないね
— 緋紅魔@カサンドラ&あらけんサインタペ (@higuma96139) 2016, 1月 15
豹注:「れいなちゃんはわたしにとっても癒やしでした」
と杏子御津さんからいっていただけたの嬉しかったのです!
そして、れいなちゃんはかわいい!!!
真闇さんは巨乳だから決定
れいなの次に決まったそうです
もうある程度固定観念あるのね
— 緋紅魔@カサンドラ&あらけんサインタペ (@higuma96139) 2016, 1月 15
豹注:「おねえさんだから」というお話しだったような気も〜(汗
あと、かわしまさんの――真闇姉のご収録のときには、
目を閉じると、御一夜の風景と、その中にいる実写の真闇姉を
幻視する――という素敵体験をさせていただきました!
稀咲さんは低めの声でお願いしたいとのこと
今作の中の人の中で一番鉄度が高いらしいぞ!
— 緋紅魔@カサンドラ&あらけんサインタペ (@higuma96139) 2016, 1月 15
豹注:なのです! 嵐山のトロッコ列車と、熱い福知山線トークが!
だけでなく! 上田さんの「大人っぽいライン」の魅力が
稀咲先輩では炸裂! というお話もございました!
凪ちゃんのセリフで一部中の人本人から修正があり破壊力が上がったそうです
こうご期待
— 緋紅魔@カサンドラ&あらけんサインタペ (@higuma96139) 2016, 1月 15
豹注:ちなみに、なおす前のセリフは「大好きばい!」だったのですが、
早瀬さんから「こうしたい」というご希望あって、破壊力跳ね上がったのです!
ふかみちゃんは今作のダークホースらしいですよ?
— 緋紅魔@カサンドラ&あらけんサインタペ (@higuma96139) 2016, 1月 15
豹注:ふかみちゃんは、非・ロリの方をロリに引きずり込みかねない――
そんな魔性をもったキャラであり、それを理解してお演じくださった
佐倉さんボイスは――正直ヤバかったです!
そして、収録関係トークが一段落したところに、えでーさんからの重大発表!
なんと、レイルロマネスク
を声優さんが歌うバージョンのご収録があった!
(どこでどのように使われるかは不明)とのことで。
その収録に立ち会った作曲家さんとえでーさんとの間に、
【えで〜さん】
「エロゲの主題歌で[6/8拍子'ハチロク]って珍しいですよね――ハチロク!?
ハチロク!? え? 狙ったんですか!?」
【作曲家さん】
「(ぐっ!)」
――いや、もう、このお話きいたとき、わたくし「おおおおおお!」と
なってしまったのでございます!
まいてつを大事にしてくださって、素晴らしいセンスと気配りのでご作曲をいただきまして、本当に本当にありがとうございます!!!
で、そこから先は効果音のお話になり、
【わたくし】
「振り鐘の実物買ったので、これを振って効果音とってください」
【えで〜さん】
「振り方がわからないので、進行豹さんスタジオ来て振ってください」
【わたくし】
「了解しました」
ということになり。
キャララがおわるやいなやで、わたくし、えで〜さんのスタジオにおじゃまして。
【えで〜さん】
「息を止めて、振り続けられるかぎり振りがねを振ってください」
というオーダーにお応えし、がんばって振りがねを振ってOKいただき!
しかるのち、帰宅してこのリポートを書いているのでございます!!
総じて、いちにちめちゃくちゃ楽しかったです!!
ありがとうございました!!!
(おしまい)
あ! あとまいてつ列車関連情報は、
明日(16日)の21:00前後にアップ! ということで、いましばらくお待ちください!!!
(こんどこそおしまい)