2016年02月12日

『まいてつこころ旅』二駅目、メロンブックス名古屋2号店様イベント、大変楽しく着・発させていただきました!

『まいてつこころ旅』は、
Lose オフィシャルWebサイト
Lose様

の最新作にして、
わたくしが企画・シナリオをお任せいただいております、
>まいてつ
まいてつ

のPRのための全国キャラバンでございます。
http://www.lose.jp/official/kokorotabi

そのに二番目の開催地――停車駅が「メロンブックス名古屋号店様」で、2/11(木・祝)だとお伺いしたとき、わたくしはふたつのことを考えました。

1:祝前日ではあるが、ド平日の2/10には、JRにはロクなお得切符がない。
2:ならば、たまには私鉄メインで回ってみよう。

そこでわたくし、あれこれ調べて、名鉄――名古屋鉄道――には、
名鉄電車2DAYフリーきっぷ
http://www.meitetsu.co.jp/train/ticket_fare/discount/2dayfree.html
というおあつらえ向きのきっぷがあることを知りました。

また、みなさまからいただいたご情報


も、名鉄と名古屋市営地下鉄が多いみたいで、願ったりなかったりです!

そこでわたくし

「豊橋から中京競馬場前いって、パノラマカーの撮影をして、
名古屋いってリニア鉄道館いって名古屋戻ってきて、パスタ食べる」

「始発で日本車輌の豊川工場いって8620系58623撮ってきて、犬山いって
モンキーパークと明治村見て、時間あれば名古屋市電関係のあれこれを見る」

というおおまかな乗り継ぎ計画を立てました。

準備ととのえ、2/10。始発電車で出発です。



西武線で新宿に。

そこから小田急で小田原までいき、小田原からは東海道線を乗り継いで。




予定通りに順調に、豊橋駅について、
2DAYきっぷを買いましたわたくしは、念のため、窓口さんにこう訪ねます。

「このきっぷで、名鉄特急(の、普通車輌に)に乗れますか?」

「いえ、このきっぷでは(名鉄特急の特別者には)乗れません」

――今となれば () 内に伏せられている文字――つまり誤解の原因も
理解できるのですが、名鉄初めてであった先日のわたくしには、
()内など読み取れません。

名鉄特急乗れると思っていたところ、それがいきなり潰れてしまいましたので、
パニックになります。

乗ろうと思っていた名鉄特急のとなりのホームの普通列車は発車ベルを鳴らしていて――

「乗らなきゃ!」 と慌てて列車に飛び込んで。

そうしてわたくし、なんでだか名鉄の改札を超えたところにあるホーム。
名鉄特急の発車ホームの隣接ホームに入線していた、

「JR東海 飯田線 普通列車」の、旅を初めてしまったのです!!!



すぐに気づいて!!!? となって慌てふためきまくったのですが、
みなさまからのツイートでのはげましなどを頂戴し、なんとかかんとか落ち着きます。

そこで旅程を組み替えて、まずは飯田線で豊川までいき、名鉄豊川稲荷駅へと。


赤い電車に気を良くしながら諏訪町駅の日本車輌豊川工場製門前で、
8620の実妹、58623の写真など撮り、リカバリに気を良くします。




が、その時点でもう、時間がちょっと怪しくなっておりましたので、
リニア鉄道館へと向かい。











リニア鉄道館を楽しみまくったあと、
メロンブックス名古屋2号店様にお立ち寄りして



→宿へと向かってチェックインして。

お夕飯は、


予定通りのパスタを食べて、中部国際空港駅まで乗りつぶしなどして。
大満足で、ぐっすり眠りにおちました。

明けて、2/11。
まいてつこころ旅@名古屋2号店様、当日です。

イベント開始時刻が15:00で、その90分まえ、13:30には会場入りを果たしていたく。
逆を申せば、「それまでが完全な自由時間」となります。

ので、わたくしは、日本モンキーパーク(モノレールの廃駅と廃止車輌がある)
と、明治村(動態保存のSLと、市電とがある)の2施設へのアクセス駅である、
『犬山駅』――の、一つ手前の、犬山遊園駅へと(名鉄岐阜回りで)




何故、犬山遊園駅か。

それは「モンキーパークへは、犬山遊園駅から歩ける」という情報を入手していたからです。

モンキーパークのモノレール駅は、現役時代には、一般道ともつながっていた、
という情報をあわせ入手もしていたので、わたくし、

「ならば今も、一般道からモノレール廃駅/廃車輌が見れるのではないか?」

とも考えましたのです。

――結論として、その予想は大外れ。
モノレール廃駅どころか、その遺構さえも見つけられずに、
わたくしはとぼとぼと犬山遊園駅まで戻り、
そこから犬山駅→バスで、明治村へと向かいました。

明治村は、極めて楽しく。











楽しすぎ――
気づいたら、結構ギリギリの時間になってしまっておりまして、
あわてて名鉄で名古屋に戻り、お昼ごはんなど書き込んで、
メロンブックス名古屋2号店様に入ります!

と――!!




店舗スペースがまるごろ全部!
イベントスペースに返信してます!!!

「すげえ!!」

と、阿呆のようにつぶやいていると、
早瀬さん。そして頑宣Chの恭平さん、大平さんもご到着です!

そこから先は、怒涛のイベント!

トークでいっぱいいっぱいだったため、危ういわたくしの記憶より、
みなさまのツイート引用で、そのご様子をお伝えさせていただきたいと存じます!!
























(↑ブログに記事を書いてくださってます! ありがとうございます!!)









【重要な注】
「Curaさんは『六頭身以上は女じゃない』と、思っているのではないかと、
 わたくし(進行豹)が想像している」だけでございますので、ご了承ください!





























で、わたくしの感想としては!

「めっちゃくっちゃに楽しかったです!
 あと、豊橋トラップにハマったことある人おおくてホっとしました!」

というあたりになります!!

ご来場くださったみなさま、メロンブックス名古屋2号店のみなさま、
ツイートを通じ一緒に旅をしてくださったみなさま、
そして、大平さん、恭平さん、早瀬さん!

本当にありがとうございました!!!

この楽しさを、次のまいてつこころ旅停車駅

2/14 15:30 着予定、パソコンショップMK札幌駅前店さまへと、
必ずやつなげていきたく存じます!!!!


(おしまい!)
posted by 進行豹 at 01:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/173932714
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック