
Lose様
の最新作にして、
わたくしが企画・シナリオをお任せいただいております、
>

まいてつ
のPRのための全国キャラバンでございます。
http://www.lose.jp/official/kokorotabi
そのに二番目の開催地――停車駅が「メロンブックス名古屋号店様」で、2/11(木・祝)だとお伺いしたとき、わたくしはふたつのことを考えました。
1:祝前日ではあるが、ド平日の2/10には、JRにはロクなお得切符がない。
2:ならば、たまには私鉄メインで回ってみよう。
そこでわたくし、あれこれ調べて、名鉄――名古屋鉄道――には、
名鉄電車2DAYフリーきっぷ
http://www.meitetsu.co.jp/train/ticket_fare/discount/2dayfree.html
というおあつらえ向きのきっぷがあることを知りました。
また、みなさまからいただいたご情報
【情報募集】
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 2月 8
2/11 まいてつこころ旅@メロンブックス名古屋店様に向け、
名古屋近辺の鉄道スポット、保存車両等の情報を教えていただけないか!
と思っております。
リニア鉄道館にはもちろん、行く予定なのですが (続) pic.twitter.com/v2vY9uCRNk
も、名鉄と名古屋市営地下鉄が多いみたいで、願ったりなかったりです!
そこでわたくし
「豊橋から中京競馬場前いって、パノラマカーの撮影をして、
名古屋いってリニア鉄道館いって名古屋戻ってきて、パスタ食べる」
「始発で日本車輌の豊川工場いって8620系58623撮ってきて、犬山いって
モンキーパークと明治村見て、時間あれば名古屋市電関係のあれこれを見る」
というおおまかな乗り継ぎ計画を立てました。
準備ととのえ、2/10。始発電車で出発です。
入曽駅出発しましたですなう!
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 2月 9
西武新宿線、今日の始発は6000系6101さんです!
このまま西武新宿→新宿と向かいます!#まいてつこころ旅 pic.twitter.com/k1ClXIQyyW
西武線で新宿に。
そこから小田急で小田原までいき、小田原からは東海道線を乗り継いで。
引き続きまして、東海道線。
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 2月 9
沼津乗り換え浜松いき発車ですなう!
浜松までは長いので、寝ながら乗りたく思います!#まいてつこころ旅 pic.twitter.com/GgwZ3JQ6Rm
予定通りに順調に、豊橋駅について、
2DAYきっぷを買いましたわたくしは、念のため、窓口さんにこう訪ねます。
「このきっぷで、名鉄特急(の、普通車輌に)に乗れますか?」
「いえ、このきっぷでは(名鉄特急の特別者には)乗れません」
――今となれば () 内に伏せられている文字――つまり誤解の原因も
理解できるのですが、名鉄初めてであった先日のわたくしには、
()内など読み取れません。
名鉄特急乗れると思っていたところ、それがいきなり潰れてしまいましたので、
パニックになります。
乗ろうと思っていた名鉄特急のとなりのホームの普通列車は発車ベルを鳴らしていて――
「乗らなきゃ!」 と慌てて列車に飛び込んで。
そうしてわたくし、なんでだか名鉄の改札を超えたところにあるホーム。
名鉄特急の発車ホームの隣接ホームに入線していた、
「JR東海 飯田線 普通列車」の、旅を初めてしまったのです!!!
名鉄のフリーきっぷはじめて買って、「特急のれますか?」ってきいたら別料金とのことで、じゃあ普通列車乗ろうと思ったら発車ベルなってて、あわてて特急のとなりのホームのに飛び乗ったら飯田線でしたなう!#まいてつこころ旅 pic.twitter.com/Xu3FXqW8ol
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 2月 10
すぐに気づいて!!!? となって慌てふためきまくったのですが、
みなさまからのツイートでのはげましなどを頂戴し、なんとかかんとか落ち着きます。
そこで旅程を組み替えて、まずは飯田線で豊川までいき、名鉄豊川稲荷駅へと。
豊川駅から名鉄豊川稲荷駅に移動し、名鉄急行一宮いきに乗りましたですなう!
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 2月 10
赤いこかっこいい!!!
お稲荷様にも歓迎いただき、災い転じて福となりましたコン! pic.twitter.com/ibuQioTe2s
赤い電車に気を良くしながら諏訪町駅の日本車輌豊川工場製門前で、
8620の実妹、58623の写真など撮り、リカバリに気を良くします。
諏訪町駅の日本車輌豊川工場の静態保存機、国鉄8620形56823さんにあってきましたですなう!
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 2月 10
新幹線とツーショット!!#まいてつこころ旅 pic.twitter.com/GScKS55AiR
が、その時点でもう、時間がちょっと怪しくなっておりましたので、
リニア鉄道館へと向かい。
流電!
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 2月 10
流線形電車、モハ52 004さんですなう!!!
かわいい!!!!!#まいてつこころ旅 pic.twitter.com/gPAhpzfm9P
車掌さんシミュレータ、楽しいですなう!#まいてつこころ旅 pic.twitter.com/gjMIS7dJze
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 2月 10
ドクターイエロー!
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 2月 10
0系新幹線ベースということさえ知りませんでしたなう!#まいてつこころ旅 pic.twitter.com/ZHluOaAQNd
軽便鉄道蒸気機関車、ケ90さんとの記念写真!
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 2月 10
このサイズ感を基準にすると……(続) pic.twitter.com/CzToK5EH62
リニア鉄道館を楽しみまくったあと、
メロンブックス名古屋2号店様にお立ち寄りして
メロンブックス名古屋2号さまですなう!
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 2月 10
ちょうどご準備真っ最中のところ、ご許諾いただき、撮らせていただきました!!
ありがとうございます!
あしたにはすっかり様変わりされるとのこと、楽しみです!!#まいてつこころ旅 pic.twitter.com/e93Pgismkc
→宿へと向かってチェックインして。
お夕飯は、
道徳駅の、オールドスパゲティファクトリー名古屋店さんですなう!
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 2月 10
台車ない以外はかなりそろってる&かわいい保存車さんの中で晩ごはんです!#まいてつこころ旅 pic.twitter.com/WQxtkhXUAX
予定通りのパスタを食べて、中部国際空港駅まで乗りつぶしなどして。
大満足で、ぐっすり眠りにおちました。
明けて、2/11。
まいてつこころ旅@名古屋2号店様、当日です。
イベント開始時刻が15:00で、その90分まえ、13:30には会場入りを果たしていたく。
逆を申せば、「それまでが完全な自由時間」となります。
ので、わたくしは、日本モンキーパーク(モノレールの廃駅と廃止車輌がある)
と、明治村(動態保存のSLと、市電とがある)の2施設へのアクセス駅である、
『犬山駅』――の、一つ手前の、犬山遊園駅へと(名鉄岐阜回りで)
犬山遊園駅到着!
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 2月 10
すんごいカーブの駅ですなう!
ここから徒歩で、モンキーパーク目指します!#まいてつこころ旅 pic.twitter.com/UeRZruHhR1
何故、犬山遊園駅か。
それは「モンキーパークへは、犬山遊園駅から歩ける」という情報を入手していたからです。
モンキーパークのモノレール駅は、現役時代には、一般道ともつながっていた、
という情報をあわせ入手もしていたので、わたくし、
「ならば今も、一般道からモノレール廃駅/廃車輌が見れるのではないか?」
とも考えましたのです。
――結論として、その予想は大外れ。
モノレール廃駅どころか、その遺構さえも見つけられずに、
わたくしはとぼとぼと犬山遊園駅まで戻り、
そこから犬山駅→バスで、明治村へと向かいました。
明治村は、極めて楽しく。
トロリーポールまわすとこはじめて見ました!!
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 2月 11
ちなみに京都市電、貸し切りでしたなう!#まいてつこころ旅 pic.twitter.com/mPnzRpBhMg
12号機関車さん! かわいい&かっこいいですなう!#まいてつこころ旅 pic.twitter.com/hme5mrAw4X
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 2月 11
人力転車ですなう!#まいてつこころ旅 pic.twitter.com/X1NikxsQbT
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 2月 11
12号機関車さんと!
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 2月 11
ハチロクヘッドマーク、自分より先輩のSLの、しかも動態機との記念写真ははじめてなので、いささか表情かたいですなう!#まいてつこころ旅 pic.twitter.com/zbn5IrWgXz
楽しすぎ――
気づいたら、結構ギリギリの時間になってしまっておりまして、
あわてて名鉄で名古屋に戻り、お昼ごはんなど書き込んで、
メロンブックス名古屋2号店様に入ります!
と――!!
メロンブックス名古屋市電店さま、すごいですなう!
— 進行豹@まいてつ列車を走らせよう! (@sin_kou_hyou) 2016, 2月 11
2号店さままるまるイベントスペースです!!!
ハチロクヘッドマークのために、かわいい台もかしてくださいましたです!(嬉)
今日はよろしくお願いいたします!#まいてつこころ旅 pic.twitter.com/39lJqlSuPG
店舗スペースがまるごろ全部!
イベントスペースに返信してます!!!
「すげえ!!」
と、阿呆のようにつぶやいていると、
早瀬さん。そして頑宣Chの恭平さん、大平さんもご到着です!
そこから先は、怒涛のイベント!
トークでいっぱいいっぱいだったため、危ういわたくしの記憶より、
みなさまのツイート引用で、そのご様子をお伝えさせていただきたいと存じます!!
— 早瀬弥生♡まいてつこころ旅名古屋 (@hayaseyayoi) 2016, 2月 11
メロンブックス名古屋2号店サマ
![]()
物販はこんな感じにいっぱい持ってきたばい!
レザーマウスパッドに抱き枕カバーにドデ缶バッジにキーホルダーも!
サインするばいしたいばい!!#まいてつこころ旅#まいてつ pic.twitter.com/4JTKeJhEEk
ヘッドマークキーホルダーすごく可愛いばい!!#まいてつこころ旅#まいてつ pic.twitter.com/CzXaPQv4m2
— 早瀬弥生♡まいてつこころ旅名古屋 (@hayaseyayoi) 2016, 2月 11
@hayaseyayoi ひえええ!
— 早瀬弥生♡まいてつこころ旅名古屋 (@hayaseyayoi) 2016, 2月 11
ドデ缶バッジが早くも完売しそうΣ(0∀0)メロンブックス名古屋2号店サマ
![]()
たくさんの方に来ていただけて嬉しいでするるる!#まいてつこころ旅#まいてつ
最前にいたまいてつカバーおじさんです
— クロム@Dongfeng (@kuromu5201) 2016, 2月 11
月並みですが色々面白い話も聞けてすごい楽しかったです!
この辺でもまいてつ列車走らせてくれないかな〜#まいてつこころ旅
早瀬ゃょぃさん、進行豹さんのトークショーがとても良かった!プレイ意欲が急上昇 凪ちゃんふかみちゃんファンの私には得すぎるイベントでした #まいてつこころ旅
— むにゅこ (@munyuco) 2016, 2月 11
名古屋のまいてつのイベント終わったー! 楽しかったー。 物販で買ったマウスパッドにもサインもらったし抱き枕カバー2枚買ってしまったしだいぶ充実してた #まいてつこころ旅
— ばんびー (@ban_07) 2016, 2月 11
生まれて初めてのエ◯ゲー、しかもそのトークショー。それにサイン入りの160形蒸気機関車12号の写真を頂きました。本当にありがとうございます。只今クハ312系で帰宅中 #まいてつこころ旅
— ハナトン教授@プロジェクトT (@daisuki_youmu) 2016, 2月 11
まいてつこころ旅@名古屋 https://t.co/atHOllnDzX #まいてつこころ旅
— しゅがー院@まいてつ列車 (@Sugar_1010288) 2016, 2月 11
(↑ブログに記事を書いてくださってます! ありがとうございます!!)
まいてつこころ旅in名古屋に行ってきました。進行豹の情熱と作品説明がとてもわかりやすかったです!まさに講義状態。お住まいの地域に来られて「まいてつ」に興味のある方は参加されるといいですよ!お二人ありがとうございます!また名古屋にイベントきてちょ〜! #まいてつこころ旅
— 湊川 珠美 (@Tamami_GT) 2016, 2月 11
大阪のトークショーには参加できないので、今日はメロンの名古屋で『まいてつ』のトークショーに参加しました。スマホケース欲しかったけど、惜しいとこで負けたw
— SKRAP@3月のポンバシ・ストフェス (@SKRAP_MEMBERS) 2016, 2月 11
#まいてつこころ旅 pic.twitter.com/rXFyc9LEhF
イベントメモ
— Saga@次走:びわ湖一周ロングライド (@Saga08849130) 2016, 2月 11
cura先生「六頭身以上は女じゃない」
グラフィッカーさん「ポーレットは股間にくる」
れいなは全シーンに冷却水完備#まいてつこころ旅
【重要な注】
「Curaさんは『六頭身以上は女じゃない』と、思っているのではないかと、
わたくし(進行豹)が想像している」だけでございますので、ご了承ください!
鉄道話から始まり、まいてつの世界観やキャラの魅力を熱くお話されて、とても楽しいイベントでした
— Saga@次走:びわ湖一周ロングライド (@Saga08849130) 2016, 2月 11
そんなに心配はしていなかったけど、鉄道知識無しからでも大丈夫とのことで一安心#まいてつこころ旅 pic.twitter.com/Be5hJoLDrx
— 早瀬弥生♡まいてつこころ旅名古屋 (@hayaseyayoi) 2016, 2月 11
まいてつこころ旅
メロンブックス名古屋2号店サマ
![]()
ありがとうございましたっ\(◡̈)/︎\(◡̈)/
︎
地元民多くて嬉しかー!
おにゃのこも来てくれてひゃっほい!
みゃー!!#まいてつこころ旅#まいてつ pic.twitter.com/jQ3wGVBdmK
名古屋おつかれさまでした。
— P.M.(すふぃ) (@PM_Sphie) 2016, 2月 11
お二方にお目にかかれて楽しいあっという間の時間でございました。
・名鉄のアレは仕方がないということで
・「ななつ星」にマイネさんが在籍中:ハチロクに牽かせると怒られそう
・加計駅跡のアレは広島色キハ28 2394
#まいてつこころ旅
今日のまいてつこころ旅in名古屋めっちゃ楽しかった!グッズだけでなく日々姫ちゃんのスマホカバーにもサインしていただいたし大満足でした。使うのもったいないので家宝として保管します。まいてつ列車も楽しみでしかない#まいてつこころ旅 pic.twitter.com/ZhAQxb961l
— はひろ@2/28まいてつ列車 (@hahiro_grx121) 2016, 2月 11
やっと帰宅です いやー楽しかったぶっちゃけ鉄道話多かった印象 知識ないからわからないことだらけだったけどそこはまいてつがでてからということで #まいてつこころ旅
— ライレイ (@rairei69) 2016, 2月 11
まいてつこころ旅名古屋に参加してきましたー!進行豹さんとやよいちゃんのトーク面白かった(*´ω`*) サイン大切にしまするっ\(^o^)/ まいてつ発売楽しみにしてます♡#まいてつこころ旅 pic.twitter.com/9CLiCh4g0B
— さくな (@takasinario) 2016, 2月 11
まいてつこころ旅in名古屋行って来ました!無事参加出来て良かった(و'ω')و✧実物ゃょちゃん可愛いし進行豹さんのトーク面白かったし二人のサイン貰えて感動だし一生の思い出…まいてつ全裸待機してます♡#まいてつこころ旅 pic.twitter.com/s09pOVGRDG
— 乃茜@見上げて&僕キミ (@jyhsan1) 2016, 2月 11
@sin_kou_hyou 日付変わってしまいましたが、名古屋でのトークキャラバンに参加させていただきました!鉄道のことはあまりよくわからないのですがとても興味が持てる、もっと鉄道のこと知りたいと思わせてもらえるイベントでした。楽しい時間をありがとうございました!
— エージェント夜にイく (@Agent_Iku) 2016, 2月 11
@sin_kou_hyou
— Kiryuu (@Kiryuu64) 2016, 2月 11
こころ旅名古屋メロブ二号店行きました!
めっちゃ楽しかったです!まいてつ楽しみ(`・ω・´) pic.twitter.com/NXDNZWWeJ9
で、わたくしの感想としては!
「めっちゃくっちゃに楽しかったです!
あと、豊橋トラップにハマったことある人おおくてホっとしました!」
というあたりになります!!
ご来場くださったみなさま、メロンブックス名古屋2号店のみなさま、
ツイートを通じ一緒に旅をしてくださったみなさま、
そして、大平さん、恭平さん、早瀬さん!
本当にありがとうございました!!!
この楽しさを、次のまいてつこころ旅停車駅
2/14 15:30 着予定、パソコンショップMK札幌駅前店さまへと、
必ずやつなげていきたく存じます!!!!
(おしまい!)