2009年06月04日

耳は目ほどに物を見れるか?

ということに、
最終章では こそっとチャレンジいたしたく思っております。


で、そのためには
『音』がとても重要に、もちろんなるわけでございますが、

音楽、S.E.ご担当の 桜崎さんから本日、

「さすがは桜崎さん!!」

としか言いようのない音素材を頂戴することが出来ましたので――


“そのチャレンジ”

の方、私としては満足のいく形にまとめられそうに思っております。


同チャレンジの内容については、
『最終章WEB体験版』に実装させていただきます予定ですので、

リリース時に この記事のことを覚えていてくださって。

で、

「あ、これ!?」

と もし、お感じいただけましたら、これに勝る喜びはございません。


『絵』

が主役となる動的演出のみならず、

『音・空気』

を主役とする、いわば“静的演出”についても、

気持ちを新たに、全力で、頑張っていきたく思います!!


で、今書いているシーンがおわって、

転があって山場があって、そのあとには

いわゆるひとつのエロシーンが待っておりますので。

そこを魅力的にもりあげるための、いわば“性的演出”につきましても、
今のうちからアレコレ考えておきたく思っております!!



で、そんなこんなでございますので、本日は

『制作全般』
 → いい感じ

『魔術講座』
 → 死霊術が(その解釈の多用っぷりをどうまとめるかが)
   とても難しく、苦戦中


という感じの進捗となりましたこと、ご報告申し上げます。



あとは、個人的には非常にほっとし&嬉しく励みになる出来事なども発生いたしましたので!


とにもかくにも、焦らず急いで丁寧に、ひとつひとつを、形になおしていきたいです!!


posted by 進行豹 at 00:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29578813
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック