『お出かけをしていたから』 で。
で、その「おでかけ」に関しまして私、
本日誌と差し替える前の日誌には
「大した用事じゃないです」
と書いておりましたのですが――
これが、出かけてみたら予想の100万倍くらいに!
「大した刺激を受けるお出かけ!」となりました。
くわしいことは、もろもろのナニでアレかもとも思いますので、
書くこと控えたく思いますのですが――
『“見たことないもの”は、“見たことあるもの”の、気の遠くなるような積み重ねとブラッシュアップの果てにしか生まれない』
――みたいなことを、私ひしひしと感じまして。
で、もうものすごく 「頑張ろう!!!」みたいな気持ち、強く心の内に湧きおこらせること、出来ましたのです!
で、そのお出かけ前にも、実は
バナーの図柄もさらに微妙にかわりました

【『How to making 同人ノベルゲーム -錬電術師が出来かけるまで-』の読者モニターさん募集】
関係で、私非常に大きな刺激を頂戴することが出来ておりまして!
(こちらについては、そう出来ます時期が来ましたのなら早急かつ順次に! ご報告させていただきたく存じております!!)
結果、先の24時間強は、
「ものすごく大きな刺激を受けて、ものすごく勉強をさせていただいた」
24時間となりましたこと、重ねご報告申し上げます!
で、結果といたしましては、
それ関連で予想外の時間を(極めて有意義に)使いましたものの、
懸案だった現作業ブロックのリライト&スクリプティングを終了し。
ちょこっとですが、新ブロックのシナリオに取り掛かれましたことも、ご報告申し上げます!
で、予想以上に「同人誌で直したい、工夫したい部分」が出てきてしまったので、
そちらにもいくらかの時間を入稿日まで裂くことになるかとも存じますのですが――
とにもかくにも、一つ一つを焦らず急いで丁寧に、
より良い『錬電術師 -HexaQuarker- 最終章 Re_turn WEB体験版』
と
より良い 【『How to making 同人ノベルゲーム -錬電術師が出来かけるまで-』
とを完成に近付けていくべく!
各種進捗、積み重ねていきたく存じております!!
と、いうことでザラっとしたご報告までとなりますが、
本日の制作日誌はこの辺で結びとさせていただきまして。
制作の続きをもーちょっとやって、ひと眠りしたいと存じます!!