2009年07月20日

夏コミ(物理)準備開始&物理準備の知恵募集!

先日お知らせしましたとおり、


「委託販売をお引き受けいただく分の、


夏の新刊同人誌


への、


『かやぺったんカード』


の差し挟み」 は、


『ホワイトキャンバス』さま



『とらのあな』さま



『めろんぶっくす』さま


の、委託取扱をお引き受けくださったショップ様全てからのご許可を頂戴することが出来ました。


で。
せっかくのかやぺったんカードであり、かつ
「手に取っていただけた=ご購入いただけたことが確定」
ということも明白であるかと存じましたので――

『委託お取り扱いをいただく分のかやぺったんカードにも、
各1ずつの かやぺったんを押さねばなるまいな』

――ということを、私考えました。


このような時、最も頼りになるのは、
不機嫌亭ゲーム班物理製作部顧問の “きゃな”さん。
ならびに
不機嫌亭ゲーム班技術アドバイザーの “pomrice”さん。

というお二人なのですが、

「来週の日曜日に 『ワンダーフェスティバル』というモデラーさんの祭典」

があるとのことで、そちらのご準備にかかりきりでらっしゃること明白でございます。


でもって、
狩野さん桜崎さんも、ペンと楽器と、握るものは違えど――
お二方とも同じく“手を繊細に使う”お仕事をしてらっしゃいますので、

「ハンコ押しの反復とか、普段とは違う負荷をかけ、腱鞘炎フラグなどが立っては一大事」

という理由から、お手伝いをお願いすることは、非常に気が引けるところでございます。


しかしながら、同人誌の刷りあがり予定が
23〜24日くらいの筈で。

で、刷りあがりをお受け取り次第、
私(性格的に)出来る限りに早期に かやぺったんカード封入&
委託先さまへのご納品をすませてしまいたいものでございますので。

理の当然として、

「私が ぺったんぺったんしまくるのが、一番良い」

という結論に、落ち着くにいたりました。


 で、本日の埼玉 「非常に暑ぅ」ございましたので、

「こういう日は、単純作業をまとめてやっちゃうに限る!」

みたいなこともあわせ考えまして、


1:「♪ぺったん たんた かやぺったん♪ と歌いながら、ぺったんぺったんスタンプを押す」


2:「錬電一章、二章、エコバックなどの在庫数の確認と、
   一章二章の増産予定の策定」

3:「ラミポスター(同人誌版)のレイアウト」


・・・などなどのことを行いまして、
そのそれぞれに、一定の成果を上げることが出来ました。



 で! そのような作業をしながら、私――
 
「そういえば、いつも夏コミ、タオルを忘れて酷い目にあうんだ!!」

――ということを思い出しましたので、

(その辺のリストっぽいの、WEBにあるかしらん)

と考え→検索しましたところ、

『一般参加者持ち物チェック表』

というサイトさんを発見することが出来ました。


ので、このヘンを参考にさせていただきつつ、

『サークル参加者さん向け』



『一般参加者さん向け』

の “夏の同人ゲームの島で役に立つげなリスト”

を、作ってみようかなぁ、とか思うにもいたりました。


のでので、

「こういうの持ってくと便利だよ」


みたいなお知恵ございましたら、

どうぞ、コメントででもアンケートででもメールフォームででも!
お寄せいただけますと幸いです!

ご情報の方、お寄せいただけましたらもちろん、
いただけなくても――

コミケ前にはリストとして取りまとめ、
公開させていただきたくも思っておりますので!!


ちなみに、私は

『コミケ後打ち上げに行くんなら、換えのTシャツは持ってったほうがいい!』

と、強く主張するところでございますのです!!



で。
そんなこんなの理由ですので、
本日の製作進捗は、

『シナリオスクリプト』
・・・昨日書いた部分のリライトと基礎スクリプト(途中)


まででございまして、新しいブロックには、現時点では突入できておりません。


ので、眠くなるまで頑張って、もし、突入できるようなら突入し。
そうでなくても、リライトはせめて、きっちり終えるところまで、
行きたいなぁ、と存じております!!


ということで、ひとまずは失礼します&
アンケート、以下においておきますので、
もし、お知恵ございましたら、どうぞよろしくお願いいたします!!


posted by 進行豹 at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30666545
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック