【リライト、演出スクリプト】
>「たんす運搬」という思わぬ突発イベントに疲労してしまい、
量的にははかどらなかったものの、質的にはかなり満足な進捗を
得ることが出来ました。
24時間以内に、かなり大きな区切りをつけられるかと存じております!
【製作進行】
>不透明だった部分をかなり! 明確化できたように思います!!
私的には“かなり良く務めを果たさせていただけた!”
一日と出来たのではないかと存じております!
――という感じです。
基本、「いい感じ」に流れ始めてきているかな?
という手応え感じておりますので!
この調子でもろもろ、逆らわずに進めていきたく存じます!!
&いつまでも、「コミケ申し込み完了!」バナーでも間抜けかと思い、
また、「シナリオとしての自分」を進捗状況的な意味で引き締めるためにも、
直リンクバナーの方、

と差し替えさせていただきましたこと、あわせご報告申し上げます!
で。
先日、「明日の日誌で〜」的なことを書かせていただきました二つのことがらのうち、
まずは
『私が再現できなかった、頂戴した不具合報告』に つきまして、
ご情報のご提供、
御願いさせていただきたく存じます。
【頂戴した不具合報告の内容】
> 画面をフルスクリーンに選択して終了し、また起動させますと
> 「エラー7 first.k」 というコードが表示されまった
> くゲームができない状態となります。
・・・で、私、
『コンフィグからフルスクリーンにして』
『メニューバー>ディスプレイから』
『ウィンドウの右上ボタンから』
という“フルスクリーン化の手段”と、
『メニューバー>システム>ゲームを終了する』
『ウィンドウの右上ボタンから』
という“終了の手段”
・・・それぞれ組み合わせて
<システムパッチ適用前の88版>
<適用後の88版>
両方での検証をいたしましたのですが――
同不具合、再現させることが出来ませんでした
ので、もし、
『フルスクリーン化をしたら、ゲームが起動できなくなった』
という不具合に見舞われた/見舞われてらっしゃる方がいらっしゃいましたら、
「使用OS」
「システム修正パッチ適用前、適用後、どちらの<88版>か」
「どのような条件で、同不具合が発生するのか
(フルスクリーン化の方法は何か、終了の方法は何か)等」
・・・あたりのご情報、
メールフォーム
もしくは本記事のコメント欄
もしくは
hexaquarker∴gmail.com (∴を@に)
までお寄せいただけますと、改善させていただきます上で、非常に助かります。
ので、
もし、同不具合に悩まされてらっしゃる方がいらっしゃいましたら、
(同不具合の発生に関し、心よりおわび申し上げますとともに)
解決のために、ご情報のご提供をたまわれますよう、心より御願い申し上げます。
で、もうひとつ、もしよろしければの ご回答を賜れれば――と願っております事項に、
『ムービー、歌、演出等の初回スキップ』に関するお伺い、がございます。
こちらは、本記事の末尾にアンケートとして貼り付けさせていただきますので、
お時間あってお気がむかれることがございましたら、後学のため、ご回答のお手数をいただけましたら、とても嬉しくありがたく存じます!!
で、“嬉しくもありがたい”ご感想を一件、

『How to making 初めての同人ノベルゲーム -錬電術師が でき(かけ)るまで-』
に関しまして頂戴いたしましたので、そちら、全力でご紹介させていただきたく存じます!!
ご感想を下さいましたのは、hiyobuさん。
ご感想のタイトルは、
【 『How to making 初めての同人ノベルゲーム -錬電術師が でき(かけ)るまで-』の正しい読み方 】
でございます。
こちら、hiyobuさんのmixi日記での記事――となっておりますので、mixiアカウントをお持ちでないかたには、ご確認いただけない内容となってしまってはおりますのですが――
しかし「文字のみの転載をさせていただいては無意味」に近い内容のご記事かとも存じますので、
もし、mixiアカウントをお持ちでいらっしゃいましたら、是非に!
のご一読というか、ご一覧いただけますよう、私 心より、御願いするものでございます!
また、この場をおかりいたしましてhiyobuさんには、
文字通りの“ご愛読”への、心よりの感謝!
あらためて、申し述べさせていただきたく存じます!!
「ご愛読、本当にありがとうございます!」 です!!
と、いうわけで、末尾にアンケートを添付させていただきまして、本日のご報告とお伺いとを結ばせていただきたく存じます。
&寝て起きましたら、製作の方!
ゆるまず急いで丁寧に! 進捗を重ねていきたく存じております!!
ま、まさかこんなことになるなんておよよ……
恐縮です……(つД`)
しかし、この本があったからこそ降って沸いたネタで御座います!
快く許してくれた進行豹さんor不機嫌亭ゲーム班の皆様方に今一度本当に感謝です!ありがとうございました!
どうもありがとうございました!
Adobe Readerは最新にしていたのですが、
どうもあやしいので、入れなおしたところ正常にファイルが開けました。
コチラの不手際でご迷惑をお掛けして申し訳ないです…
是非今後の製作に活用させていただきたいと思います。
スキップの件の方も投票させて頂きました〜
嬉しい楽しく お読みいただけましたこと、
そしてまた、そのお披露目を頂戴できましたこと!
そして、突然のご紹介伺いにも関わらず、ご快諾を賜れましたこと、こちらこそ本当に大感謝です!
あらためまして&三重重ねで
「本当にありがとうございます」 です!!
&最終章本編の方も、
(“楽しみ”の質は恐らく変わりましょうが)
出来うる限りに楽しんで読んで、プレイしていただけますよう!
これを励みに改めて、ベストを尽くしたく存じております!!
>GO!さん
おお! メインプロットメイカー&チェッカー、無事お読みいただけましたか!
「どうかなー」と内心心配しておりましたので、ご報告いただけましたこと、本当に嬉しくありがたく存じております!
そして、お読みいただけなかった原因、差し替え前版にあるかとも思いますので、
こちらこそ、事前の確認不足、ならびに.pdfをお読みいただくことへのアナウンス不足など、
ご迷惑をおかけしてしまった、と申し訳なく思っております。
また、GO!さんから頂戴できましたコメントにより、
「そういうことを今後怠らずやろう!」と気づかせていただけましたことも、本当にありがたく嬉しいことと存じております。
あらためまして、ご指摘、本当にありがとうございますです!
そして、メイカー&チェッカー、ご活用いただけるとのことも、本当に嬉しく思っております!
お互いに、良いお話を紡げますよう、こんごともがんばっていきましょーです!!