2009年10月15日

同人名刺と縮小時可読性の高いロゴのコンビネーション

***本日の日誌は、番組の予定を変更して お送りしております***


(前回までの あらすじ)


不機嫌亭デザインズ


のサンプルページ開設にあたり、

「同人名刺」のサンプルが、一種類しかない

ことに、進行豹は少しばかりの気恥ずかしさを覚えていた。

 そこに現れる、謎のモデラー 兼 同人ゲーム製作サークル物理製作班長 “C”。


「俺を納得させる同人名刺サンプルを作ったら、
 同人名刺の発注をしますよ。仕事としてね」

「な、納得させる条件とは!?」

「“不機嫌亭デザインズの進行豹”の同人名刺を、
 作ってみせてください」

「!!?」


(あらすじ終了、以下本編。)


 で。

1:もし、Cさんからのご発注が成立すれば、
  それは、
  「不機嫌亭デザインズ設立・運営プロジェクトの
   当座目標を果し」


2:そうなった場合、御予約的お問い合わせを頂戴している手前
  『少なくとも、年明け一月一杯』
  までは、デザインズを存続することは確実となり


3:なら、冬コミを間に挟むので、
  “不機嫌亭デザインズの進行豹の同人名刺”は無駄にはならず

4:かつ、名刺サンプルも増やせる


――ので、私、このお話をお断りする理由はどこにもない!
と考えました。


 で。

 “不機嫌亭デザインズの同人名刺”とはいっても、
  不機嫌亭デザインズは あくまで (私的には)
 『不機嫌亭ゲーム班 進行豹としての活動の 一環』

 でございます。


 ので、

 「不機嫌亭ゲーム班」
 「不機嫌亭デザインズ」

 両方の名を入れた上、
 両方のURLを入れねばなりませんが、

 『不機嫌亭』という漢字が縦に二行 並ぶのは、
 見た目的に、随分と重い感じになるように思いました。

 
 そこで、私 

        「あ」

 と。


(せっかくロゴを、縮小時可読性を重視して作ったのだから)
 
 と、思いつきました。


 つまり、

(文字ではなく、ロゴで、サークル名を表示するようにしよう)

ということを、です。


 でもって。

 私が同人名刺印刷をお願いするのであれば、
 そのお願い先は100%

 『アドプリント』 さんの、最安コース、

【マットコート(ラミネート有) 86X52 (片面4色 / 表4色裏1色)
 250枚 700円 (+送料)】

のヤツとなりましょうので――

“裏面にも、情報を盛り込める”

――ということになります。


 そこで、裏には、
 狩野さんが描いてくださり&
不機嫌亭デザインズのマスコットとしての使用許可をくださった、
“ぷかぷか かや姉”(仮称)
に備えていただき、
「具合的には何をしてるか情報」を併記してみました。


 そのようにして出来上がった同人名刺デザイン案が、


 こちら――

(表面)
sinkouhyou_meisi_fgtdesigns.png
(裏面)

――となります。


 これが、Cさんの「合格基準」に達しているか否かは、
 これから、(オンラインで)見ていただいてのご判断をいただくこととなりますのですが――

 せっかくなので、この同人名刺を採用し、
 かつ「デザインズ」のサンプルに、そして来る冬コミで活用できますよう!

 もし、CさんラインがNGの場合でも、
 当座目標、別方面から果すべく!
 もろもろ、がんばっていきたいと存じます!!




 で。
 そんなこんなもやりつつの、
 先日の 『錬電術師最終章(冬)』の製作に関しましては――


【製作進行】

 桜崎さん から 
「先日いちいさんご収録いただいたボーカル音源」
 の、素晴らしく格好良いmixを頂戴して、大変に嬉しくなる。


【シナリオ・スクリプト・リライト】
 リライト結構と、新規シナリオぼちぼち。
 「一時間で出来るリライト量」
 は大体把握できたように思うが
 (でも、調べごとの有無で大きく変わっちゃう)
 「新規執筆量の目安」は、全く把握できないので、
 引き続き、目安値を出すべく計測続行。


――という感じの進捗を得ること出来ましたこと、謹んで御報告申し上げます。


 まだまだ、「(冬)」に関しましても、
 書くべきこととやるべきことなど、山盛りではございますのですが――

 とにもかくにも、一掬いずつでも その山を崩していくべく!
 引き続き、もろもろ がんばっていきたいと存じます!!
 


posted by 進行豹 at 07:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作日誌
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見させていただいております。1デザイン¥1000を安いとみるか高いとみるかは人それぞれでしょうが、こっそり。ひっそり。と印刷に関わっている身としては安いのではないのかなーとww
名刺を渡す需要もない弱小サークルですが、思わず頼みたくなるようないい企画だと思います。
Posted by シルフェイド at 2009年10月17日 00:33
> シルフェイドさん

 コメントありがとうございます!

 デザインの方、少なくとも 

「ご発注くださったかたに、
『これなら1000円は安い!』
 と思っていただける仕上がり品の御納品」

させていただけるよう、コツコツと、頑張っていきたく思っております!

 シルフェイドさんのサークル活動も、
 どんどん、活発化され! 名刺の需要も高まっていかれますこと、
心よりお祈り・ご応援申し上げますのです!!

 でもって、そのご重要がピークに達しましたそのときには!

「不機嫌亭デザインズのご利用」

ご検討いただけましたら、とても嬉しく存じます!
Posted by 進行豹 at 2009年10月17日 09:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32925576
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック