2009年11月12日

彩色担当さんの増員募集締め切りを早めましたことのご報告

 おはようございます。

 本日は、まず、


<彩色スタッフさんの増員募集>


につきましての、重要な変更事項をご報告させていただきます。


 上記募集のご応募締切を――

【変更前】 11/24 AM6:00必着
【変更後】 11/16 AM6:00必着

――と、一週間強前倒しさせていただきました。


 これは、

1:幸いにして多くの方からのご応募をたまわることが出来ましたため、
 現時点でも「この方にご彩色をご担当いただきたい」という候補者様が複数いらっしゃる


2:ので、「増員募集を締め切らせていただく」という選択も検討したが

 2-a : 細かい部分の確認時点で(候補者様側からの)ご辞退を
    いただく可能性もあるように思われる

 2-b : いきなりの締切は、ご応募準備を整え中でらした方が
     いらっしゃいました場合には、その方に対して失礼で
     あると思える

 ・・・ように考えた。


――という二つの理由から、

『“このような形での、ご応募期間短縮”とさせていただきますことが、最善となるのではないか』
と、判断させていただきましての ご対応となります。



 不機嫌亭ゲーム班 ならびに私としては――


「ご彩色担当者さん増員人事を、最良の形で成功させたい」

「冬リリース物を、『ベストなクオリティ』で お届けしたい」

「今回、ご縁をたまわれなかった/たまわれないことになります
 ご応募くださった方への失礼を、出来るだけ小さなものにとどめたい」


――ということを総合的に勘案し、今回のような変更とさせていただきました。

 及ばぬ点、多々あるかとも存じますが――

「こうさせていただきますことが、
 より多数の皆さまにロスを防げる可能性が高まる気がする」 

と判断しての変更であることのみ、可能であればご理解いただき、ご寛恕いただければ――と願っております。


 なお、上記変更に伴い、

『ご選考結果をお伝えできる方には、そう出来るタイミングとなり次第順次』

の、ご選考結果のご発送をさせていただいております。


 現在、すでにご応募をいただいております方へのお返事は、
『遅くとも、11/18 (水曜日)』までにお出しいたしたく思っておりますので――

「まだ結果が届いていない」という方におかれましては、
どうぞ、もうしばらくのご猶予たまわれますよう、心より御願い申し上げます。

 また、同変更に伴います御意見、お叱り、お問い合わせ等等ございましたら、どうぞ


メッセージフォーム
http://hexaquarker.com/wmail326/message.html


から、お寄せいただけますよう、あわせ、心より御願い申し上げます。





 で。
 本日はこのような重要事項のご報告の日誌となりましたので、
予定を変更して(申し訳ございません)

「かや姉名刺関連のご報告は、明日あらためて、完全な形で」

させていただくことといたしまして――

 日誌の結びに、先日の製作進捗だけ ご報告させていただきたく存じます。


 先日の、錬電術師関係の製作進捗は、


【製作進行】
 上記関連のご連絡等、
 私なりに最善を尽くしましたつもりでおります。


【〜long and NOT winding road〜】
 +アルバムモードの整備
 +最終章相当部分、起動画面の起動振り分けに成功
 +<88版>相当部分までの移植と動作確認を完了


【最終章】
 +Aヒロインルートの演出を少し
 +Bヒロインルートの書けてた部分のリライト


――となりました。


「緩まずに進むことが出来ている」のは間違いないかと存じますので、
とにもかくにも諸事、最善を尽くすことを目指しまして、引き続き、頑張っていきたく存じます!


 ということで、本日はこれにて失礼させていただきます。
 


posted by 進行豹 at 07:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33595420
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック