2009年11月14日

かや姉名刺 刷り上がりご報告

 おはようございます!

 まずは、先日の製作進捗についてご報告申し上げます。

 先日の『錬電術師』関係の製作は――


【製作進行】
 おかげさまで充実のうちに。


【シナリオ・スクリプト】
 ほんのわずかに。

【〜long and NOT winding road〜】
 テストプレイお願い用の圧縮ファイルをまとめてみたら
 (↑へのお返事は本日中にお出ししまので、どうぞ もうしばらくお待ち下さい)
800MBを超えてしまったので
 「どうしたものか」と試行錯誤。


――という進捗を得ましたこと、まずはご報告申し上げます。

 で。
 三項目め、laNwrの容量問題なのですが、対処方法の指針は打ち出せておりますので、
十一月一杯中には―― 

「サイズ落とせました」
もしくは
「DVD手焼きに初挑戦します!」

――いずれかのご報告、させていただけるかと存じます。

 ので、こちらにつきましては、もうぞもうしばらくの対処ご猶予賜れますよう、心より御願い申し上げます!



 で。
 話はガラリとかわりまして、

 「先日、箱を開けた」

pukakayameisi_hakodume.jpg
(画像クリックで大きくなります)


ところまでをご報告させていただきました

「ぷかぷか かや姉名刺」 につき、いよいよのお披露目!

をさせていただきたく存じます!!


刷り上がりました 「ぷかぷか かや姉名刺」は、


(画像クリックで元原稿データと大きな写真が表示されます)


素晴らしい印刷あがりとなりましたこと、喜んでご報告申し上げます!

 印刷物を写真にとったものなので

1:手元に名刺を持ち

2:色調などの見た目を 
  「名刺を見た印象」と「私のディスプレイ上での印象」
  とで出来るだけ一致させるための補正

などさせていただいておりますが、

『実物は、黒と赤はもっと鮮やか、青は大体こんな感じ』の仕上がり
=“よりいっそうに鮮やか!”でございますので!!

 私、この仕上がりに非常〜〜に満足いたしました。


 ので、この名刺、
 C77 2日目 Y06-b「不機嫌亭ゲーム班」

 ブースにお立ち寄りくださった方には、お買い上げうんぬん関係なしにもれなく!
あたかも 「ペーパー配布させていただくように!!」 
お配りさせていただこうか――とも考えております。


 この辺も、もう少しもろもろ落ち着きまして、頭の整理がつきたら、追ってのご報告などさせていただこうかとも思っておりますが、
いずれにせよ

「私(進行豹)と当日 お言葉を多少なりと交わしてくさださった方には、
もれなく上記名刺をお渡しさせていただきたい!!」

という気持ちで今の私おりますので!

「この名刺かわいい!」

と感じてくださった方がもしいらっしゃいましたら!
どうぞ楽しみに、追ってのご報告お待ちいただけますと幸いです!



 で。
 同名刺の刷りあがりに いたく満足いたしました私は、
(そして、アドプリント様への
ご入稿関係の細かいところやご納期なども、細かくチェックいたしました私は)

「これならば、やれるのではなかろうか」

と考え、試験運用中であった、


不機嫌亭デザインズ


の新サービス



『同人名刺250枚=2500円 デザイン・印刷・送料コミコミパック』

通称 「ニコニコ同人名刺パック」
 の方を、

正式に運用開始させていただくこととさせていただきました。


 もし、

 「冬コミ合わせで同人名刺を作っておくか!」
 「でも、名刺印刷のこととかわからんし、調べる時間も無い!」

という方がいらっしゃいましたら!
上記バナーリンクをクリックから、同サービスの詳細など、
チェックいただけましたら、とても幸いに存じます。


 で、本日までは私、
 
「製作進行周りでかなり時間を使う」

状況が継続されるかと存じておりますのですが――

(明日は、ちょっと体を休めて)

「明後日以降は、ものすごい集中して、
 『錬電術師 -HexaQuarker- 最終章 Re_turn』の製作をすすめられる!」

――かとも存じておりますので!

 とにもかくにも本日・明日の二日間で、

「当方から取らせていただきたきご連絡や
 各種ご調整などに大きな一区切りをつけて!」

で、あさってには間違いなく(シナリオ・スクリプト・演出方面での)
“コミケ前モード突入”を果せますよう、努めてまいりたく存じます!!!!
posted by 進行豹 at 07:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33626271
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック