一昨日の日誌の後段、【その他】欄に私が提唱、ご報告させていただきました仮説につき、
一通の検証ご報告を頂戴いたしました。
検証ご報告者さまにつきましては、お名前お出ししていいのか不明ですので、仮に、
『「進め! 方角 北かい?」「南」』さん―― とさせていただきますが――
この 『「進め! 方角 北かい?」「南」』 さん が下さった検証ご報告が――
>見える!
>チャーチル先生に憧れて、でも話しかけられない悩みをふと主人公にもらしてしまい、
>その後いろいろと相談していくうちに惹かれ合っていく主人公とサッちゃんがみえるぞおおおお!
――という、
『私の仮説を完璧に立証』してくださるものでしたので、
私、非常に大きな喜びと自信とを得ることが出来ました!
ので、この場をお借りいたしまして、頂戴したご検証のお手数と、
ご報告のご厚意につき、心よりの御礼を申し述べさせていただきたく存じます!

『おすすめ同人紹介 みなみ』 さん、本当にありがとうございました!
「ボクとサッっちゃんとチャーチル先生」
第二次世界大戦前のイングランド寄宿舎を舞台にした、非常に魅力的なギャルゲと出来るかとも存じますので!
アイディアストックとして、大切に温存させていただきたく存じます!!
で。
そんなこんなの嬉しいイベントこなしつつの先日一日の製作なのですが、
--------------------------------------------------------
【リライト・スクリプト】
→今 書いているシーンが
「あせって書いたのか、非常に説明くさい」もの、
となってしまっているので、猛省しつつリライトをしている。
具体的には「説明→描写」置換。
それが結構難しく、時間を繰ってしまっているが、
演出含め、間に合う範囲で進捗を重ねられてもいる。
【製作進行】
→月初の各方面へのご連絡のため、ご用意などを。
【その他】
→『でき(かけ)』でお世話になりました、虎舟さんのブログ、
『楚材晋用』さんで紹介されていた、
“森薫さんの乙嫁語りの特集(動画付)”を
狩野さん に、
「これはご興味ある記事かもです」ご紹介申し上げたところ、非常に喜んでいただける。
で、「乙嫁語り」の単行本を読ませていただいたら、
“描写”の魅力を体言しているようなご作品で、実に面白くてテンションあがる。
ロステムさんの話が、個人的には物凄く好き。
--------------------------------------------------------
――という感じの進捗となりましたこと、ご報告いたします。
私には、
「焦っていると、『“描写”を怠り“説明”に逃げてしまう』」
というクセがあること再確認してしまいましたので。
ともかくも焦らず急いで丁寧に――
“「完成させる」ことに追われて
「物語世界をきちんと作り上げる」ことを損ねるような 本末転倒”
を決して起こさないように!
気持ちも新たに、製作の方 頑張って重ねていきたく存じます!!
狩野さんにも喜んでいただけて嬉しいです。
あの動画を見ると、森さんは「上手いというより、凄まじいよね!」と感じるところ。
あ、ちなみに、私は”柘榴”の話が好きです。
良い情報をご紹介くださり、本当にありがとうございます!
おかげさまで、素晴らしい作品&製作っぷりに触れさせていただくことが出来、
非常に良い刺激を頂戴することが出来ました!!
「粋」を感じられる作品をいつか作れるようになりたく、
私も製作頑張りたいなぁ、と――
ってか、お互いに良い物語をつむげますよう、がんばってまいりましょーです!!