2009年12月16日

実バッヂは作成しませんけれど、バッヂ画像をたくさん作りました!

 おはようございます!

 まずは、表題のとおり、
 バッヂ画像をたくさん作りましたので、
 以下に添付いたします!

 (どの画像も、クリックで大きくなります)


obWQ.pngobWQ.png
>
obWQM Rs[.pngobWQJiw Rs[.png
obWQAfBA Rs[.pngobWQ[Y}[ Rs[.png
obWQo Rs[.pngobWQo.png


 こちら、もちろん無意味に作成したわけでは全くございませんで。
 この中のいくつかは、近日中に (バッヂ化という形以外で)

「文字どおりに、日の目を見る」

ことになるのではなかろうか―― と考えております。


 その詳細については、御報告できる段階になりましたら
速攻御報告させていただきたく存じますので!

 ご興味持ってくださいました方は、どうぞ楽しみに お待ちいただけますと幸いです!!


 で、これだけバッヂ画像を作ったにもかかわらず、
 不機嫌亭ゲーム班物理制作チームが

「何故、少量ずつでも缶バッヂを作成しないのか」

につき、ご疑問を持ってくださる方がいらっしゃるかとも存じます。


 それは、端的に申しまして、私の私物でございました

「缶バッヂ製造おもちゃ」 (Canバッチgood Super!)

が寿命を迎えてしまいまして――

代替機の入手も、現状のところ出来ていない、(amazon・楽天在庫切れ、ヤフオクは抱き合わせ販売)

だからでございますのです。


 ので、基本的には缶バッヂ製作については実施不可能なのですが、万一

1:どこかのお店で、「Canバッチgood Super!」「NEW!Canバッチgood Super!」 の在庫を発見する

2:物理制作チームチーフ きゃなさん、もしくは無任所顧問 pomriceさんの手により、故障機が補修される


――等の事態が発生いたしましたときには、バッヂ製作行うかもですので、
もし、「せっかくだから、実バッヂが欲しかったぜ!」という方がいらっしゃいました場合には――
 
当該自体の発生を、どうぞ余り期待せず&のんびりお待ちいただけますと、とても幸いに存じます。


(「Canバッチgood Super!」「NEW!Canバッチgood Super!」の
 非・抱き合わせの在庫情報を 万一お持ちの方がもしいらっしゃいましたら、
 メッセージフォームからお寄せいただけますと幸いです)




 で。

 そんなこんなを行いつつの、先日の錬電関係の製作進捗は、


-----------------------------------------


【スクリプト方面】
 引き続き、テストプレイで頂戴した改善事項のデバッグ。
 誤字報告等の検証・修正も完了したので、
あとは、実装待ち素材の実装と同時に通しデバッグ等を行えばOKかと思われる。


【製作進行方面】
 錬電術師 全章体験版 〜long and NOT winding road〜で必要な
グラフィック方面の完成物を全てお受け取りさせていただく。(ありがとうございます!)
 あとは調整実装なので、これも遅くとも19日朝までには完了したい。


【その他】

 特に無し。


-----------------------------------------
 
――という進捗となりましたこと、御報告申し上げます。



 全体として

 「おかげさまで、非常に良い感じで進捗できている」

かと感じておりますので、ともかくコツコツ頑張って、

「良い感じ+余裕のある」進捗にまで、持って行けるよう、努力いたしたく存じております!!


 と、いうことで以上、ご報告終了させていただきまして、
製作の方へ復帰いたしたく存じます!

 

  










posted by 進行豹 at 08:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34224761
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック