まずは先日の

『錬電術師 -HexaQuarker-
全章体験版 〜long and NOT winding load〜』
に関します製作進捗を御報告申し上げます
------------------------------------------
【追加演出・音周り実装・デバッグ】
→今回ルートヒロインの、ボイスを全て実装完了。
あわせ、追加SEも実装し、
「その時点で、ググっ!」と物語が厚みを増したことを実感。
特に、ラスト1シーンの台詞はボイスを載せさせていただいて、
「初めて台詞として完成した!」くらいに感じる。
あわせ「やるかどうかを悩んでいた追加演出」も完了し、
これは非常に、私としては満足。
願わくば最終的には、プレイくださる方の過半数に、
「ああ、だからこの演出が」と思っていただける物語と出来るよう、
引き続きがんばりたいなぁ、とも。
デバッグは、コツコツと。
【製作進行】
「テストプレイヤーさんの、記載お名前通知確認」メールは
先日正午までに全て送信完了。
他、当座必要なご連絡・ご確認については確実に。
【その他】
“鍵”の素材画像を作りましたので、
「加工自由、報告不要、版権フリー」のフリー素材として公開させていただきます。

(画像クリックで大きなものとなります)
(.psd版はlzh圧縮をして
http://hexaquarker.com/designs/img/free_key.lzh
に置いておきます)
もし、どなたかにお役立ていただけましたら、とても嬉しく存じます!
------------------------------------------
「全章体験版マスターアップを果すまでは、なかなかに他ルートシナリオに集中できない」
こと、私理解いたしましたので。
今はともかく
「執筆ではなくまずはデバッグ、ついでプロット整備」
を優先し、“書きたい気持ち”を、徐々に高めておきたく存じております。
で、その全章体験版マスターアップ。
恐らくは、ほぼ確実に
『26日朝には、その旨御報告できる』
こととなるかと存じております。
のでので、そのように行えますよう、引き続きまして製作もろもろを、頑張ってつみかさねていきたく存じます!!
あと先日御報告いたしました
“
+ 製作に対し、非常にポジティブな影響を受けることが出来
+ 勉強にもなり
+ とても楽しい”
何事か、についてもこっそり&(私なりには)しっかり進めさせていただいておりますのですが――
これが本当に「勉強・刺激」になりますのです!
どのような「学び」を得たかなどについては、
私内で消化でき、かつ実践できるようになりましたら、
こちらでも紹介させていただければ――とも存じております。
ので、ご興味持ってくださった方が もしいらっしゃいましたら、
どうぞ気長に楽しみに、お待ちいただけますと幸いです。
がしかし。
そちらの消化には、やはりかなりの時間がかかるかとも思いますところですので――
今は、自分に出来ることを、ひとつひとつ順番に丁寧に。
『神を細部に宿らせる』
ことを目指しまして! 積み重ねていきたく存じております!!