まずは、錬電まわりの進捗について、ザラっとご報告申し上げます!
「Aヒロインルートのバッドエンド1つを完成」
「グッズ含む全頒布物準備完了(荷づくりはまだ)」
――といった感じのみです。
で!
「残り二日でもやらないよりは!!」
と考えました私は、
遅ればせながら、ご縁のあるコミケ情報登録可な検索サイトさん方へ、

不機嫌亭ゲーム班は 2日目 Y06-bです!
という情報を、アレコレの合い間に ぱちぱちと登録をさせていただいておりました。
で、
Tinamiさんのコミケ情報ページ(便利ですよ!)
に登録・確認をしておりますときに、私 「あっ!」 と、ひとつの事実に気がつきました。
それは――
『2日目 東地区 Y - 06 b って、お誕生日席だったんだ!!』
――ということです。
ちなみに『お誕生日席』というのは、
“テーブルが長方形になっている、その短辺側にあたる席”のことを示す、コミケ用語でございます。
(こちらをクリック で地図としてご確認いただけます)
で、不機嫌亭ゲーム班初のお誕生日席のお隣は――と申しますと、
これは、以前からリンクや応援バナーでのご縁いただいております(ありがとうございます!)、

『べにたぬき』さん
でございますのです!
べにたぬきさんと申しますと、

『幻想のアヴァタール』
や、同タイトル内ミニゲームでありながら、
圧倒的な中毒度を誇ると各所で大絶賛、
あるいは「時間返して!」の悲鳴を巻き起こしたことも
記憶に新しい、

『ちょわー・ディフェンス』シリーズ
などなどで、錬電プレイヤーのみなさまにおかれましても、
お名前の方、一度ならずご覧になったことがおありなのでは!?
と私、類推するところでございます。
で、縁は異なものと申しますか、その『べにたぬき』さんのC77頒布物

「幻想のアヴァタール 〜TRIAL EDITION〜」
も
“完成版頒布前の、決定版的体験版”
であり
“大ボリューム (プレイ時間約9時間)”
であり
“Hシーンあり”
であり
“頒布価格100円”
であるという、

『錬電術師 -HexaQuarker-
全章体験版 〜long and NOT winding load〜』
と、「かなり共通項が多い!!!!」というご作品となっていらっしゃいますのです!
のでので、当日 Y-06b 「不機嫌亭ゲーム班」をチェックくださる方におかれましては、
お隣 Y-06a 「べにたぬき」さんをチェックしてみて損は無し!!
ではないかと、私 強くオススメ申し上げますのです!
また、

『焼肉万歳』さん (ア-46a)
のご新作

『とつげき!人間戦車 LIMITED OPERATIONS』
も
(こちら、デバッグをちょっぴしお手伝いさせていただきまして
→「そのストーリーを、すでに熟読させていただいた」
こともございますので、自信を持って!!)
「チェックしてみて、全く損は無し!!!!」
であること、あらためてご紹介申し上げます次第です。
と、いうことで!
以下はご新作の有無にかかわらず
「ご縁があったり、お世話になっていたり、私が個人的にチェックしていたり、リンクいただいてたり」
なサークルさんのコミケ情報の方、
――主に、私が <可能なら*1> ご挨拶まわりをさせていただく折のリストとして――
(*1 当日、私ブースを全く離れられない可能性があるように現状思いますので、その場合、設営完了後にさくっと、というご挨拶まわりとなります。ので、そうなってしまうと“ちょっとしか回れない”かもでございますのです。すみません)
列記させていただきたく存じます!
(敬称略・順不同、本日誌を読んでくださっている方にご理解いただけそうな/本日誌でご紹介したことある等の 関係個人名様あるときのみ、お名前付記。
新作ゲームがあることに私が気付いたときのみ、その情報をあわせご紹介。
<見落とし等あったら、ご指摘いただけましたら可及的速やかに追記いたします>
“2日目東”の場合は、表記略。委託情報は御容赦を)

『PBP』tOさん、Curaさん(Z-37b)

『VALLEL』 希依さん (ア-45b)

『壁際ヒッキー』まぐおさん (V-23b)
【東方リブルラブル】

『CocytusGarden』 匿奈木のぞむさん (番号わかりませんでした!)
【時計仕掛けのメフィストフェレス】

『LAST WHITE』 爪白ニワトリさん(A - 56 a)
【EDENの色々入ったディスク (※完成版ではありません)】

『海野書店』 みどり猫さん (ア-16b)
【橋】

『inspire』 小五郎さん (Y−37a)
【マク○スFのちょこっとHアニメーションノベル!】

『TERRA-ROSA』(Y-03a) キリヲさん (Mr.ダンディ)

『見て乗せて』(V07-a) W.Deeさん
『ピン芸人』(Y-40-b) 桜庭さん

『☆☆☆☆☆☆☆』(Y-03b)
【DeeponE 最終体験版】

『Festival』(Y-01a)

『SHAMBLE』 (z−48a)

『無限逃避級数』 (Z-37a)
【夢の浮橋 〜新釈源氏物語〜 若紫・夕顔・末摘花編】

『LASKA』 (X−53b)
【metropolice scene2.5(番外編短編集)】

『宴』 (Z-27b)
【Minstrel】

『グリーンティミルク。』 (X-37b)
【「DAYs+188 チョコレートラングドシャ」】

『塩味』 (X-45b)
【Ancient Link -アイの雪-】

『NeOres』 (ア−10b)
【私に咲く華を見て彼は笑った【精神≠現実】〜存在〜】

『カタテマ』 (東W-32a)

『あるごrithm』 (ニ−39b)
――ざっとこんな感じでしょうか?
リンク先と、マイミクさん関係をザラっとチェックしただけなので、
「おいおい、俺んトコは!?」的
見落とし等あったらすみません(ご連絡いただけましたら、すぐに追記いたします)
で。
今回、リスト作成しておいて思いましたことは
『TOPページの解かりやすいとこに、
【コミケに参加する旨と、スペース番号】
を書いとかないと、チェックしてもらえる可能性激減』
ではないか、ということです。
「あれ? この方参加されるんじゃなかったっけか??」
と思って 『探して、やっと参加情報を見つける』とかだと、
特に初見の方とかには 「かなり、見落とされる可能性が高い」
告知方法なのではないか、と思いましたです。
せっかく気付いたことですので
「どなたかのお役にたてば〜」ということで、記述させていただきました。
と、いうことで、
後ほどこれを打ちだして、
あと

『コミケ持ち物リスト』
も打ちだして&夏装備を冬装備に置き換えて!
本日は、
「まずは荷づくりすませてしまう」
ことから、コミケ準備ラスト1日の方、充実させてすごしていきたく思っております!!
コミケお運びくださる方におかれましては、どうぞ、当日よろしくお願いいたします!!
&今回のコミケはパス、という方におかれましては、
コミケ終了後、なるたけ早期に
『全章体験版』のフリー配布をさせていただきたく存じておりますので!
そちらの方を、どうぞ楽しみにお待ちいただけますと幸いです!!