例年ですと、「センター試験が――」うんぬんのニュースを聞いて
「あ、そういえば」
とおっとり製作を開始いたします
『かや姉アミュレット』なのですが。
本年は
“私が親しくご交流をさせていただいております
(と、私としては思っております) 方々に
物理的トラブルや、お仕事大変状況や、制作大変状況等の発生が
<多発している>”
という特殊な年であるように思えましたので、
かくある事態を打開し、
また、みなさまにとっての2010が、尻上がりに良いものとなりますこと、こころより願いつつ、
【かや姉アミュレット 2010】を急遽 作成させていただきましたこと、謹んでご報告申し上げます。

(クリックで、印刷用の大画像が表示されます)
こちら、特に何も考えず、A4サイズの紙にプリントすると、
おそらくは長辺15cm程度のアミュレットとして打ち出されるはずですので――
もし、ご入用の方がいらっしゃいましたら、
打ち出してお持ちになり、
あるいはケータイ等に保存などして――
どうぞ(気休めまでではございますが)、2010年のお守りのひとつと お取り扱いいただけましたら、とても嬉しく存じます。
【かや姉アミュレット2010】にこめられております言霊であるところの、
「かける。!。」の意味につきましては、お受け取りくださった方におかれまして、どうぞ佳きようにご解釈いただけましたら、その意で間違いなし! に働くのではないか、とも存じております。
で。
本アミュレットを急遽 作成いたしました理由のもうひとつとして、
『私も、“書ける! 私” でないと、極めてマズイ!”』
ことが、先日、
「エピソード数べースでスケジュールを考えてみたら、
ものすごくハッキリとした」
ということがございます。
エピソード数、というのは、
『Hシーンの、導入から余韻までを含めてを1エピソード』
あるいは
『アイキャッチから、次のアイキャッチまでを1エピソード』
くらいのものととらえていただければと存じます。
で、 そのエピソード数ベースでスケジュールを見直してみましたところ、
私は。
『少なく見積もって、77』を。
(6,7月の二ヶ月だけで、スクリプト全部やれると仮定しても)
「今日〜5/31までで書きあげなければいけない」
ということが、ハッキリしたのでございます。
これは――
『1日に1エピソードを書ければ楽勝だし、
必要十分なリライト期間も確保できるが・・・
1エピソードに二日かけてしまうとアウト』
――というペースであることを意味します。
「では、1日に1エピソード書けるか?」
ということが、次の問題となってくるのですが――
「・・・リライトを一端完全に停止し、
ひとまずはともかく、あともどりせず書き進むだけ」
――を徹底できれば、多分、書けるかとも存じます。
いえ――
『書ける。!。』 のです!!
そのことを、形としてしめすべく、
私は、明日以降の製作日誌において
【77エピソードの内、いくつ書き終わったか】
を、毎日明示させていただくことにいたしたく存じます。
――で、それに伴い
「どのような無理が生じてきて」
「解決のために、どうツジツマをあわせるか」
は、『やってみないとわかりません』ので――
ひとまずは、「本日分の1エピソード」をともかく書き切ることだけを目指して!
製作・執筆の方に入らせていただきたく存じます!!