2010年02月23日

マークの話しの続き(デザインの教室、の公開練習は一回お休みです)

 おはようございます!

 まずは、
 『デザインの教室 手を動かして学ぶデザイントレーニング』
(佐藤好彦著 エムディエヌコーポレーション)

を使用した、【公開実践学習】の方。

 こちら 
 「グリッドを使ったフォーマットとバリエーション」

の練習となりますのですが、ちょっと時間がかかるので、
「明日の公開」となりますこと、ご報告申し上げます。

 もし、楽しみにしてくだっている方がいらっしゃいましたら、すみません。

 が、時間かける分しっかりとした学習・練習発表といたしたく思いますので、どうぞ楽しみにしていただけますと幸いです!


 で、続きまして

 「先日の、錬電術師最終章の製作進捗」

について、ご報告申し上げます。


 先日の進捗は――

---------------------------------------------

【シナリオ】

 現行エピソードの新規シナリオを着々と。
 
 で、同ルート内 イベント内容のディテールが決まってないのが
 1ルートあるので、そこ関係の資料収集に着手。


【製作進行】

 ご提出物をご提出。

 ご確認事項をご確認出来次第、あれこれのご連絡を行いたく予定。

---------------------------------------------


――という内容となりました。


 現行ルートは↑の 「イベントディテール」さえ確定すれば、
全てが(私 基準では) “大変に美しく仕上がる”のではないかと考えておりますので――
そこの部分もしっかり調べ、もっとも適切な内容のイベントと整えていけますように、頑張りたいと存じます!



 で。

 話かわりまして、
 『先日に発表させていただきました、不機嫌亭ゲーム班の試作マーク』

mark_siken.png
 

――につきましての、追加ご報告です。


 こちら 実は、ツクリとしては このように


fgg_marktest_a.png


「まるみを帯びたF」
「ハートマークを模したG」
「佃煮かや姉」

(と、今回版のサンプル画像では正規ロゴ)

を足したものとなっております。


 で、私としては、

『Gを読みとってくださる方がいらっしゃるかどうか、不安』

だったのですが

(注:マークは、“カタチで覚えていただくもの”ですので、
   文字は読みとっていただけなくても何ら差支えない
   ものかとも存じますのですけれども)

しかしながら!


650さん
 が、御ページのバナー下コメントにて

>新ロゴマークきた。Gの曲線具合に触手を連想した自分は死んでいい…

と、「Gを読みとってくださいました!」 のです!!


 こちら、かかるコメントを頂戴できましたことにより、

「正式採用したい」との気持ちが強まってまいりましたので!

 狩野さんまで同マーク案あげました上で、
正式採用か見送りか、確定いたしたく思うにいたりました。


 で、かかるコメントの“後半部分” につきましては、

fgg_marktest_b.png

「こういう風に見えた」

ということで、解釈間違っていないでしょうか?

  
 もし、この解釈で正しいのだとすれば――

1:18禁男性向け同人ゲームサークルのマークとして、ありに思える

2:さまざまにイメージしてもらえるマークの方が、覚えていただきやすい

――かとも存じますので、

「それはそれで、非常に良い」

のではないか、と個人的には感じました。


 ので――

「『自分は死んでいい…』などとは思われず、どうぞ生きてください!」

――と、
私 心よりのエールを、650さんに送らせていただきます!



(ですが、おそらく。
 「すくなとも錬電においては触手エロは無い」
かとも存じますので――
その点、ご期待を裏切ってしまうこととなりますのでしたら、
非常に申し訳なくも存じます)




 と!

 そんなこんなで本日のご報告は以上となります。


 本日は、ちょっとスケジュールに不透明な部分多いのですが、
出来る時間には出来ることをひとつづつ!
焦らず急いで丁寧に、形にしていく一日と、過ごしていきたく存じております!!

 本日も充実のうちにすごせますよう、頑張ります!
posted by 進行豹 at 07:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35500749
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック