2010年04月11日

オンライン類語辞典のご紹介&シド・フィールドのはお休みです

 おはようございます!

 まずは、本日 、『シド・フィールドの「シナリオ入門」の私的レジュメ 作成』の方は、お休みさせていただくこと、お詫びしてご報告申し上げます。

 理由といたしましては

「課題:好きな映画を見て構造解析しよう」

の「映画を見れて無い」のが原因なのですが――

本日中にはなんとか、私の好きな映画 の、ベスト3には入る

『エレクトリック・ドリーム』



の方のビデオを見て、構造解析をしてみたいと存じます!

(ちなみに、ベスト3の他の2本は、強いていえば

『ロケッティア』 
「落ち着いて聞いてくれ・・・僕はね――僕は、ロケッティアなんだ!」 
 「誰それ?」
「新聞読んでないの!!?」


『大英雄』
 「行くぞっ!倍速神拳!! テュテュテュイ テュテュテュイ テュテュテュイ テュイ!」

かと思われます。蛇足もいいとこですが)。


 で、
 それだけだと
 「なんだ、残念」

と思ってくださる方もいらっしゃるかもわかりませんので――
お詫びというわけでもないのですが、

『最近発見した、オンラインで使える類語辞典』

の方、以下にご紹介させていただきたく存じます。

 それは――

weblio類語辞典』

http://thesaurus.weblio.jp/category/ruigo


でございます。

 類語辞典というもの。
「自分の中に無い言葉を借りるなんて」ということでお嫌いな方がいらっしゃることも存じておりますが、
私的には、

「自分と違う思考法やボキャブラリーを持つキャラクターを書くのに、とても便利」


と感じておりますので、オススメ申し上げます。

「よい天気」

という事象ひとつにしても、

クール系、秘書タイプ のお姉さんなら 「好天」と。
体育会系、元気タイプ のお姉さんなら 「快晴!」と。
おっとり系、あらあらタイプのお姉さんなら「ポカポカ陽気」と。

――そんな感じで、“そのキャラクターがいいそうな言葉をセレクトしていく”ことで、あるいはキャラクター作りを補助していけるのでは!?

とも、私思いますので。



 で。

 映画も見ずに進めておりました、『錬電術師最終章』の製作の方ですが――

---------------------------------------------
【シナリオ・リライト】

 “吉里吉里上で確認しながらのリライト”の方は、
 ちょっと時間かかってて、今日一杯かかるかと思います(すみません)

 新規部分は、コツコツ書き進んでおります。


【製作進行】

 特に無いです。


【その他】

 先日以前に頂戴したメールのご返信等、全て完了しておりますかと存じます。

ので、
「メールしたのに返事が・・・」という方、もしいらっしゃいましたら御手数ですが再度のお問い合わせたまわれますと幸いです。 
---------------------------------------------


――という感じの進捗を得ましたこと、ご報告申し上げます。


 リライトで時間かかっている理由は、

“昨日の「ミッド・ポイント」の学習により、ちょっと気付くことがあり→構造的な弱さを補強しているため――”

という感じでございます。


 その辺、ダイレクトに「学習の成果による質の良化」かと存じますので、学ぶ全てを、『より良い錬電術師の作成』につなげていけますよう!

今日も一日、精一杯に、手と心と頭とを動かしていきたく存じます。


頑張ります!
 


posted by 進行豹 at 08:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/37034473
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック