2010年05月21日

一日の密度が高いです!

 おはようございます!

 本日は、朝からちょっとバタついてしまい、日誌 遅れてしまいましたこと、お詫び申し上げます。


 で。
 そのバタつきの一因となりました、

とら祭り2010 新刊予定同人誌

『Why did we DeathMarch on 同人ノベルゲーム 〜錬電術師で死にかけるまで〜』


の方なのですが。



まぐおさん


の 「援軍要請メッセージ」(ありがとうございます!)
http://wheeloffortune.jp/diary/log/2010/20100520.php#巡回

のおかげか、

『私が同人ゲームを制作開始したばかりのとき
(つまり、関連知識が 「月姫」/ 「TYPE-MOON」の2ワードしかなかったとき)

に、
「同人ゲームってどんなサークルさんが作ってらっしゃるのかしらん?」

と調べ→すぐにお名前を覚えさせていただきました某サークルさん』

からの、アンケート送付ご要請たまわれましたこと、御礼かたがたご報告申し上げます。


 同アンケートの方、みなさまがたのおかげさまで、
段々と範囲、ジャンル、量ともそろってまいりつつございますが、

しかしながら、より充実させたい! と強く思っておりますことも間違いの無い事実ですので、

引き続きまして、上記同人誌上でご紹介させていただきます目的で


『死にかけ事例アンケート』


の方、大歓迎でご請求お待ちしております!

 もし、少しでもご興味おありの方は、直上のバナークリックにて、
詳細をご確認くださいますよう、心より御願い申し上げます!!


 で、同誌を含めました 『錬電術師』制作まわりの先日の製作進捗は、以下のものとなりますことを、ご報告申し上げます!


---------------------------------------------

【シナリオ・スクリプト】

 現行ルート <クライマックス1>は、
 吉里吉里上での確認・加筆・リライトを、
今日か、遅くとも明日には、非常に良い形で満了し
→ <クライマックス2>の執筆に以降できるかと存じます!



【制作進行】

 お伺い事項へのご快諾を頂戴でき!(ありがとうございます!)
 非常に嬉しく思うと同時に、制作上の懸念を一つ、
解消させていただくことも出来ました。


【その他】

 『死にかけ』そのもののリライトも順調に進んでおります。

 
不機嫌亭デザインズ


の方は、

(c) VertfoncE 様ご製作の乙女ゲー



『メルクリウスの聖宝箱』 / (c) VertfoncE 

の御ロゴをデザイン、ご納品させていただきましたので、




にて、詳細ご報告させていただきました。


---------------------------------------------

という感じです!


 で、最終章の現行ルートの<クライマックスシーン1>。

 自分で直しつつ読み返していて 私、

『これは、格好いい貴一くんだ』

と つくづく感じてしまいましたこと、あわせ御報告申し上げます。

 ですので、多分。(私の実力の範囲の内の)かなりのレベルで

「良いクライマックスシーンをかけている」

のではないか、と存じます。


 と同時に 読み返しながら、

“人は、自分に無いものを物語に求める”

という格言を不意に想い出してしまい。


 貴一君の持ってる類の強さ。

 つまり、

“スキルや知識の面にとどまらず、
『人間としての幹』
 みたいなところを、経験によってまっすぐ成長させていける力強さ”

―― が、私には欠けているのかもしれない、と、ふと思ったりもいたしました。


 自覚は成長の第一歩とも存じますので、

『技術やスキルのみならず、人間性をも磨き、鍛える』

ことができますようにも心がけ、執筆・製作・その他もろもろ、
気持ちも新たに、鋭意取り組んでいきたく存じます!!

 というわけで、今日も一日、頑張ります!

 &皆様の一日が、たくさんの笑顔と実りとにめぐまれたものとなられますよう、心よりお祈り申し上げます!
posted by 進行豹 at 10:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38391526
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック