こんばんわ。
本年最後の日誌は、夜カキコミにて失礼いたします。
まずは、「錬電手帳2011」につきまして、本日の冬コミにて
無事に頒布させていただけましたこと、喜んでご報告申し上げます!
31日朝 AM4:00にはすべての製本完了しておりましたのですが、
「この件だけ報告して寝てコミケ行こう」と考えたところ、
「windowsがエラーを吐いて起動しない」
という現象に襲われ。
で、「ああ、illusrratorの起動不能の遠因は、きっとコレだったのだ」
と思いあたったことだけはスッキリしたものの、
状況はどんどん悪化し→どうしようもなくなってwindowsをクリーンインストールしなおすこととなり。
で、コミケ行って帰って参りました本日本刻。
ひとまずはネットワーク環境だけ建て直し、windowsアップデートをかけながら、
この日誌を書いておりますような次第です。
今日はもう寝るのですが、正月元日は明けて早々、再インストールであわただしい一日となりそうかと覚悟しております。
が。
そのような災難にもかかわらず、今、私の心は平穏に満ち足りております。
それがなぜか、と申しますと、
「本日のコミケで、たくさんの嬉しいご応援、ご感想、ご縁、お言葉等々を頂戴でき」
『ああ、夏にはまな、ロージィをきちんと出そう。
そして、できるだけ早く りんね、アラディアを出し、錬電術師という物語をきちんと完結させるよう』
と、強くしみじみと決意することができたからです。
くわしいコミケリポートや、おくればせながらの「完成版錬電手帳2011」のご紹介などは、
環境再構築落ち着き次第、びしっと行わせていただきたく存じますが、
ひとまずは、上記ご報告と御礼、そして年末のご挨拶まで、なんとしても行いたく、取り急ぎの日誌記載をさせていただきました。
本日誌をお読みくださったすべてのみなさま。
2010年一年間、本当にお世話になりました!
皆様の、
不機嫌亭ゲーム班の、
そして私の2011年が、本年よりもよりいっそうの笑顔と実りとに満ちた、素敵なものとなりますことを、心より願います。
どうぞ、よいお年をお送りになり、そしてよいお年をお迎えください。
来る2011年も、どうぞよろしくお願いいたします!
それでは――
2010/12/31 不機嫌亭ゲーム班 進行豹 拝
2010年12月31日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42328880
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42328880
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
そしてありがとうございました!
無事に終わったみたいで何よりです!
あと少しですが、よいお年を!
今回は準備段階、トラブル続出のコミケとなってしまいましたが、おかげさまで楽しいコミケとして終えることできましたです!
ねぎらい、お祝いのメッセージありがとうございます!
そして、「あけましておめでとうございます!」です!!
同人ゲームを作り始めて、一番最初にできたご縁。
旧年もしっかとはぐくめましたこと、本当にうれしくありがたく思っております。
本年も、あらためまして! どうぞよろしくお願いいたします!!