2011年01月31日

「家路」ご感想を頂戴いたしました! & サークル通販2011は本日で〆切です! & 短信です!

 おはようございます!

 と、いうわけで まずは、

 以前にもご感想をお寄せくださいました つねちゃん様から、

 「錬電術師 -Hexaquarker- 最終章 Re_turn 家路 -かや、くろえ、カナヘED-」

の <追記分>のご感想を頂戴いたしました(ありがとうございます!)こと、喜んでご報告申し上げます!

 頂戴いたしましたご感想に対し私が何か申し上げますと、そのご感想に不要な色をつけてしまうかと存じますので、そちら控えさせていただきたく存じますが。

+ たまわりましたご要望に関しましては、間違いなく制作会議にてご報告申し上げますこと

+ 大変嬉しく、また一部ギクリとしながらご感想拝読させていただきしたこと

のみ、御礼かたがた、ここに記させていただきたく存じます。

 で!
  
 不機嫌亭ゲーム班は

 「御許可頂戴できれば、ご感想は全文掲載」

 「削除なし、検閲無し、(読みやすく改行をいれる以外の)修正なし」

という感想ご紹介方針をとっておりますので、

<ネタバレ> のみならず、<伏線解消予測> や <展開予測>につきましても、
そのままそっくりご掲載させていただいております。


 のでので、「その辺読んでも問題ないぜ!ってか、むしろ楽しみだぜ!!」

という方におかれましては

http://hexaquarker.com/hexaquarker/kanso/h3ieji_tunechan2.html

是非のご一読を!!!

「その辺読んじゃうのは はわわわわ ですなの〜」

という方におかれましては、必死の回避を!


――いただけますよう、私、心より強くお勧め申し上げますです!!


 ちなみに、一昨日の日誌コメント欄 におきまして、

>ところで、つねちゃん様のご感想は面白いですねー。
>連載してほしいです。


というご感想を、タイミングよく頂戴しておりましたのですが!

 本 <追記分ご感想> は、

「つねちゃんさんが、同コメントをお読みになられる前におよせいただきましたもの」

で、

その後、同コメントをお読みになられた つねちゃんさんから


----------------

 ブログコメントに気づいて見たら私の感想面白いとか書いてあってびっくりしました。
 思いついたことをつらつらと書き連ねたり、「ぼくのかんがえたさいきょーれんでんじゅつせんぽー」といったノリで厨二回路がはじき出した演算結果を垂れ流しただけですのに(笑)。

 というか私に連載とかぜったい無理!もともと筆不精なタチで、前回までの感想とかがあんなに長文なのも「不機嫌亭ゲーム班のHPにWEB拍手があったなら感想送るのになぁ」とずっと思っていたので、拍手が設置されてモチベーションがMAXまで上がって一時的にたががはずれているだけです。
 落ち着いたらまったりROMって時々拍手するくらいになると思います。

----------------

 とのご返信を拍手経由で頂戴しておりますので、あわせご紹介申し上げます。


 
 で。

 先日は、月末特有のアレやなににくわえ、ちょっと予想外の人助けなどに駆り出されてしまい。
かつ、資料と思って読んだ本をガッツリ読みこんでしまい、
錬電の執筆にはほとんど時間をかけることが出来ませんでした。

 結果

――――――――――――――――

【ライティング】

+ "236 → 251" の 「16」行 のみしか書けませんでした。(すみません


【制作進行】

+ 進捗物一点お受け取りいたしました! ありがとうございます!!
  &関連ご返信おだしさせていただいておりますので、ご確認いただけますと幸いです。



【その他】

+ ともかく、着々と積み重ねていけております。

+ 
サークル通販。


 ご発送分につきましてご発送完了通知をご送信させていただきましたので、御確認いただけますと幸いです。

 もし、 「届いてないよ!?」等ございましたら、


http://hexaquarker.com/wmail326/message.html


から御確認のお手数、よろしくお願いいたします。


 と、同通販は  『本日一杯までの受け付け分にて〆切』とさせていただきますので、
ご利用お考えの方がいらっしゃいましたら、本日 23:59までに通販お申し込みご完了
いただけますよう、よろしくお願いいたします!


――――――――――――――――
 
――という進捗内容となりましたこと、謹んでご報告申し上げます。

 さすがに、この執筆量は

「刑事さん、言ったでしょう?
 私、あの時間シナリオ書いてたんですよ、シ・ナ・リ・オ。
 シナリオ書きながら 大宮 19:30発の下り北斗星に乗って翌08:05に八雲着なんて
 できるわけがないじゃないですか!」

というたぐいのものでしかないかと存じますので、

今日は、ともかくもやるべきをすばやくチャキチャキこなし、

ご期待どおりの 「執筆量V字回復!(質はきっちり維持しつつ!)」を
なんとしても達成していけますよう、


慌てず急いで丁寧に、手と心と頭とを必死モードで動かしまして、
作劇、制作ともどもに 頑張りたいと存じます!!


 あ、あと

 錬電術師のプレイヤーさん比率は厳密にはわからないのですが、

 「ご交流くださっているサークル様におかれましては、
  『異常なまでに関西率が高い 』こと」

は、不機嫌亭ゲーム班七不思議のひとつと私に認識されておりますこと、
余談とはなりますが、あわせご報告申し上げます。



 と、本日のご報告内容な以上となります。


 今日も一日がんばります!

 &みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れた佳きものとなられますこと、願っております。


 おたがい、一月最後の一日を、鮮やかに締めくくりましょーです! 

posted by 進行豹 at 08:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43113381
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック