おはようございます!
昨日は計画停電くらいましたが、
今日の一度目(6:20-予定だったやつ)は、おかげさまで回避できました。
頂戴した時間、できるだけ有意義にガっと使いたく存じます!!
―――――――――――――
【ライティング】
+ ロージィ、まな共通ルート3箱目
“974→1030” の、"56行" を書き進みました。
+ この先必要となってくる部分の資料が届きました。
ザラっと見でですが十分役に立ちそうなので、
次の計画停電のときにでも、ガーっと読み進めようかと思います!
で、資料を読むと 「あ! こういうエピソードも」というの必ずわさわさ出てきますが、
『お話全体の中で機能しないエピソードは、
それ単体が優秀であればあるほど、
本筋の印象を薄め、全体を「いまいち」な感じにしてしまう』
ものであるように、最近私感じ始めてまいりましたので!
そういうのを思いついたら 「お話全体の中でどうか」ということ精査し、
ダメなら、別のお話のためにとっておく―― ということを徹底したく思います!
【制作進行】
+ 特にご報告すべき事項は発生しなかったかと存じます。
【その他】
+ 全般、地道に着々と積み重ねております。
+ 「想像」
→なかま! 私もまた、あれこれ想像をたくましくする種類の人間ですので、
「なーんだ、想像の話か」と、ホっとし――かけたのも束の間!!
>>「誕生日だというから飯などおごってやった好きでもない女の子が
お礼にと手編みのマフラーなど編んできたとするとどうだろう?
『えっ、いや、飯おごっただけだし、そんな重いお礼はちょっと・・・』」
――という 「手作りの重さにに関する例え話」の、「前提条件の部分」の、
“「誕生日だから」という理由で、付き合ってもいない女の子とお食事”
というシチュエーションを想像すると、どう考えても、
「私、今日誕生日なんですよ!」
「へぇ、おめでとう」
「えへへ、ありがとうございます! で、私、今日誕生日なんですよ」
「……わかったよ、ランチでいい?」
「わーい! ごちそうさまですっv」
・・・的な流れしか思いつけなくてですね。
それを、私的には“モテ”と呼ぶのではないか、一瞬 般若の形相になりかけたのですが――
しかし、あるいは“その程度のこと”は、「普通にある」ことなのかも……とも、
思いなおしてしまったりなのです。
そうすると(その程度、のことを経験してない)私は、
(うすうす勘付いてはおりましたが)
「普通より、結構モテ度が低い」ことになってしまうかなぁ、と。
しかしまぁ!
であらばこその今期の目標
「身だしなみをワンランク上のものに!」 でございますので!!
二ヶ月後には
「なるほど、
結構誘われるものですね、お誕生日だからって理由で、
つきあってもいない女の子からのお食事!」
と、納得できるよう、頑張っていきたく存じます!!! (まえむき
――――――――――――――――
――と、まぁ、そんな感じでございます。
なんにせよ、「期限を切って目標到達を目指す」ということ、とても大事と思いますので、
私も、遅くとも今月中には今書いてる箱を書き終われますよう、
慌てず急いで丁寧に、手と頭と心とを動かしまして、各種執筆・作劇・制作と
緩まず弛まず重ねてまいりたく存じます!!
今日も一日がんばります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と暖かさと安心に恵まれたものであるよう、願います。
お互い、よりよい今日をすごしましょーです!!
2011年03月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43961954
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43961954
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック