2011年05月29日

雨です(短信のみです!

 おはようございます。

 と、いうことで、“夢路”の立てなおしなのですが、着手したことは以下です

1: シナリオ読みなおしとプロット整理

2: ムービー作成ご依頼用素材まとめ


 で、かかってみたら両方とも結構手間なので。
 しかし、ここでガっ! とやってしまわないと、
(特にシナリオの)質の向上が望めないため

1は 「31日一杯まで」

2は 「30日夕方まで」

を〆切として、しっかりとやってしまいたいと思います。


 で、「1」にともない、この時点での書き直しなどもまたいれたく思っておりますので、
「進捗の定量的報告」は、

『最遅で6/2分の日誌から、その時点での最終箱、最終行数をあらためてご報告して再開』

するものとし、数日間の休止をさせていただきたく存じます。

(直しをやってるとき定量的報告をやると、
 なんとなく“行数”が気になってしまい、大胆に削ることをし辛くなってしまうかと存じますので)


 と、いう前提のもとに、ともかくも先日の 『夢路』進捗ご報告いたしたく思います。

――――――――――――――――

【プロット整備・リライト】

+ ライティングは 「貴一くんたちが移動を開始するシーン手前」にて中断中。
  (取材・執筆後再開予定。現時点での予定としては、遅くとも6/1までに)

+ 夢路冒頭からのプロット整備とリライトとを進捗中


【制作進行】

+ 特段、ご報告すべき事項などはなかったかと存じます。


【その他】

+ お待ちいただいておりますご返信の方、本日午前中にはお出しいたしますので
 どうぞもうしばらくのご猶予たまわれますと幸いです。

+「ボイジャー」

  天文ネタにのっからせていただいてしまいますのですが、
 わたくし、かぐやがまだかぐやではなくseleneだったころにやっていた
 「月周回衛星の名前募集キャンペーン」で、「かぐや」で応募して、
 他の何百人かの方と一緒に名付け親として、Jaxaから「名付け親証明書」
 みたいなのをいただいたのが、数少ない自慢のひとつなのです!
  
  で、「ひょっとしたら望遠鏡で月見たらみれるのかも!」 とか
 今不意におもってぐぐったら

>>2009年6月11日、運用を終えた「かぐや」を、東経80.4度、南緯65.5度へ制御落下させました。

の一文を発見してしまいました(泣

 名づけ子の最後もしらないとは薄情な名づけ親にもほどがあるとは思いますが、
この場を借りて、今さらながらでも「おつかれさまでした」と、かぐやに伝えたく存じます!


――――――――――――――――

――と、いうような感じです。


 ともかくも、今月中に(できれば取材・撮影を含め)しっかと体勢・コンディションを整え直し、またスケジュールも切り、六、七月で夏コミリリースにあわせての制作を完了している!
という感じに進めていけるといいなぁ、と思っております。

 ですので、そうあれますよう、今日もともかく焦らず急いで丁寧に、手と頭と心とを動かして、各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。


 今日も一日がんばります!

 そして、みなさまの本日が、たくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 お互い、よりより今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45575064
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック