2011年07月28日

「同人ゲーム求人マニュアル」1Pだけですがサンプル追加公開です! 


 おはようございます。

 当面の修羅場状況は、最短で「明日」に抜けられるかと存じます。
 明日そうできなかった場合には、明日・明後日がまたかなりアレでナニになりますが、
ともかくもコツコツ、急ぎ働きだけは決してせぬように、出来うる限りを頑張りたいと存じます。

 で、 『同人ゲーム求人マニュアル』も、まだ遅々とした進捗ですが、
ともかく少しずつ書き進んでおります。

 書き進むうち、「こうした方が良いかしらん」と思う部分がどんどん出てきて、
巻き戻っては描き直し――ということを繰り返してもしまったのですが。

1: 基本は「左ページで出題編(問題点や選択肢の提示)」
   「ページめくって右ページで(不機嫌亭ゲーム班なりの)回答編」 ――という構成で確定。

2: 『同人求人:基礎用語集』を巻末に添付することを確定。
   (同人用語は大変にブレが多く感じたので、
    「この本では、この語をこの意味で使います」ということを明示。
    また、「同人ゲーム制作のことをまだほとんど知らない」という方のお役も立つものに)

3: 「ゲストキャラ」は、<複数の方のご意見・アンケート結果の集合体>を、
    『完全に架空の人物』として登場させるという形で確定。

 
――とするのが一番よかろうと確信できましたので、その方向で今は描き進んでおります。


 具体的なサンプルとしては、 ↓ のような感じです (出題編)


qm_P9_sample.png


 ――――ともかくも、こんな感じで書き進み、
 安全ペースにもっていくことが出来次第、きちんとしたサンプルページを作成し、
公開させていただきたく思っております!

 「役に立ち、そして楽しき」同人誌と出来ますよう、引き続きまして頑張りますので、
ご興味もってくださった方におかれましては、正式なサンプルページ、そしてもちろん
本そのものを! どうぞ、楽しみにお待ちいただけますと幸いです!!


 で。

 夢路”“メール返信”については、引き続きましてゼロ進捗です(すみません)

『最悪に遅くとも、明日から夢路執筆、メール返信を再開する』

こと、ここに、固くお約束申し上げます。
 どうぞ、もうしばらくだけのご容赦たまわれますと幸いです。


 ので、そうしても何らの無理を生じさせずにすみますように、
本日はとにもかくにも、 
『避ける限りの時間と集中力とを 「同人ゲーム求人マニュアル」』に差し向けるべく、
焦らず急いで丁寧に 手と心と頭とを動かしていきたく存じます!


 今日も一日がんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 お互い、より良い今日をすごしましょーです!
  
posted by 進行豹 at 08:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/46995361
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック