こんばんわ。
先日、急にとんとんと話がすすみ
「今日、別件の取材にいく」こととなりました。
そちら、一日完全に使う取材となるかと存じますので、投稿作の執筆はお休みになります。
もろもろ、くわしくは、明日の日誌にてまたご報告させていただきたく存じます。
と、投稿作中ロボコンルール 『RUN&Throw』
への早速のアイディア、お問い合わせをありがとうございます!!(深謝
http://firestorage.jp/download/75a40612ef94e0c083c43205cfe54bc28fdc7dd3
DLパス:
kousen
(一週間程度で消えます)
ご質問いただきました事項、以下に箇条とはなりますが、ご回答申し上げます
-------------------
+ 「手」とは、”アーム部全体”のこと。
+ 「手による投擲」とは、“アーム部をつかって、ボールを相手に向かって投げる”こと。
また、他のレギュレーションに違反しないかぎりにおいては、
「射出」も、「手による投擲」と認められる。
(たとえば、アーム一本を押しバネ構造にし、バネの戻る力を利用し
ボールを射出することは“手による投擲”と認められる)
→ただ、このような機構にすると、障害物クリアの難度が飛躍的に高まるものとも思われる。
+ 「2~5本までの指」は、例えばアーム先端に2本、
アーム上腕部に3本、など分けてつけることも可。
-----------------------
です。
「あまりに複雑な機構なので、制作不可能なのではないか」
「この機構だとどう考えても重すぎる」
などの判断は(恐縮ながら)こちらで行わせていただきますので、
もしよろしければ、思いついたアイディアの方、お気軽に
メッセージフォーム
http://hexaquarker.com/wmail326/message.html
からおよせいただけますと幸いです!
引き続きまして、どうぞよろしくお願いいたします!!
というわけで、早朝出となりますので、私は眠りますです。
おきまして以降は、とにもかくにも焦らず慌てず丁寧に手と頭と心とを動かしまして、
取材活動の方! がんばってまいりたいと存じます!!
今日も一日がんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものと
なられますこと、願います。
お互い、よりよい今日をすごしましょーです!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/48359343
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/48359343
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック