2011年10月25日

『同人ゲーム求人マニュアル』 『錬電術師ができ(かけ)るまで』<再販> 、ともに無事入稿完了いたしました! で、投稿作は121枚です!

 おはようございます!

 まずは、おかげさまで、
  『同人ゲーム求人マニュアル』オフセ版
 ならびに、
  『How to making 同人ノベルゲーム -錬電術師ができ(かけ)るまで-』再販版

の入稿、ともに無事完了いたしましたこと、よろこんでご報告申し上げます!


 で、求人マニュアルについては、先日お知らせしたとおりの内容。

 でき(かけ)の再販版については

・ 表紙の旧不機嫌亭ゲーム班ロゴ(成長する同人ゲームをって入ってるやつ)を、
  原稿の不機嫌亭ゲーム班ロゴに差し換え

・ 奥付に一版二刷の発行日を追記

という最低限の修正だけになっておりまして、他は初版本とのちがいございませんこと、あわせご報告申し上げます。

 両方とも「土・日を除いて15日後の刷り上がり」になる予定でございますので、
その日を、どうぞ楽しみにお待ちいただけますと幸いです!!

(紹介ページ、バナー等は、多分11月頭あたりに更新・作成いたします!)


 で。 
 投稿作は「121枚」の中ごろで、当初予定を越えて、まだ書き終わってない状況です。

 残り 『必須で書く(書き直す)こと』は

「決戦前夜」
「ラストバトル」
「エピローグ」

 で、書いてもいいことは、

「とても短い後日譚」

となっておりまして、全ては詳細に内容確定いたしております(と、思います)。

 
 先日もそのように思っておりましたのですが、実際書いてみると、
“決戦前夜→ラストバトルの繋ぎが、今のままだとわりと不自然になる”
ことが発覚してしまい、どうすればいいのか少し悩んでしまいました。

 が、そちら、無事に解決策を思いつき、
(より以前に書いてた部分を含み、修正・加筆することにより)
 解消できることがはっきりいたしました。


 ので、まぁ、あとは本当に「書くだけ」で。
 その上で「とても短い後日譚」を足すかいないかを決定する、だけとなりました。

 まぁ、理屈の部分で悩んでしまっている以上、
その辺は必須部分書き終わったときの感覚できめちゃうしかないと思います。

 ので、ともかくも出来れば今日こそ書き切れますよう、ベストを尽くしたく存じます!


 と、いうことでひとまずは以上ご報告まで。

 本日も、あせらず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 執筆、作劇、制作と重ねていきたく存じます!

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 09:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/49303345
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック