2011年11月22日

『ものべの』よろしくお願いします! と、微速前進(短信のみです

 おはようございます!

 まずは、先日~本日の間に、告知日誌として、

『Lose様ご新作、

「ものべの」
に、企画・シナリオとして参加させていただきました』

を書かせていただきましたので、

「!!? オレはその記事を読んでないぜ!」

という方がいらっしゃいましたら、
是非!

こちらクリックで先日の日誌の方チェック

いただけますと、とても嬉しく存じます!



 で、先日はちょっとバタバタしてしまいまして、
『錬電のリファレンス化』の方は、

「りんねちゃんにPHSをかけなかった場合」

の方をまとめおわっただけ、という非常にわずかな進捗となってしまいましたこと、
お詫びしつつ報告申し上げます。


 が、
 狩野さんの山場もどうやらひとつを越えられた気配でございますので!

 本日は

+ 二章残り全部リファレンス化

+ 冬の錬電をどうするかのおうちあわせ

の方、必達目標としてキチキチと進めて行きたく存じます!


  
 と、


サークル通販2011冬


に関しましては、

「いただいておりますオーダー、ご入金へは全てご返信・ご連絡完了しております」

「頂戴いたしましたご到着連絡とご感想(ありがとうございます!)には、
 本日一杯までにご返信させていただきますので、もうしばらくお待ちください」

という状況になっております。


 ので、もし「オーダーしたけど連絡がない!」「入金したのに発送連絡が無い!!!?」
というような方がいらっしゃいましたら、お手数恐縮ですがその旨、


http://hexaquarker.com/wmail326/message.html


からご一報いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。


 と、本日のご報告は以上までとなります。


 ともかくも、焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます!

 今日も一日がんばります。

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全と暖かさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 お互い、より良い今日をすごしましょーです!


 
posted by 進行豹 at 08:18| Comment(4) | TrackBack(0) | 製作日誌
この記事へのコメント
おろっ、よく見たら今回はメインシナリオでのご参加なのですか? <ものべの
そういうことは早く言ってくれなくては。
Posted by GoShu at 2011年11月22日 22:19
>GoShuさん

 コメントありがとうございます!
 
 私が「ものべの」でやったお仕事の内容についても、
守秘とかなんとかがあれやこれやかと存じますので、
ぼんやりとしたご説明とはなってしまいますが、

『共通ルートと、
 全てのメインヒロイン固有ルートの物語は、
 各方面のお力とお知恵とを賜りました上で、
 私が納得いくまで作りこみ、
 書きこませていただいた上で
 ご納品させていただいたもの』

であることは、間違いございませんです。


 ので、「ベストを尽くした、私らしいお話」を、私としてはご納品することができたのではないか――と思っております。


 ですので、もしよろしければ、体験版リリースの暁には!
 ぜひぜひプレイいただき、 『ものべの』の世界に触れていただけますと、とても嬉しく存じます! 
Posted by 進行豹 at 2011年11月23日 11:16
商業だとそのあたりが少々面倒なのですねー。

体験版のみならず、製品版を購入するのもなんらやぶさかではないのですが、そうするとこれまで御社に落としてきたお金を大幅に超えることになるのが少々気になるところではあります。

あ、今後は錬電術師を5万円で売るようにしえもらえればいいのかな。
Posted by GoShu at 2011年11月23日 22:58
>GoShuさん

 基本的にトラブルとか争いごとにまきこまれるの極めてイヤなので、私が勝手に慎重になりすぎているだけかもしれませんが<そのあたり

 でもって、製品版も〜とのお言葉、嬉しくも心強く、すなおにとてもありがたいです!

 体験版をプレイしていただき、お気に行っていただけましたらそのときはどうぞ! よろしくお願いいたします!!

 でもって、錬電の夢路、旅路が各五百円で。
 同人誌「錬電術師ができた!」(仮) も五百円予価でございますので。

一章    500
二章   1000
家路    500
夢路    500
旅路    500
死にかけ  500
できかけ  500
求マニ   500
できた(仮) 500
錬電手帳 100
エコバッグ 500
マグネット 100
しおり   100
缶バッジ 100    

――が

「全頒布物を一種類ずつ買った場合の
 不機嫌亭ゲーム班の、
 とりあえず錬電完結までの頒布予定物
 購入額合計」

となり。

 これがまぁ、だいたい6000円くらいで。

 かつ、体験版だのコピー誌版だのちょこちょこ
ございますので、その辺もトータルすれば、
フルプライス作品の店頭実売価格と、
不機嫌亭ゲーム班頒布物合計額と、
結構、近い範囲におさまるのではないかなぁ、
とか存じますです。


 まぁ、そうなるためには
「夢路」「旅路」「できた(仮)」のリリースが必須でございますので!

 そうしていくためにも、引き続きまして地道に開発・制作と、がんばっていきたく存じます!!
Posted by 進行豹 at 2011年11月24日 10:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/50769594
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック