2011年11月24日

同人向け「効果音制作・音声編集サービス」  『work_note soundservice』を桜崎さんがお立ち上げになられました!!

 
 おはようございます!

 

『How to making はじめての同人ノベルゲーム -錬電術師が でき(かけ)るまで-』


をお読みくださった方におかれましてはすでにご存じのことかと存じますのですが、

 不機嫌亭ゲーム班を立ち上げるにあたり、狩野さん、と私・進行豹とは 

「オカルトをやるなら効果音だ! 効果音が良くなくちゃだめだ!!」

ということで、まずまっさきに

『効果音・音楽制作者さん』

を、



『同人ゲーム求人マニュアル』


でご紹介したような内容でもって募集させていただき、

その結果!

桜崎さんという、素晴らしい音楽制作者さんとのご縁をいただくことができました。

 桜崎さんのご実力は


『錬電術師 -HexaQuarker- 
   全章体験版 〜long and NOT winding load〜』


をプレイいただいたり、

あるいは、手早く
錬電の 『音学試聴』
コンテンツをチェックいただけましたら、御確認いただけるかと存じます。


 で、その凄腕桜崎さんが! 今回、

『同人向けの効果音作成・音声編集サービス』であるところの!



『work_note Sound Service』


をお立ち上げになられたのです!!

 一般的な効果音なら素材集やフリー素材で探すこともできます、が
「同人で頒布するのに問題なく使え、しかも特殊な効果音」などは、
今までは、 『それを作ってくださる方にお力添えいただく』以外には、
入手の手段がまるでなかったのではないかと思います。

 が! この、
『work_note Sound Service』
にお願いすれば、

 こちらのサンプル にあるような

「怒り狂ったドラゴンの咆哮」 だの 「巨大な悪魔が地響きを立てながら歩く足音」

だのの非常に特殊な、しかも極めて高品質の効果音を、

「1個1000円、しかも発注者様のサークル作品でなら別タイトルでも流用可能!」

という非常にサークルに優しい使用条件つきで!

オーダーメイド作成をいただけてしまうのです!!!!

 これは結構、かなり画期的・確信的なサービスではないかと私としては感じますので、もし

「ちょっとこの効果音に滅茶苦茶こまってる」

という状況もあったりな

『効果音にも拘る作品作り』

をしてるサークルの方がいらっしゃいましたら!

 是非! 



『work_note Sound Service』


の方、バナークリックで御確認なさりますこと、
私、強く強くオススメ申し上げます!!!!!



 で。

 上記ご紹介申し上げた
 「でき(かけ)」 やら 「求マニ」 やらを取り扱っております、


サークル通販2011冬


の方は

+ 「たまわりましたオーダーには、全てご案内完了しております」

+ 「お支払いのご通知も一通頂戴しております (ありがとうございます!)
  本日中に、幣口座への着金を確認させていただき、
  ご発送→ご発送通知のご送信させていただきたく思っておりますので、
  もうしょうしょうお待ちください」

というコンディションとなっております。

 ので、もし、
 「オーダーしたけど案内がない」等の方がいらっしゃいましたら、お手数恐縮ですが、


http://hexaquarker.com/wmail326/message.html


の方からご一報いただけますよう、よろしくお願い申し上げます!


 で、 『錬電術師』のリファレンス作成の方は
「イザックさんが貴一くんに選択を強いて、貴一くんが間違った方を選んじゃった方」
までを完了いたしました。

 引き続きまして、こちらも粛々と読み・まとめすすみまして、早く
「新規シナリオ」に、万全の体制をもって着手すべく、がんばりたいと存じます!!


 と、そんなこんなで、焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます!

 今日も一日がんばります!
 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とに満ちたものとなられますこと、願います。


 おたがい、より良い今日をすごしましょーです!





 

 
posted by 進行豹 at 08:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/50887129
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック