2011年12月03日

かや姉ルートのリファレンス化完了いたしました! 本日より「かや姉ルート」を書き始めます!


 おはようございます。

 まずは、 『錬電の書き終わった部分のリファレンス化』につきまして、
「かや姉ルート全部」が終わったこと、謹んでご報告申し上げます。

 で。

 リファレンス化をしていまして

「ここ、選択肢があるべきなのに、どうして無いのだろう?」

と、自分で感じてしまった箇所がございました。


 そこで、狩野さん に、

「 『家路』の中で書き足りない部分がある気がするので書き足したい」

とご相談申し上げましたところ

「書き足すといいと思う」

というご返答を頂戴できましたので。


 不機嫌亭ゲーム班の「C81の錬電関係リリース物」は


『家路 かや姉ルート バッドエンド等追加パッチ(ディスク)』

とすることといたしました。


 このパッチは

――――――――――――――――

+ C81で100円のCD-Rで頒布。
 (ただし、同日朝にはオンラインでもフリ―配布いたします)

+ リリース済部分のリライトは基本的に無し(誤字取り程度)

+ 家路・かや姉ルート中「当然に選択肢があってしかるべき」と私が判断した
 2か所に、それぞれ <2分岐>と <3分岐>の選択肢を追加。

+ その選択肢以降の、「いままで貴一くんがしていなかった行動・選択」の
 先の部分が、新規追加されるシナリオ。

+ 新規(追加)イベント絵の実装は無し。

――――――――――――――――

―― という内容のものとなります。


 上記いたしましたとおり 「コミケ頒布前にオンラインで内容をフリ―配布」
いたします予定ですので、CD-Rの方は、「趣味的に欲しい方」のみだけに
お求めいただければことたりるものかとも存じます。

 内容はもちろんのこと、レーベルデザインも目いっぱいがんばるつもりですので、
もし
「かや姉グッズをオレは集めているのだぜ」
という方がいらっしゃいましたら、ご購入のご検討たまわれますととても嬉しく存じます!


 で、 ↑のディスクは、私の「書き足りない部分をきちんと書き切りたい」欲求にプラスし、
「スクリプトのリハビリ」という意味合いをもこめての開発・制作物となります。
(なんだかんだで、この半年以上はほっとんどスクリプトやっておりませんでしたので)

 開発期間は「最長で12/15一杯まで」を予定しておりますので、
そちら完了し、スクリプトの勘もとりもどせましたら、
年明けを待たず「夢路」の開発に着手いたしたく計画しております。

 しかし、まずはともかく「かや姉と貴一くんとの物語」をきちんと書き切り、
またゲームに落としていけますように!

 とにもかくにも、ネコのルールで集中し、ベストを尽くしたく存じます!!


 その辺整理した「イベント情報」の方も、あさってまでには更新したいと思っておりますので、
どうぞそちらの方、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。


 と。以上で本日のご報告事項は全てとなります。


 とにもかくにも、焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、制作、執筆と重ねていきたく存じます。

 今日も一日がんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに包まれまたものとなられますよう、願います。

 お互い、より良い今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 09:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作日誌
この記事へのコメント
>「かや姉グッズをオレは集めているのだぜ」という方がいらっしゃいましたら
進行豹さんからの挑戦状として受け取ればよろしいか?ww
バッドエンド等…というのは気になりますが、かや姉信者(筆頭?)としてこれは買わなければ
Posted by シルフェイド at 2011年12月04日 23:42
>シルフェイドさん

 ご期待(? ありがとうございます!

 内容、レーベル面ともに
「マスター・オブ・かや姉エプロン」
にもご満足いただける出来としあげられますよう、
ベストを尽くしたいと存じます!

 そして、「バッドエンド等追加パッチ」の
「等」の中には、

“ひょっとしたら、受け取り方によってはバッドともいいきれないかしらん”
という含みもございますように思いますので、
追加されるシナリオ内容にも、それなりにご期待いただけますととても嬉しく存じます。

 ともあれ、まずは
「間違いなく12/31リリース」
できますように、がんばります!!
Posted by 進行豹 at 2011年12月05日 12:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/51340618
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック