2012年01月14日

ハッピーエンドとは何かみたいなことを考えていたら、考えがまとまらない上、日誌も遅刻しました(すみません

 こんにちわです。

 今日は、寝坊をしてたとかではなくて、
ちょっと考え事をしていて日誌を書くのが遅れてしまいましたこと、
まずはお詫びしつつご報告申し上げます。

 というわけで、ひとまず、本日誌の最優先ご報告事項であります、
“夢路”の進捗につきましては――

++++++++++

 「夢路固有シナリオ1箱めの<669行>から
<758行>までのリライト&それに伴っての基礎スクリプトの打ち直し」

++++++++++

――というまずまずの成果を得られましたこと、謹んでご報告申し上げます。


 でもって。

 考え事の方――

(超おおざっぱに内容を書きますと、

 「ハッピーエンドの定義」

 「作者が、物語そのものと、登場人物たちに対して負うべき責任
 (というものはあるのか否か。あるとしたらそれは何か)」

 みたいな内容です)

――は全然(かりそめのものであるにせよ)結論にたどり着けず、
考えつかれてしまったので、ひとまずは保留ということにしようと思っております。

 それが、本当に考えるべきことであるのなら、
こうして別の書き物をしても、あるいは他の何かをしても、
いずれ、やはり自然と考えだしてしまうものだと思いますので。

 ということで、とにもかくにもひとまずすぱっと気持ちを切り替え!

 焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります! 

 そして、みなさまの本日が沢山の笑顔と実りと安心と安全とに満ちたものとなられますこと、願います。


 おたがい、より良い今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 12:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53090961
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック