今日は、“夢路”の進捗からご報告させていただくことにいたしたく思います。
先日の夢路の進捗は、
++++++++++
「夢路固有シナリオ1箱めの<2159行>から
<2255行>までのリライト&それに伴っての基礎スクリプトの打ち直し」
++++++++++
です。
わりと少なめの進捗となってしまいました理由は「お酒を呑んできたから」です。
場所は、調布。
呑みのお相手は「エロゲー界のムシュー」と(私に)呼ばれる一人の紳士です。
私が 『深く狭い』タイプのエロゲプレイヤーであることは、
本日誌をお読みくださっている方々には既に御承知いただいていることかと存じますが。
このムシューは 『深く広い』というエロゲプレイヤーさんなのです。
「このエロゲってプレイしたことありますか?」
とムシューに尋ね、
「はい」
以外のお返事を聞いたことは、ただ一度しかありません。
「一番好きなエロゲヒロインは誰ですか?」
とムシューに問えば、
「……十年程前にはいたように思いますが」
と、遠いまなざしが返されます。
「ゲームは“プレイヤー”であり、“ユーザー”じゃないですよね?」
とムシューに同意を求めれば、
「確かに、一般ゲームなら。
けれどエロゲは、“ユーズ”するものでもありませんか?」
と、とても穏やかに諭されます。
「私、無趣味なんですよね」
とムシューに嘆けば、
「我々には共通の趣味があるではないですか。エロゲという趣味が、ね」
と、勇気づけていただけます。
つまり。
ムシューは“私よりも格上のエロゲプレイヤー”さんなのです。
で、先日。
そのムシューと、
狩野蒼穹新単行本

「SEXしようよ! お姉ちゃん」
や、
私が企画・シナリオで参加させていただきました、


『ものべの』
などなどにつきまして、あれやこれやとお話させていただき。
その結果。
私、
「うむ! がんばろう!!!!!!!」
と、モチベーションを大きくアップするにいたりました。
もう少しだけ具体的に申しますと、
「お話作りと文章とを、もっともっと上手になろう」
という強い意欲が、改めて胸に湧いてまいりましたのです!!
「世界観を立てる」
「その世界を描写する」
「その世界でキャラクターたちを生きさせる」
ことは、恐らくは私の得意分野です。
反面、
「世界をグラつかせそうな大仕掛けを好まない」
「『そこまでの描写は必要ない』という部分まで描写し、メリハリを欠く」
「キャラクターの好き勝手な行動が、物語の余分となってしまう」
あたりが、短所となってあらわれてしまうこともあるかと認識しております。
その短所を埋めるため。
最も効果的な練習方法となりそうなのが、
「短編を書くことであろう」
と思いつきましたことは、先日ご報告させていただきましたとおりです。
で、私は
殷の都、商邑の太守であった
『張麺麭唆』(ばる・ぱんさ)
の言葉
「一人より二人がいい。二人より三人がいい」
に従い、
1: 私と、もう一人のストーリーライター・リライターさんとで開始。
2: 二人でなにかお題を決めて、10~15kbくらいの短編を、それぞれに書く。
お題は交互に出題しあってもいいし、プレイヤーさんにお寄せいただいてもいい。
3: 書きあげた原稿を、両方とも公開する。
で、公開された相手の原稿を、何の遠慮も無く、
「自分の面白さの基準に合うようにリライト」する。
全然面白くないと感じたら、フルリライトもOK。
ここで遠慮したら全然勉強にならないので、徹底的にやる。
4: 両方のリライト済み稿をまた公開する。
もし、読んで下さったからのご意見・ご感想・アドバイスなどがあったら、
それも双方で交換しあって共有する。
+ + + + + + + +
・・・という、
『交換ライト&公開リライト』という練習方法を考案し、
そのお相手を募集させていただいておりましたですが――
不徳のいたすところ、
そのお相手を見つけることが、ついにできませんでした。
のでので。
短編練習の方法を、
+ + + + + + + +
1: 本日誌をお読みの方から、短編のお題を随時で募集
2: 一週間以内にそのお題に沿った、
10~15kb(厳守)の短編を執筆。公開。
3: 公開した短編に、もし、ご意見・ご感想・アドバイス等をいただけ、
私がリライトの必要を感じた場合は、リライトして追加公開
4: この繰り返しを「2012/02/01~2013/01/31」までの期間で
繰り返せるだけ繰り返す
+ + + + + + + +
という、
『短編修行・一年組話』
と改めたく考えました。
のでので、以下の要綱にて、その「お題」を募集いたしたく思います。
+ + + + + + + + + + +
A:「既存の世界観(物語)・キャラクターをお題とすることは禁止」
(例えばガンダムがどうこうとか、
かや姉で××みたいなお題は禁止。
私は今回のチャレンジをを、
“決められた長さの中で、全てを語る”ための練習としたいので、
「既に知られているので、説明しなくていい世界観やキャラクター」
をお題としてしまうことは、不敵であるかと考えるため)
B: Aさえ守っていれば、あとは自由。
(「空手」という単語のみのお題でも、
「フランス人が空手修行を経て犬を飼うに至るまでの話」みたいな具体的なお題でも、
「まりも、スティックのり、大航海時代」とかな三題噺的お題でも
「コント」「18禁」みたいなジャンル指定でも、
あるいは、それらを組み合わせたりしてもOKです。
C:お題の投稿は
「最新の日付の日誌のコメント欄」
もしくは、以下のメッセージフォーム
http://hexaquarker.com/wmail326/message.html
から。
D:お題の募集期間は、本日~2013/01/25まで
E:お題は、いくつ提案してもOK。
(進行豹は、それを書きやすい順で書いていきます。
万一、消化しきれないものが出ちゃったらすみません)
+ + + + + + + + + + +
(追記: 変更されました。
くわしくは
http://hexaquarker.sblo.jp/article/53348734.html
を御確認ください)
----------------------
・・・いかがでございましょうか?
「進行豹が上手くなることは、オレにとってもメリットがあるぜ!
なぜって?
そうなりゃ錬電がより面白くエロくなるんだからな!!」
等々と思って下さる方がいらっしゃいましたら、
思いつくまま、お題の方、お寄せいただけましたら大変に嬉しく存じます。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
なお。
もし、プレイヤーのみなさんからのお題が頂戴できませんときは、
狩野さんあたりからお題頂戴してチャレンジ開始いたしたく思っております。
また、プレイヤーのみなさまにおかれましては、
「そんなんやって、“夢路”の開発は大丈夫なのか」
と御心配いただくかもしれまんせが、
『一週間に短編一本とかで、悪影響はまずでない』
かと私認識しておりますので、同点、どうぞご安心いただけますと幸いです。
(万一、深刻な悪影響が出るようでしたら、同チャレンジから即時撤退することも、
ここにあらかじめお約束申し上げます)
と、まぁ、本日のご報告事項は以上までな感じです。
とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねてまいります。
今日もいちにちがんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全と暖かさとに満ちたものとなられますこと、願います。
お互い、より良い今日をすごしましょーです!