私が企画・シナリオで参加させていただきました、


『ものべの』
の発売日、「4/27」が、いよいよ明日となりました。
で、 『ものべの』につきましては――
+ 予約特典でHシーン追加シナリオがたくさんついてくる
+ その中の、少なくとも私が担当したものについては
「Hシーンだけでなく、本編・各ヒロインルートの後日譚としても
お楽しみいただけるようにお話を組み・書いている」
+ ので、もしもプレイいただけるのであれば、

「予約特典」
をゲットした上でプレイしていただけると、大変に光栄でうれしい
――ということ
http://hexaquarker.sblo.jp/article/53306861.html
http://hexaquarker.sblo.jp/article/54587863.html
あたりの記事で、幾度かご紹介させていただいております。
いよいよ、発売が明日となったとのことですので、
「!!? せっかくなので 『ものべの』をプレイしようと思ったのに、
まだ予約をしてなかったぜ!」
という方が、お一方でもいらしたら――と思い、
4/26 AM9:30 現在では
*******************************
<店舗固有特典も一緒についてくるお店>
めろんぶっくす様
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_214000003846_lose.php
グッドウィル様
http://www.ampnet.jp/item/item.php?iid=29223&type=detail&act=detail&ifg=
げっちゅ屋様
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=727031&gc=gc
<店舗固有特典はないが、予約特典はついてくるお店>
*******************************
――という予約受付状況であるようなこと、重ね、ご紹介させていただきます。
そして 『ものべの』をもしもプレイいただけるのであれば。
「茂伸」の空気を、そして住人たちをどうぞ気にいっていただけますよう――と、
今は静かに、そしてこころより、ただただ願っております。
で。
それについては心静かに願い祈りつつ。
しかし同時に、手はばたばたと現実を追いかけ続けなければいけないこともまた事実で。
そんなこんなな先日の各種進捗は――
―――――――――――――――
<夢路>
+ 夢路シナリオ「ロージィ固有2箱目」の
“1579→1653行”
の執筆とリライトとを行いました。
(行ける! と思ったのは錯覚で、
まだ行ったりもどったりしています。
が、「当面解決すべき点は、あと2つのみ」というところまでは落ち着きましたので、
とにもかくにも混乱なきよう、進めていきたく存じます!
――――――――――――――――
< 短編十二ヶ月関連>
+ リライト進めました。
明日には、「初回リライト完了しました」旨の御報告できるかと存じます
――――――――――――――――
<枕草子の勉強>
+「十七 みささぎは」 (を全部)
http://hexaquarker.com/gakushuu_makurano.txt
(一~十)
http://hexaquarker.com/gakushuu_makurano_1_10.txt
―――――――――――――――
――――というものとなりましたこと、謹んでご報告申し上げます。
と、

不機嫌亭デザインズ
の方では、
コミケ恒例、

650さん の、

「落とさず走り切れ! 同ソ系マラソンコンテスト C82」
のバナーデザインもさせていただきましたこと、
あわせ喜んでご報告申し上げます!
くわしくは、

の方にかかせていただきましたので、
もしよろしければそちらも御確認いただけますと、とても幸いに存じます!
ともかくも、今書いているシーンは
「錬電の登場人物中、
“物を理詰めで考えるタイプの人 ベスト3”
は一同に会してしまっております」 ため、
「書きごたえはあるのだけれど、それ以上に難しい」ものとなっております。
しかし
「ここを上手く書き切ることができれば、少なくともその筋の方にはご満足いただける」
のではないかなぁ、とも感じてはおりますので。
「誰得?」となってしまうことを今は恐れず。
逃げず、誤魔化さず、踏み込んで、
引き続き、しっかりと書かせていただきます!
と、いうことで、焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。
今日も一日がんばります!
そして、みなさまの本日が、たくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。
お互い、より良い今日をすごしましょーです!