2012年06月01日

『短編十二ヶ月』五月期リライト稿全公開いたしました!

 おはようございます!

 というわけで、タイトルにございますとおり、



『合同短編練習企画 短編十二ヶ月』


五月期

<この絵↓から思いつく話>

(c) 餅よもぎ


の、全リライト稿の公開完了いたしましたこと、喜んでご報告申し上げます!


 五月期は、わりと「力作ぞろい」とのご評価複数頂戴できましたので(ありがとうございます!)
そうした作品群に対し、どのようなリライトがなされていったのか!

ご興味お持ちくださった方におかれましては、
どうぞ上記バナークリックから、しかとお確かめいただけますと、とても嬉しく存じます!!



 でもって。

 先日の日々進捗につきましては、以下のような内容となりましたことも、
合わせ、謹んでご報告申し上げます。



――――――――

 <夢路>

+  『ローズマリー固有三箱目』

 の

 <695行→739行> 

を書き進みました。

 行数少ないのは、
「一昨日までに書いた部分を見直したら
 ちょっと荒かったので、修正してから書き進んだ」ため
でございます。

 執筆の調子自体はいいかんじになってきましたので、どうぞ、ご安心いただけますと幸いです!

――――――――――――――――


<短編十二ヶ月関連>

+ 上記ご報告したとおりでございます!


――――――――――――――――

<枕草子の勉強>

+「二十五 にくきもの」 (の続き。諾子さまは結構おがみやさんを呼びますね)

http://hexaquarker.com/gakushuu_makurano.txt

(一~十)
http://hexaquarker.com/gakushuu_makurano_1_10.txt

(十一~二十)
http://hexaquarker.com/gakushuu_makurano_11_20.txt

―――――――――――――――

 
 と、


不機嫌亭デザインズ


の方でも、
制作させていただきましたサークルロゴ一点のご紹介をさせていただきましたこと、
あわせ喜んでご報告申し上げます!

 もし、ご興味もってくださった方がいらっしゃいましたら、



の方から御確認いただけますと、とても嬉しく存じます!

 
 本日のご報告事項は、ひとまず以上までとなるかと存じます。

 今日から六月ということになってしまいましたので、夏コミまでの残り時間を考えるに、
なにかこう、胃がきゅーんとなる感じがして、「これが、恋?」とかも思いますが。

 しかし、とにもかくにも焦らず急いで丁寧に、手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作の方重ねていきたく存じます。

 今日も一日がんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 お互い、より良い今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56182374
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック