今日はちょっと立てこんでおりまして、
しかし書きたいことがアレコレですので、
項目別・箇条書きにて失礼致します!
【お酒飲んできました】
交流会でした。
んで、
<音響とは具体的にどんなお仕事か>
<組織論ってなぁに?>
<マインドマップでプロットを組む!?>
などなど、今までほっとんど知らなかったことについて、お話お伺いすることができました!
特に、音響プロデューサーさんからお聞かせいただきましたお話は、
今まで
「桜崎さんお願いします!」
で進めていただいておりましたアレコレの中身についてを
具体的に教えていただくことが出来た感じで、
非常〜〜〜〜にために、そして心地良い刺激になりましたです!
ということで、先日の呑みは総じて楽しく。
そしてまた、
「“知らないことほど面白い”ということを体感できた!」
という意味においても、非常に大きな実りある交流会であったかと思っております!
【コミケ関係】
近日中に狩野さんとお打ち合せで、方向性出し、ご報告申し上げたく思っております。
今週中には確定情報としてリリースさせていただきますので、
どうぞ、もうしばらくのご寛恕たまわれますと幸いです。
【日々進捗】
―――――――
<夢路>
+ 『ローズマリー固有三箱目』
の
<1594行→1621行>
のみですが書き進みました。
――――――――――――――――
<短編十二ヶ月関連>
+ 未着手です。
本日、私のリライト担当稿を精読してみたく思っております。
――――――――――――――――
<枕草子の勉強>
+「二十七 文ことばなめき人こそ」 (の続き。謙譲語と尊敬語)
http://hexaquarker.com/gakushuu_makurano.txt
(一~十)
http://hexaquarker.com/gakushuu_makurano_1_10.txt
(十一~二十)
http://hexaquarker.com/gakushuu_makurano_11_20.txt
―――――――――――――――
【制作実績】
デザインズで作成させていただきました書籍タイトルロゴを、

にてご紹介させていただきました!
――――――――――――――――
――とか、まぁ、そんなような感じです。
もろもろあって、モチベーションの方は大きく向上いたしましたので!
ともかくも本日は、喫緊になる肉体労働を速やかに済ませ。
しかるのち、各種頭脳労働の方もがんばっていきたく思っております!
ともにかくにも、焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作の方、重ねていきたく存じます。
今日もいちにちがんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とに満ちたものとなられますこと、願います。
おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!