ということで、まずはタイトルにございます、


『ものべの』
関連の新規リリースアイテムである
『滝女郎分身 等身大抱き枕カバー』
(怖くてサムネイルは貼れません)
http://www.lose.jp/brand/?page_id=287
の付属CDである
添い寝CDドラマ 『蹴鞠のあとの』について、簡単にご紹介させていただきます。
この 『蹴鞠のあとの』は、私が書き下ろさせていただきました、、
“滝女郎(分身)を視点人物とした、一人称のボイスストーリー”となります。
同物語における滝女郎(分身)さんは、とある事情で、著しく――
記憶はやや混濁し、
意識レベルはその“本性”に近づいてしまっている
――というところまで、消耗してしまっています。
そんな滝女郎(分身)さんが、
博師修行でくたくたに疲れ眠っている、
そして絶賛禁欲中でもある透の寝床を発見してしまったら、
果たしてどのようなことになるか!?
・・・というのが、おおまなかドラマのあらすじとなります。
逆説的には。
レイシャル・メモリーによって導かれる
イノセンスゆえの暴力性を、
プラグマティズムの観点から描く
物語
――であるという切り取り方もできるかもしれません。
本編ストーリー群との関わりは極めて薄い、
「お聞きいただけ無くても、本編解釈にはほぼ何の影響もない」という
お話ではござますが、
「せっかくなので、オレは滝女郎(分身)の抱き枕を買うぜ!」
という方におかれましては是非是非、ドラマCDの方もお聞きいただき、
お楽しみいただけますと、とてもうれしく存じます!!
でもって。
オフィシャルでも正式に告知されました、
『ものべの』 ノベル版 (サブタイトル未定)
についてなのですが、現状、私の執筆状況は、
【予定より三日ほどはみ出すペース】
――となってしまっております (すみません)。
もっとも、
「今月前半は、私、すげぇ出かけまくっていた」
「しかし、以降はほとんどお出かけしなくて良い」
という状況の変化があり。
また、当初スケジュールも、「予備日」を組み込んで立ててあるので、
現状の進捗を維持しても、
『ギリギリ締切日に、私のベストクオリティのものをご納品できる』
・・・という進捗程度であることは、間違いございません。
ただ、それは逆に言えば、
『なんかアクシデントが発生したらその時点でアウト』
という余裕の無さを示してしまってもおります。
ので。
私といたしましては
『今日、明日、明後日、明明後日、弥明後日』
――つまりは「本日から二十二日一杯までの五日間」 を、
【錬電開発、ならびに短編十二ヶ月リライトの“夏休み"期間】 と定め、
その期間の物語製作・執筆を
『ものべの ノベル版』 一本に絞り。
「現状、三日分発生している理想進捗からの遅延を解消し」
「余裕あるスケジュールで、ベストなクオリティのご納品を果たす」
――べく、奮闘努力をさせていただきたく思っております。
ので、二十二日一杯までの日々進捗報告は、
――――――――――――――――
<枕草子の勉強>
+「四〇 蔵人おりたる人、昔は」 (の続き。仏教講話にあつまる人々)
http://hexaquarker.com/gakushuu_makurano.txt
―――――――――――――――
・・・のみとなりますこと、どうぞ、ご寛恕たまわれますと、とてもうれしく存じます。
と、いうことで、
とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、製作と重ねていきたく存じます。
今日もいちにちがんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。
お互い、よりよい今日をすごしましょーです!