2012年10月31日

『ものべの公式ビジュアルファンブック』を遅ればせながら注文いたしました!

 おはようございます!

 今月中、なんとしても終わらせたかったシナリオの本体部分全て、
本日本刻までにリライト稿まできっちりととのえご提出完了いたしましたこと、
まずはよろこんでご報告申し上げます。

 で、わたくしそのためにかかりきりでかかりきりで、
ろくろくネットサーフィン(死語、でございましょうか?)もできてなかったのですが、
本日コメント欄でご質問いただき、
「あ!」 と思い、

Lose オフィシャルWebサイトLose様

をご確認させていただきましたところ!





の方が、とっくのとおの10/26に発売されていたとのことで!

わたくし、早速amazonさんに――
いったら入荷待ちみたいだったので、上記クリックで飛べる楽天さんから、
喜び勇んで購入させていただきました!

 早ければ明日には届くみたいですので、
Curaさん素晴らしくかわいらしいものべのヒロインたちの姿!
紙ベースにて楽しみに拝見させていただきいと思います!



 で。
 わたくしが購入して言うr=献本いただけない=このご本にはわたくし、
ほっとんど関わっていない、ということが勘の鋭い方にはまるわかりかと思われますのですが。

 しかし、わたくし。

 この本において、インタビューイ(インタビューを受ける側の人。インタビュアーの反対の立場)
として、聞かれたことにお答えさせていただいておりますこと、謹んでご報告申し上げます。

 インタビューとは「100を聞いて1の精髄にまとめあげるお仕事」かと存じますので、
あるいは、わたくしの発言のほとんどが紙面掲載されてない――という可能性もございますが。

 しかし、だとしても!

「メイン部分には当然に、美麗グラフィックが満載!!」

「インタビュー部分、どこを残したとしても恐らく、なまなましい開発秘話が!」

という一冊に仕上がっているのではないか、と思われますので、

『ものべの』をプレイくださり、

あるいはまた、



をお読みくださった方におかれましては!

 ぜひぜひ、『ものべの公式ビジュアルファンブック』の方もお手にとっていただけましたら、わたくしとしてもとてもうれしく存じます!!


 どうぞ、よろしくご検討いただけますと幸いです。



 でもって。



『合同短編練習企画 短編十二ヶ月』


のわたくしの担当リライトの方も、現状278行まで書けておりますので、
問題なくまとめあげることができるのではないか、とも考えております。

 リライト稿は、明日0:00以降の公開となりますので、
もし、ご興味もってくださる方がいらっしゃいましたら、
そちらの方もどうぞチェックいただけますと、重ね嬉しく存じます!


 ということで、本日のご報告事項は以上までです。

「気を抜くと一気にダレてしまいそう」な気配が、月末には常につきまとうもので
ございますので!
 短編十二ヶ月リライト稿を仕上げたのちも、決してゆるめることのなきよう。

 しかし、焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、製作と重ねていきたく存じます。


 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 お互い、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 10:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/59681205
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック