ということで、まずは!

『ものべのインタビュー』
の方、第3話が公開されましたこと、喜んでご報告申し上げます!
こちら、全61話のロングコンテンツ&過去分も随時チェック可能!
となっておりますので、

『ものべの -happy end-』
に少しでも興味もってくださる方におかれましては!
ぜひのご一聴たまわれますと、とてもうれしく存じます!!
で、先日のわたくしは
<書きもの : 一本仕上げてご提出→修正指示を頂戴→修正し再提出>
まででいっぱいいっぱいとなってしまいまして、
ともない
<お勉強 : おやすみ>
となりましたこと、謹んでご報告申しあげます。
で。
月末特有のアレコレもございますので、
本日のわたくしは
<書きもの : 出来る限りの質で、出来るとこまでを>
を書き進むことを目標といたしまして。
上記の「書き物」を書ききることが出来ましたら、
<至急扱いのものはオールアップ!>と整いますこととなりますので。
とにもかくにも、できるかぎりに良い形でそこまでもっていくことだけに
専念し、一日おくっていきたく思っております。
で、先日よりさらに一日が経過しましたことにともない、
『はやーく(8-9)締め切り! HappyEnd 豪華版!』
でお馴染みの、
『ものべの -happy end-』 豪華版
http://www.lose.jp/wp/tokuten
の予約受注締め切りである8/9まで、

あと9日!
となりましたこと、
ならびに、

2013/08/30(金)「内浦漁業協同組合 漁業探検コース」 (静岡県・内浦)
団体見学のお誘い
の参加者さんを、ひきつづき大歓迎で募集させていただいておりますこと、
喜んでご報告申し上げます!
と、慌ただしくはありますが、本日のご報告は以上までとさせていただきます。
とにもかくにも、焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 執筆、作劇、製作と重ねさせていただきたく存じます。
今日もいちにちがんばります。
そして、皆様の本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちた者となられますこと、願います。
おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
日々ご活躍されているようで何よりです!
イラストレーターの「こうずぃ〜」あらため
「藤岡幸春」と申します!
いつぞや相馬さんのご紹介にて参上させて
いただきました交流会におきましては
大変お世話になりました。
現在は活動の拠点を熊本に移しておりますが、
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
先日ホームページをオープンさせましたので
よろしければ遊びにきてやってください。
それでは失礼します。
ものすごくエネルギーがもらえた気がします
惜しむらくはうちの同人の不良在庫をもって行って配ってしまえば名刺代わりになったなと…
またよろしくお願いします
ご無沙汰しております!
そしてホームページご開設、おめでとうございます!
早速拝見させていただき、リンクの方も、
http://hexaquarker.com/hexaquarker/link.html
からさせていただきましたこと、
よろこんでご報告申し上げます!
今後ますますのご活躍とご繁栄、こころよりお祈り申し上げます!!
>ほにゃららさん
こちらこそ、先日は美味しいお酒と楽しいおしゃべりをありがとうございました!
狩野に、
「ほにゃららさんと、
『このマンガはノーラだったっけ? キャプテンだったっけ? 』
みたいな話をして楽しかったよん」
ということ申し伝えましたら、
「なにその面白そうな遊び! やりたかった!!」 と申しておりました。
のでので、こちらこそ! また! ぜひ!!
ご一緒させていただけましたら、とてもうれしく存じます!!
&うちも、とにかく「かや旅」の新作を!
そして、できればそれ以上の同人ゲーム制作再開を! めざしていくべく、がんばりたいと思っております!!
おたがい、開発・製作、がんばっていきましょーです!
私も不機嫌亭ゲーム班ホームページを
先ほどリンクさせていただきました!↓
http://yukiharu-fujioka.jimdo.com/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF/?logout=1
案件は随時募集しておりますので、お問い合わせ
フォーム上部にありますスケジュール表を
ご覧の上、何かご縁がございましたら何卒
よろしくお願い申し上げます!
現在熊本で活動しておりますが、上京の折には
オフ会などできれば幸いです。
ではまた!